goo blog サービス終了のお知らせ 

This is Jimmy

Jimmyの一期一会 
 文化・歴史・自然・食べ物・釣り・他
四季島号、毛渡沢橋梁
  

さすが”名人? ’12 P/1

2012-05-08 | 釣り
今季初釣果

  
新聞発表、放射能基準値以下

魚野川支流>>大源太川
雪代多く・・・午後からは、ササ濁り
水温低く・・・10時頃から、活性?
餌釣り・・・・ミミズ・ブドウ虫
ルアー・・・・追い、少ないみたい? <入門しました。>
フライ・・・・まだ早いかも?    <未経験です。>

大源太川




岩魚<34cm.24cm>





虹ます<49cm 1.6kg・47cm・45cm> 
地元の知り合いに・・引き取ってもらいました。


両手で竿を・・・最高の引き味・・緊張のやり取り
タモに収まらず??


サケみたい??
メス・・・産卵前で、たくさんの卵を・・・優しい顔
オス・・・用意万端・・・・・・・・・・・下あごも鋭く
  
この時期、産卵?秋では



岩魚<30cm>クラス


岩魚<30cm>クラス


虹ます<45cm>


大物狙いの、皆様・・・魚野川、本・支流へ出かけてみては・・
初心者<始めて見たい方>・・・コメントから

沢、奥深く入渓は単独で無く複数で

 
      ”ゴミは持ち帰りましょう”






さすが”名人? P/4

2011-09-20 | 釣り
今季、有終の美

九月末日をもって禁漁になります。
本日をもって、納竿
来年の解禁(3/1)・・雪国は(4/1)で良いのでは?
          残雪多く・・・危険です。

今季は充分楽しむ事が出来ました。
   モンスターとの出会い
   アメマスとの初対面
   沢山の渓魚を見

   村田や餌店
   山和レストラン
来年もよろしく、お願いします。


最後の釣果


たべ頃のヤマメ、イワナ


踊るイワナ


ヤマメ美人


肉眼で見る川


偏光グラスで見る川
  川底まで、ハッキリ見えるんです。


釣りキチの皆様、来年まで・・


7月の大雨で川相が、変わり・・
新たな発見も有りました。





初見参?<アメマス>

2011-07-12 | 釣り
釣りあげてビックリ:新種?

イワナ?違う
魚野川支流・・釣行十数年
初めて目にする、魚体

バーバーさんに写メするも・・・

帰京後I.Nで調べると、多分
アメマスorエゾイワナらしい?


アメマス(雨鱒)サケ科サケ亜科イワナ属


伝承
摩周湖にはクジラ程の主が、いると・・
支笏湖にも同様の巨大雨鱒が、いると・・


一般的にはニッコウイワナ・ヤマトイワナ


紋様(白点)の違いが




初物を食した賢人達?


     キット100歳までは、ホショウします。
   町会長、シェフ、吉本芸人、熊谷蛍の皆さん
          口を揃えて
         まいう~で~す

    また逢う~日まで~ 逢える~と~き~まで~♪♪♪



    







さすが”名人? P/3

2011-06-11 | 釣り
二時間の爆釣劇<第二部>開演

魚野川支部大源太川シアター
天候・晴れ
ギャラリー・2~3人
水温・15℃
主演・岩魚 虹鱒(A.B.C.D.e)
助演・ミミズ
アシスタント・道糸1.5号 針8号 ハリス0.8号
カメラ・Jimmy
ディレクター・シュレーゲル.ピョン吉














出演依頼をしていた女優の山女魚さんが道を間違えて?残念

後日連絡がとれ、次回は必ずと確約しました。

山女魚美人を見たい方は>>>(さすが名人)前々回までご足労ください。
打ち上げは、岩原橋近くのレストラン山和・・・後援者の皆様と・・乾杯




さすが”名人? P/2

2011-06-09 | 釣り
モンスター現る

十年ぶりに、出会いました。
虹ます<レインボー・トラウト>

目印が止まり、竿を立て・・・根がかり??
何か違う
ズシンと重く、ユックリ動き出し
此処から、戦いが始まり
今にも折れんバカシの竿

道糸1.5号 ハリス0.8号

名人たるプライドが、腕の見せ所




43cm


絵に成る 美しさ


鱒独特の優しい顔


地元のikumaさんも、驚愕


こんな仕掛けで、タモも使わず
   良く・・あげられた・・お見事


体重1.2kg


何人かの釣り人も、覗きに
オドロキと夢はせて、川に

虹ますは、30cm頃から虹が美しく成ります。

マダマダ続く爆釣?


次回を楽しみに?
魚野川支流>>>大源太川にて




さすが”名人?

2011-05-05 | 釣り
今季、初釣果

魚野川支流
残雪にて雪代多く、・・・・
レストラン<山和>オーナーいわく、さすが名人
  確かにこの時期、難しいです。




ヤマメ


岩魚


虹ます


岩魚


モンスターとは出会いませんでしたが、次回に夢はせ?
40cmオーバーを期待して!!

皆さんも渓流釣りに、挑戦してみては?


魚野川水渓の釣果と言い訳

2009-08-17 | 釣り
盆休み後半の為・・場荒れ模様
魚野川<上流域>
岩魚と少しのヤマメ???
餌釣りとルアーで攻めて見ましたが、・・少し落ち着いてから?
子供たちの水遊び場・・<休み明け>マデ我慢です。



支流<大源太川>ヤマメ狙いはこちら・・     18cmクラス<リリース>






流れ込み                          同じく<リリース>




魚野川<上流域最上部>
別名・・賽の河原・・この辺は岩魚がほとんど??


後方>>飯士山

空地には家族づれの、テント又テント
狙いは朝間詰めの、2時間~3時間

残念でしたが、次回に
ソウデス、支流ではウグイに泣きました。

足腰に自信のある方は、毛渡沢に挑戦しても
  平標登山道に沿って、キヲツケテ・・

魚野川<地ビール園あたりからは、アユ釣りで遠慮します。>
今年も残り少なくなりました、山に雨雲がかかったら増水しますョ

 

渓流釣りに、ハマッテ知ったこと

2009-05-12 | 釣り
基本は教科書
へそ曲がりの私は・・あえて逆らう時も
釣り下る、・・・楽なんですョ


誰が見ても、居るハズ・・前に釣り人が入ってイナケレバ??

 
一度バレても・・アキラメズ・・4~5回でダメなら・・バンザイ・・次のポイントへ・・あきらめが肝心??

Photo by Uchida

足場を確かめ、絶対無理をせず、ノンビリ美味しいマイナス、イオンを・・深呼吸
春先は雪代に気おつけて・・・夏場は鉄砲水には、勝てません??


釣行は、複数で・・・・転んでも助け人は??・・携帯電話は必携です。
仲間、宿の主人、家族、等々に行き先を・・・

釣果は別にリラックス   次の機会に夢はせて

こんな所にはイナイと思う??・・・Big&大釣りも、有った?ホントです。
強い奴<魚>ほど>>特等席・・・岩魚、ヤマメ、虹鱒、そしてウグイ
一級のポイントでウグイが釣れたら・・・アキラメて、次へ

こんな時もありましたョ~~ン



釣りとの出会い  〔渓流偏、魚野川〕

2009-02-15 | 釣り
春スキーの帰り道、アングラーに出会い、釣果を見せて頂き 5~6匹の岩魚に驚き
早速釣具やに、駆け込みました。


岩魚  <<レコード 40cm弱>>

魚野川水系ニテ

この大きさに成ると確かに、黄金色の雌雄で居ました。
二度、三度と淵に入られる都度、友人に助けられ やっとの思いで寄せ そのまま
河原に放り上げ、緊張から開放されました。  バンザイ

友人〔Y.M〕さん・・一声<<<デ カ イ>>>でした。
ビールで乾杯後、同じポイントでヒット~~淵に潜られ??プッツン クヤシイ

後日アライにして肴で、乾杯 中トロの少し柔らか身です。



ヤマメ  <<レコード 35cm>>



ファイターで、とにかく走りましたョ魚も私も、10分位で水面に顔を出し、静かに
引き寄せ、同じく河原に放り上げました。

別名 サクラマス ?  <中央の銀色>



’08/5 釣果




雪代が多く入川出来ず、思い気って土手の上に、引き抜きました。
5~6mの振り出しのタモが有れば???

モンスターとの出会いは4~5年に一度有るか、無いかですが今年も夢見て・・・
虹鱒は<レコード42cm>です。

皆様もご一緒に・・・・河原での一期一会を楽しみに・・・

<<空き缶、ビン、ゴミ等>>は進んでで拾いましょう。

雪国の解禁は 四月一日です。 <<雪のオーバーハングに注意>>