This is Jimmy

Jimmyの一期一会 
 文化・歴史・自然・食べ物・釣り・他
四季島号、毛渡沢橋梁
  

師との惜別<半世紀の教えを刻み>

2022-05-08 | 人物 & 歴史
師匠との出会いが、今の己を

TEPCOで学び
経験を積んで・・・
 成人記念に、自分探しの旅・・
  北の国へ
  #上野発の夜行列車~~#
     青函連絡船で・・・
      函館から道東を巡った・10日間

遠い夢を捨てきれず
 ”牛尾より鶏頭たれ” 
  目指して  退職
   新たな道程へ
五年の年月を経て
 (技術と理論を学び経験を積み)
  
起業独立

MHIの計らいで、系列の販社でお手伝い
此処での一期一会が
半世紀を超える
師匠とのバイブル第一章が
始まった

言葉でなく、忖度で
酒も飲まずに、人生を語る事なかれ
 赤ちょうちんを出て、帰途の中
 言葉の意味を,噛みしめ???
 後日、翻意を理解し
 幾度となく、考察を
  
重ねる事、半世紀を経て
永久の別れを、迎たコロナ過中
 酌み交わした日々
 ゴルフに興じた日々
 わんこそばを食べた、盛岡
 越後湯沢での、BBQ
 飲み代は何時も、師が
 サクランボ狩りを、山梨で
 その他 沢山の教えと・想い出を
 ありがとうございました。

二十台で師との、一期一会が
私が大きく?成れたのかも

どうぞご夫妻で
霊園にてオヤスミクダサイ
合掌


   

私の独り言、拝読頂き誠にありがとうございました。
師の教へを、論語と刻み道程を進みます。


 




天才か反逆者か<BANKSY展>

2020-09-30 | 人物 & 歴史
観賞してきました、???

残り少ない期間
急いで
観賞をしてきました。

小生には
理解できないかも?
この機会を、逃すことは
悔やむか と

後悔の念が、足を運んでくれました・・・


バンクシー(Banksy, 生年月日未公表)は、英国を拠点とする匿名のアーティスト(路上芸術家[1])、政治活動家、映画監督。彼の風刺ストリートアートと破壊的なエピグラムは、独特のステンシル技法で実行された落書きとダークユーモアを組み合わせたものである。

彼の政治および社会批評の作品は、世界各地のストリート、壁、および都市の橋梁に残されている。バンクシーの作品は、アーティストとミュージシャンのコラボレーションを伴う、ブリストルのアンダーグラウンド・シーンから生まれた。バンクシーは、後に英国の音楽グループマッシヴ・アタックの創設メンバーとなったグラフィティアーティスト、3Dに触発されたと語っている。

バンクシーは彼の作品を壁や自作の物理的な小道具のような、公に見える表層に展示している。バンクシーはもはや彼のストリートグラフィティの写真や複製を販売していないが、彼の公開された「展示」は定期的に転売されている。少数のバンクシーの作品が正式に、非公開で、Pest Controlを通じて販売されている。バンクシーのドキュメンタリー映画『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』(2010年)は、2010年のサンダンス映画祭で公開されている。2011年1月に、彼の映画はアカデミー賞ベストドキュメンタリー部門にノミネートされた。2014年に、Webbyアワード2014で年間最優秀賞を受賞した。












画像クリックで拡大します。
      

        









足を運べない皆様に
一部をご紹介出来ればと
UPします。



世田谷ボロ市

2019-12-15 | 人物 & 歴史
400年の歴史


10年前とは様変わり
以前は
代官屋敷(ボロ市)通りの両脇に、出店が
今は
バス通りまで<バスを迂回させ>出店が
その脇までもはみ出て
歩くのも儘ならず

今日は穏やかな、日和の中

世田谷の風物詩

ここでは、毎年1月15・16日、12月15・16日の4日間、世田谷駅と上町駅の間で開催されている沿線最大のイベント、世田谷ボロ市を紹介しています。

世田谷ボロ市は、天正6年(1578年)に小田原城主北条氏政がこの地に楽市を開いたのが始まりで、世田谷を代表する伝統行事として、400年以上の歴史を有しています。最初は古着や古道具など農産物等を持ち寄ったことから「ボロ市」という名前がついたとされていますが、現在では骨董品、日用雑貨、古本や中古ゲームソフトを売る露天もあり、代官屋敷のあるボロ市通りを中心に、約700店の露天が所狭しと並び、毎年多くの人々で賑います。






画像クリックで拡大します
        




         



         



縁起を担いで、代官餅で年の瀬を??

バブル期、謳歌した戦士たち

2019-06-02 | 人物 & 歴史
過去の栄華を、語りつつ


崩壊から、四半世紀
古希もとうに?

話は、病と孫と年金
参加出来た人も
  出来なかった方も、ご自愛ください

会を重ねるごとの、減少は寂しく
次回お会いできることを楽しみにしています。


今回参加者9名






画像クリックで拡大します。
      





梅雨の時期
体調・食べ物・等には、ご留意ください。



参考
https://www.facebook.com/syunji.sasamoto


緊急告知、杏橋 幹彦・ 写真展

2017-02-13 | 人物 & 歴史
異才の写真家、Jimmy の偏見? 友人デス
( 注 ) 期間が変更にナリマシタ、 2/24〜3/2 デス


初めて見た時
衝撃が走り

異才か、クレイジーか
キット変人?

好んで波の下へ
そこは竜宮城?

穏やかな波
台風一過の波
荒れ狂う冬の日本海の波

波を求めて、世界へ
AUS.Asia. USA.? etc

変な写真家
是非ご自分の目で
確認してください。


写真家、杏橋 幹彦氏


ポストカード





Anzu to Jimmy


jimmyの予定
2/26(日) PM.2時頃 〜 鑑賞予定
当日予定の方は、ご紹介いたします。
以外の方は、Jimmy のBlog を見てと告げて下さい。

アクセス
上記、ポストカードを参照して下さい。
電車の方は、メトロ日比谷線・広尾駅下車、徒歩10分位?


インフルエンザが流行シテマス、帰宅したら 手洗い・ウガイの励行を

刎頸の友を偲び、墓参り

2016-09-16 | 人物 & 歴史
竹馬の頃は、ガキ大将


石合戦も懐かしく・・・・・・・・・・・・・何時も
  ネイティブから大都会の、感性を持った
    少ない、ディアー・マイフレンド

良い点数に、喜んでくれ・・・・・・・・・・田舎編
  そして励まし、励まされ

白金のすし屋に、就職・・・・・・・・・・・東京編
  ここで修業を積んでたら
    お店を持てたかも?・・・

平和通りの屋台で・・・・・・・・・・・・・田舎編
  初めてビールを飲まされ
    急性アル中に??

給料が入ると、自由が丘のクラブへ・・・・・東京編
  お目当てのホステスには・・・
    いつも唄うのは、長崎は今日も・・

秋、茅ケ崎にイナダ釣りへ・・・・・・・・・湘南編
  船に乗るも、釣る前にダウン
    己の釣果と、アイスboxごと車へ?

カランコロンの柿、宅配便が・・・・・・・・田舎編
  生産者が間違い、選別除外を・・・
    いつも酒の肴で盛り上がり

元・伊勢ノ海親方婦人邸では・・・・・・・・東京編
  大きなジャグジー風呂の、泡におぼれ
    庭木の手入れは、任せろと
      風呂敷を広げるも、見た記憶は皆無

いつもバックボーンで、いてくれ・・・・・・何時も
  まだまだ、八海山を酌み交わしたかった
    刎頸の友

  
その友人のためなら首をはねられても悔いはないと思うほどの、親しい交わりのこと。
春秋時代、趙の将軍廉頗は、功績により自分より上位になった名臣藺相如を恨んだ。しかし相如は二人が争いにより共倒れになることを懸念し、国のために争いを避けるつもりでいることを聞いた。それを聞いて廉頗は自分の考えを恥じ、深く反省し、相如へわびに出かけて刎頸の交わりを結んだという故事による。
廉頗と藺相如がかたい友情を結ぶまでには紆余曲折があり、素晴らしい友というのは一朝一夕で得られるものではない。

青春時代 in 沼津港<大瀬崎へ海水浴>
左から  亡き友、・・・・ 、Jimmy 、Shigeki.K 、 ・・・・、


見舞った翌日朝、70年の歴史を閉じ
他人は、私が引導を・・・・・と


花のような、優しさが・・・・短く、したのかも


後を託した、甥っ子夫妻と・・・・よろしくお願いします。


信玄公に見守られ・・・・多分お叱りを


此処塩山の地に眠る・・・・白壁の家が多い??何か訳が


サクラ咲く佳き日に、再会を約束して
  楽しかった思い出、有難う
    安らかに、お眠りください。




土用丑の日、+ 盆踊り

2016-07-30 | 人物 & 歴史
言い伝え<伝承>


土用丑の日に、アジサイを失敬して枕元に下げる
当分小遣いには、困らない?
と、
元、伊勢ノ海部屋夫人からの提案があり
  居合わせた仲間たちがこぞって、町中へ

その後、誰からも色よい話は出なかった
今は亡き夫人を偲び、アジサイを吊るす
我が家の風物詩






久しぶりの盆踊り


最近は田舎に帰っても、開催はNG
チョット寂しい気が
  青年団、婦人会も消滅か?











暑中お見舞い申し上げます。
一服の涼を添えて






老兵は今だ死なず、去りゆく昭和

2016-07-02 | 人物 & 歴史
ビックリポンや・半世紀を繫ぐ、GE社製クーラー


昭和の音と、あの暖気
どこか懐かしく、フト立ち止まり
頭上に、懐かしいあのマーク
日本初上陸、日本向け<AC100V>

当時クーラーを設置してたのは
喫茶店、パチンコ店、Bar、他
此処から、高度成長期へ

仕事がら、中古のウィンドクーラーを手に入れ
騒音は我慢、軽井沢気分を優先
事業所・店舗・全ての業界、そして家庭に

クーラーとは冷房専用機
エアコンとは冷暖兼用機

写真、ウィンドクーラー<一体型>
進化して
現在はセパレートタイプ<騒音除外>



よくこんにちまで、動いていますね?
エンジニアの人は、ビックリでしょう








フィルターはマメに、掃除
設定温度は27・28度位<室内湿度が下がればGood>
その他質問は、コメントから

ミトモさん、ご感想を



金次郎のつぶやき

2016-01-09 | 人物 & 歴史
本を読む、金次郎

どこの小学校にもあったはず
玄関の脇に
運動場の隅に
  声もかけず
  登校、下校の児童たちへ
  指針を語りかけ
    本を読む大切さを  
    学習回路を開き
    今、始める勇気

最近は会う事のない、銅像
川崎市小杉付近で懐かしい出会い
時代を遡り、ふと戒めを感じ
ご教授をうけ、反省の帰り道










携帯・スマホの今
尊徳翁は、なんと思い、何を語るかな




澤 穂希 、The last game and goal

2015-12-27 | 人物 & 歴史
お疲れ様でした、まさしくレジェンド


気宇のアスリート
歴史が語り継ぐハズ
世界が惜しむ……引退
次世代へ残した、努力の教え

他に言葉は、見つかりません

有り難う:
Thank you very much:
Danke:
Grazie:
Gracias:

詳細はメデァで



















新潟からのファンも納得
画像クリックで拡大します。


サヨナラ8


プロフィール下の F マークから
facebookもお楽しみ下さい。