This is Jimmy

Jimmyの一期一会 
 文化・歴史・自然・食べ物・釣り・他
四季島号、毛渡沢橋梁
  

友、遠方より来る!!It comes from the distance the friend.

2010-05-27 | AUS スキー 他
ロングタイム ノーシー
AUメルボルンより来日

私がマリー&ジェニー夫妻と出合ったのは・・
スキーツアーで、MtブラーSKI場近くのホテルでの・・一期一会でした。

以来お互いに、訪豪 訪日 で友情を深めてまいりました。

Visit to Japan from AU Melbourne
My having come across Mr. and Mrs. Marie & GENNEYIn the skiing tour, the hotel in the vicinity of Mt Blur SKI place ‥ It was one one term meeting.
Friendship has been mutually deepened by the visit to Australia visit to Japan since then.




”ディナー” 美味しいと賛辞を・・



アリス
ショーリ、ジナ夫妻&チルドレン
ジャイ、タラ・・・・オー・プリー・ステーバイミー・・ダイアナー
ビッキー夫妻
皆様・・・・・・お元気ですか?

近いうちに、会いに行きます。


Alice
[Sho-ri] and Mr. and Mrs. Gina & children
[Jai] and Mr. and Mis. Tara [o-] [puri-] [sute-baimi-] [daiana-]
How is everybody ・・・・・・?

It will go to meet one of these days.






Mrマリーとは九つ違いますが、気が合います?

Do you get along though differ from nine Mr Marie?



素晴らしい、AU 友人達に乾杯

Wonderful ..AU friend.. toast




がーるっぱ <地方名>

2010-05-20 | 花、植物
オオバコ 正式名?
皆様方の地域では・・・なんと呼ぶのでしょうか?

街中で見つけ・・懐かしく
田舎では・・当たり前も・・都会では?

ヤギの餌に採ったものです。
!がーるっぱ!を食べると、乳がたくさん搾れるとか?



なぜか?ガキの頃、好きな草でした。
天に突き上げる・・勇気を感じたのかも?





一般的には・・ど根性####

ネジ花とは違いますが、・・・
可憐な白い花だったような?

久しぶりの出会いに・・故郷を感じ得ずには

マケナイ ヨウニ ガンバロー

来週には、オーストラリアから友人夫妻が来日します。
片言の英単語を、並べて・・・タイヤード?


やはり咲いてた、トランペット

2010-05-10 | 花、植物
記憶は、正しかった!
< 09'9/30U.Pページ>参考

春に咲く木も、あるんです。
思はず、シャッターを切りました。





環八 瀬田付近<内回り>道端

皆様も、キット何処かで??

今日はW.Cup代表メンバーの発表
一喜一憂
モレタ選手も気を、落とさずに・・・ブラジル大会まで約1.500日?

頑張れ、ニッポン

天邪鬼語録
降る雨は有っても,  止まない雨は無い


子供の日<水郷田名&馬事公苑>

2010-05-05 | その他
子供たちへの贈り物

水郷田名に泳ぐ、鯉のぼり
約500匹以上?
マンガン飾の見ごたえ




素敵なファミリー  <了承有難う御座います。>
楽しい思い出の一ページに、・・・
  

まさに、乱舞!!!


帰り道>>>もう一つの水郷
きれいに・・・ご苦労様です・・
  



世田谷馬事公苑にて
飛行船も駆けつけて・・



チョット怖いかなー
勇気を出して、そ~と


馬上の気分は、人馬一体?
高いんデ~ス


人の数だけ、思い出も

G.Wも終わり、スポーツに学習に・・・少し余分にガンバロー

お父さん、お母さん、ご苦労様でした。

エビネ<蘭科>の咲く、お屋敷

2010-05-02 | 花、植物
二十余年の歳月を経て・・見事な結晶
知り合いのご紹介で、御近所のN邸訪問・・
快く承諾を頂き、有難うございました。

見事なまでの、花苑
丹精込めて育て上げられたと、感銘しきりです。



オーナーさんの人柄が、そのままエビネ蘭に・・・


大輪トキ草                                  白山千鳥
       

御蔵島ニオイエビネ                             コオズ<皇女>
       

新島コオズ                                  コオズ<島紫香>
       

三宅島<地エビネ>                            黄エビネ<大黄帝>
       

G.Wに美しい、目の保養をさせていただきました。
<記> オーナーの説明より
     地名   <産地名>
     地名の無い株は交配種

他にも
  テッセン、藤の花等々
  雪割草の株の大きさに、驚愕・・・来年の三月までオアズケ

    天に星、地に花、人に愛   フトそんな思いに?

          新たな一期一会に乾杯