goo blog サービス終了のお知らせ 

This is Jimmy

Jimmyの一期一会 
 文化・歴史・自然・食べ物・釣り・他
四季島号、毛渡沢橋梁
  

さすが”名人? ’15 P/2

2015-05-02 | 釣り
尺イワナ、参上


水温が低いので、ヤマメ・ニジマスは早いのか?
数年前には、モンスター級のニジマスを上げた覚えが

自然は読めず、ただ学習するノミ
その中で上げた、一匹のイワナ
さすが名人 ' 面目躍如

川越からのアングラー2人に、地元の釣法を!!
釣れたのかな~~~
キット釣れたはず?







尺有りますネ?


GW、お子様連れの事故には注意してください
中洲も10時過ぎには、増水して来ますので
早めの撤収を!!
山には残雪が、マダマダ有ります
絵には成りますが、危険の元です






さすが”名人? ’15 P/1

2015-05-01 | 釣り
今期初釣果


嬉しい、食べ頃サイズのイワナ

朝6時、入川とは言え雪代多く、土手上より
早朝は水温低く、難儀するはずと認識?

地元の釣師云く
AM8時過ぎると、雪解け水が入り水温が下がるらしい
シタガッテ、8時頃迄が勝負
小生は太陽が昇り、水温が上がるとばかし
マダマダ未熟者

ゆえに昨日は、アタリなし
地元の釣師に、感服

早速、アタリが
久しぶりの感触
タモも届かず、引き抜く
モンスターでは無いが! 無事釣り上げ
ヤッター バンザイ
















雪国の春
雪した蕗の薹


ゴミ空き缶は、持ち帰りましょう








さすが”名人? ’14 P/5

2014-08-15 | 釣り
格闘すること、10分?本人曰く

見てた人に聞くと、2分に満たないとか

瀬の真ん中で
足場も悪く
口を出すまでに、時間がかかって
右往左往しながら
水中では、ファイトし放題
50cmオーバーは、間違い無し
昨日、ラインを2号に
針9号、ハリスは1号に
それでも、不安はあったものの
久しぶりの、モンスターとの出会いに
足も手も震え

この緊張感が
アングラーの(渓流釣りは、特に)
至極、究極の喜びかも










素晴らしき、魚野川支流(泡立ちの下でヒット)


写真を撮っていただきましたヴィクトリアのXさん
有り難うございました。
新たな、一期一会に乾杯

追記
翌日、30cm虹鱒をゲットしました。
夏は、本流がイイノカモ
また、学習しました。








さすが”名人? ’14 P/4

2014-08-14 | 釣り
釣れたど~、岩魚一匹

20cmオーバー
水少なく、魚泳がず
一雨欲しいが
降水確率10%
魚影も、少なく?
釣り人も、マバラ

鮎釣りも、ドウケイノイタリ








近年では見ることの無い、ウグイが一匹
デジカメから、iPadに・・・・・不調
帰京したら、PCで追加UPシマスノデ
ご理解下さい。

実家からの、差し入れ
川中島白桃


皆さんにも、おすそ分けします。


さすが”名人? ’14 P/3

2014-05-05 | 釣り
早起きは、大漁?

基本に戻って、アサマヅメ
六時半に入川
jimmy一級ポイントへ
一投目、早速アタリ
尺には足りないが、食べるにはgood
二投目、続いてアタリ
これも尺未満、焼きには最高
以後、アタリナシ

jimmy二級ポイントへ、移動
尺イワナを釣ったポイントへ
諦めかけて、投入
羽目印が、停止
大物の反応?(小物はクワエテ移動する)

















ナントカ、勝利をつかみ
簡易水槽で皆さんに、お披露目
こどもの日の、プレゼント
イワナノボリ?
想い出を、一つたして


手がもう一本有れば、臨場感溢れるphotoが?
jimmy曰く


さすが”名人? ’14 P/2

2014-05-02 | 釣り
釣ったど~、尺イワナ

午前中は昨日の雨で、濁りと水量が
一級ポイントもアタリナシ
ランチ後、ポイント探し
されど、吉兆をミズ

帰るついでに、
数年前に、学習した側溝からの落込み
コンクリート製の2M落差
三投目、羽が止まり
期待も無く合わせ-----
3mの側壁の上から
駆け引きの、勝負
2mのタモも、用をせず
タップリ空気を吸わせて
ソ~ト竿を立て
一気に土手上に

ギャラリーから、拍手喝采
サンキュー

このために
道糸 2号
ハリス1号
針 9号
餌 ミミズ
ご参考マデ







久しぶりの尺イワナ
ヒトツデモ満足感



さすが”名人? ’14 P/1

2014-05-01 | 釣り
二年ぶりの、竿から伝わる感動

晴天
気温20度
水温9度
微風
昨年の出水で、
川相、様変わり
私の一級ポイント
二投目に、
ヒット
レインボートラウト
仕切り直し
四投目に、
イワナ


黒雲とカミナリ
急いで、撤収

魚野川水系、超一級ポイント


20cmオーバー ? イワナ
レインボートラウトのPhot、UPロード出来ず(iPad)
帰京後、PCでUPします。


まな板の、レインボートラウト


コゴミ


アブラコゴミ


降り始めて一時間後、
濁りの激流 、渓流はあっという間に増水します。


明日、再び
50cmオーバーに挑戦

昨夜は遅くまで、ドリンキングorスイングソング
明日に備えて
お休みなさい

さすが”名人? ’13 P/1

2013-04-28 | 釣り
水温低くして魚動かず、

水温6℃
昨日の雨で、雪を溶かし
風冷たく
皆さん、アタリナシ

切り上げて、南魚沼市散歩
旧、六日町

銭渕公園


喜平治と与六


カタクリの花


美味しい、日本蕎麦





山菜とり、木の芽(アケビツルの芽)


明日は、初釣果?????
水温む、10時頃から

太公望は焦らない
負け惜しみ!!!、


さすが”名人? ’12 P/3

2012-08-21 | 釣り
”ヤマメ”レコード<35cm>ならず<34cm>

ファイターとの緊張の二分間

このスリルを求めて・・・
   
mizuochi さん・・・・寺泊で
asou さん・・・・魚やで
素人には・・・・・・・語らず
  食した皆さん・・・・・・・全員 
まいう~~で~す

sugisan, itinosesan, roiya- san, riji-san, deri-siyasu 賢人は違う

大岩の向こうで・・ヒット


ヤマメ<34cm> ニジマス<30cm>




堰堤の右から・・・中央の泡切れで・・・目印ストップ
根がカリ??・・再度合わせ・・釣り師のだいご味の始まり
木偶の坊には・・・wakarimasen アングラーの皆様、同感


尺足らずの<27cm>
大源太ファイターズ・・・暴れん坊ヤマメ
     今度はカメラマン同行で、アハハ TV中継を
うぬぼれを絵に書いてます。



写真をクリックすると拡大します。

後、一カ月少しで禁漁になります。
今年は、雨が少なく・・・
        アユは追わないようです。
        渓魚は移動出来ず。
村田やの会長、ヤマメは美味しいです、今度はすぐ電話します。
      奥様、餌がよかったのです。

手のひらサイズの魚は、リリースしましょう。






さすが”名人? ’12 P/2

2012-06-11 | 釣り
雪シロも落ち着き、入渓も容易に成りました。

水位が下がり
渓魚達も散り
支流や沢に

ポイントを見つけるには、足で・・・
河原の釣行は、大変です。
7月初めには、アユも解禁になります。


魚野川本流



二日目にして、嬉しい岩魚<30cm>





ちびヤマメ、リリースサイズ<16cm>


大源太川


釣りをあきらめ、山菜採りに


姫竹<根曲がり竹>
神楽峰・苗場<筍山>・・・まだ早いとか

小出地区まで、知り合いに案内され>>>

焼き筍、天ぷらにして味わいました。
夏の山菜は・・・これですネ

移転の為、しばらくお休み致します。

From Jimmy