【クイトネンのWeb サイト】
今回の五輪でフィンランド選手の健闘が予想されるのは、ノルディック複合(Yhdistetty)のハンヌ・マンニネン(Hannu Kalevi Manninen)、純ジャンプ(Mäkihyppy)のヤンネ・アホネン(Janne Petteri Ahonen)であるが、自分的にはなんと言っても、クロスカントリー(Maastohiihto)のヴィルピ・カトリーナ・クイトネン(Virpi Katriina Kuitunen)である。
1976年5月20日生まれ、カンガスニエミ(Kangasniemi)出身のアスリートだ。
2001年のノルディック世界選手権・ラハチ大会で、ドーピング検査に引っ掛かり、以後2年間の出場停止となったが、その後復活。
トリノ五輪直前の2月5日、ダヴォス(スイス)のワールドカップ女子10Kmで優勝している。大いに期待がもてるのだ。
語弊があるかもしれないが、なんと言ってもクロカン選手にしてはかわいいのだ!
その証拠にフィンランドでは、彼女が主演のクロカン・レッスンDVDやビデオが販売されている。
みなさんも是非注目して頂きたい!!!
フィンランドの選手では、かつてマリア・リーサ・キルヴェスニエミ(旧姓ハマライネン)(Marja-Liisa Kirvesniemi (Hämäläinen))という名選手がいた。
1984年のサラエボ冬季五輪(旧ユーゴスラビア)でクロスカントリー女子の個人種目のすべてを当時の強豪だったソビエトをものともせずに優勝し、三冠を達成した。彼女はママさんになっても競技を続けた。特に1994年のリレハンメル冬季五輪では39歳でメダルを獲得している。
一方男子でも、過去には有名な選手をたくさん輩出しているが、今回の五輪では、あまり期待できないのが残念だ。出来は日本の選手といい勝負をするくらいのレベルなのだ。
クロスカントリーの選手寿命は、他の競技種目よりも長い。各国の第一線で活躍するアスリートでも30代はザラだ。
長距離を相手にするだけに、試合運びや雪質の違いよる滑りの差などの永い経験がものをいう。
そして、今回の五輪開催国イタリアにも、マウリリオ・デツォルト(Murillio DeZolt)という名選手がいた。彼は40歳を過ぎても第一戦にいて、1994年のリレハンメル五輪ではリレーで活躍、開催国ノルウェーを下し、イタリアに金メダルをもたらした。44歳の時だった。
アテネ五輪で、アーチェリーで銅メダルを取った日本の高校の先生以上に『中年の星』なのだ。
私は、この試合がクロカンのベスト・オブ・ザ・ゲームだと認識している。
クイトネンも後10年は頑張れる。ドーピングで資格停止となった2年間は、もったいなかったが、今後の精進(古くさい?言い方でどうも)でかつての女王ハマライネンをしのぐ選手になって欲しい。
【クロスカントリー女子競技日程】
2月12日(日)2x7.5Km パシュート複合
2月14日(火)6x1.2km クラシカル・チームスプリント
2月16日(木)10Km クラシカル
2月18日(土)4x5Kmリレー
2月22日(水)スプリント1.2Km フリースタイル
2月24日(金)30Kmフリースタイル
HYVÄ VIRPI !
※某フィンランド語教室の皆様へ、私はまだ彼女のDVDは購入しておりません。本当です!