goo blog サービス終了のお知らせ 

1億3000万分の、独言(ヒトリゴト)

日常の一コマをマイペースに切り取ります

コメダだ!コメダだ!!

2012年02月04日 | 紀行
シャレにならない寒さが続きますね。
それに、なんだかインフルエンザも猛威を振るっているらしいし。

今日は、リーグで唯一、今シーズン試合を観ていないチームの試合を見に、
静岡は袋井まで行ってました。
リーグ戦はここ数年ホーム&アウェイ方式が多いので
関東方面に来ないチームは本当に来ないんです。
近くに来たら見に行きたいな、なんて思っていても
なかなかお目見えできなかったりする。

東海道本線に乗り換えて、愛野という初めての駅で降りる。
プログラムの道案内にはここから「徒歩15分」と書いてあるが、
さあ、雪の山形でも30分さまよい歩いた私の方向感覚は
15分で目的地へと私の体を運ぶことが出来るや否や。

慎重に地図を見ていたが、どうやら目的地のエコパアリーナは
大きな総合運動場の中にあるため、分かりやすく随所に看板が
出ていた。さしもの私も迷うことなくテクテク歩く。

なんだかここの街並みは矢鱈と綺麗です。
寒いせいか残念ながら人っ子一人見かけませんが。


ふおお!歩行者用の階段まで整備されてます。

左方には足腰が弱い人が乗るのであろう、ロープウェイ状の乗り物が。
(これなんて言うんだっけ)
乗ってみたい誘惑に駆られるが、折からの強風、途中で止まっちまったらコトだ、と
思い直してやめる。
↑本当に周りを歩いている人がほぼ皆無だし

この坂の上り口には、オブジェのオジサンが。
しかも上半身裸なので、「寒くないのかしら(笑)」と写メしてみた。

・・・なんだかオーラ写真みたいになったのはなぜだろう。

目的地はここ!

晴れてるけど風は吹きさらし。めっちゃ寒いー!!!!!

駅の鳩ちゃんたちも、さすがに首をすくめて丸まって風を凌ぐ。



せっかく浜松近くまで来たので、もう少し足を伸ばして、名古屋のセンパイに
会いに行くことに。
17時ごろ名古屋に着いて、そのあとセンパイと駅の喫茶店で情報交換。
あああ、なんて時間が経つのが早いことか。
気が付けばもう21時半を回ろうとしています←どんだけしゃべるんだ、でしょー

先輩が名古屋コーチンを使ったプリンを、
私がこのブログに載せる写メをしたいがためにだけ、オーダーしてくれた。
ブログ魂を分かって下さる。涙滂沱。

この子、名前があるんだけど・・・忘れた。
プリンですよ。でもなかなかかわいくできてますよね。

ただ、1軒目の喫茶店は出入口が近く、すーすー寒くてかなわん。
レッツゴー2軒目。(但し喫茶店)


ひゃっほう♪コメダ!!コメダ!!!
実は1軒目もコメダにしようと行ってみたのだが、あまりにも並んでて
断念したのだった。2回目はさすがにあまり並ばず入れた。(それでも少し待った)
頼んだのは、「シナモンウィンナー」です


今、私には、「この人と話しているとほんっとに時間を忘れるなあ」って
人が、少なくとも2人いてくれてるんだけど、
少し前だったらこの2人って数字は「少ない」って感じたかもしれないけど、
今は2人「も」いてくれるのはかなり有難いことだなあ、と思うようになった。
何がともあれ、2人。
すごい贅沢じゃないの、これって。

思う存分コメダでしゃべって、午前0時すぎに東京に帰還。
ああ、満足。


ところで最近、お風呂DVDが復活したので、お風呂タイムはDVDタイムになって
いるのだが、
『マンマ・ミーア!』(映画版です)の特典映像を見ていたら、
新郎になる男の子の仲間が桟橋から海に飛び込むダンスシーンの説明で、
「ダンサーは上半身裸のシーンが多いから、イギリスのオーディションで、
とにかく上半身の筋肉がキレイなダンサーを20人(だったかな?)選んだ」と
製作者が言っていた。
どうりで納得!!
何回も巻き戻して見つめたい背中だらけ。

でも私が一番好きなのは、メリル・ストリープを先頭にして、ギリシャの
オバチャンたちが「ダンシングクイーン」で踊りながら海に飛び込むシーン!!
あんな楽しそうなおばちゃんたちのダンスは、
見ている方も幸せになります。








最新の画像もっと見る