goo blog サービス終了のお知らせ 

1億3000万分の、独言(ヒトリゴト)

日常の一コマをマイペースに切り取ります

冬と「口笛」

2012年12月05日 | 福島
冬晴れ!!!

室内から撮ったので、窓ガラスを判別するためのマークがボヂッと
ついています

但し、気温は相変わらず低いですね。
ぶるぶるぶる。


今日は歯医者でした。
いつもいろいろなところに綺麗にお花が生けてある歯科なのですが、
なんか今日は待合室に妙なものが飾ってあった。

何となくミスマッチのような・・・
なんでしょ、このお人形さん。

こちらの歯医者は、現役引退直後に始めた矯正歯科で、
それ以来もう10年くらいずっとかかりつけでお世話になっています。
先生はたぶんかなり腕利きの方なのでしょう、
学会などで海外も飛び回っているようで、予約とるのもちょいと苦労します。

すごく面白い先生だなあといつも思うのですが、
たまに作業をしながら(私の歯を削ったり何だりしながら)、
「ああ、いいね・・・コレは素晴らしい・・・」とつぶやいている。
毎回ではないのですが。
今回は詰めてもらった樹脂がすごく彼にとっては
良かったみたいで、
「よし、いいぞ・・・素晴らしい・・・うんうん・・」と
一人つぶやいていらした。

矯正していた時も、終了時の歯型の模型を見ながら
「きれいだなあ・・・」と絶賛していた(笑)
ご自分のお仕事ですよね、とツッコミたいところをニヤニヤ笑いで収める。

まあ、自らの仕事が「最高」であるなら、
患者としては言うことなしに安心しますけどね。
因みに私は、こういった歯型の他、
レントゲンで撮った足首の骨の写真で
「きれいだなあ・・・・」と整形外科の先生にウットリされたことがあります。
そこか。そこなのか。

歯が全く痛まないようになったので
(今日の治療中も一切痛くなかった)
ご機嫌で、快晴の空の下を歩く。

この季節になると、俄然、ミスチルの『Q』というアルバムを聴きながら
歩きたくなります。
多分「12月のセントラルパークブルース」が12月の季節モノだから(笑)
しかも、この歌のリズムに合わせて歩くとものすごくいい感じに
ずんずん歩ける。
あと、なんといっても「口笛」が好き。
冬の季語は出てこないけど、この季節にハマっている気がする。


高村薫の新刊が出ましたね!紀伊国屋で平積みされてた。
しかも、私の好きな合田刑事シリーズ!わあい!!
しかし、相変わらずハードカバーの上下巻でものすごく分厚いので、
手に取ってすぐに置いてしまいました
「読み解く」のにすごーく時間がかかるのでしょう。

・・・文庫化されるのを待つか。
いつなんだ、いったい。














最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カジテツ)
2012-12-05 19:46:45
ムムッ?やはり!
「口笛」、見た瞬間に「ミスチルの?」と反応してしまった私。。。
お見事です。。。(まさに一本釣り)

※プリプリの東京ドーム公演のチケットが届いてハイテンションな私。。。
返信する
カジテツさま (ハギコ)
2012-12-06 22:17:46
ほんとにテンションが高そうなコメ2連発を
ありがとうございます。
プリプリ復活公演ですね!
私、鏡獅子みたいな髪の毛したギターの女の子が
好きでした。

口笛といえばもうミスチルしかないですよね!!
でも新しいアルバム、ちょっとパンチがなかったなー
返信する