goo blog サービス終了のお知らせ 

1億3000万分の、独言(ヒトリゴト)

日常の一コマをマイペースに切り取ります

川沿いテクテク

2011年04月24日 | 散歩
カクン、となっても朝は来る。
ううむ、今日もイロイロ戦わねば、と窓のカーテンを開ける。
不貞寝した目に朝の光が眩しいぜ。チッ。

遠くに見える、アレは何ぞ。

まねき猫??

ええ~っと
何屋さんなんだろう

お天気がいいので、試合会場まで歩いた。
小山城址の新緑が美しい!

新緑のいい季節になってきましたね。

途中川を渡ったのですが、瀬になっている部分がどうしても
ハート型(↓下の写真では逆さま型)に見えて、パチリ。


昨日の日記の河川敷は、散った桜の花びらが絨毯みたいに
芝生に散らばっていました。

階段にも。
なぜかどきどきするほどキレイ。


何があろうと、散歩を楽しむくらいの余裕は欲しいものですな。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カジテツ)
2011-04-24 23:14:31
カラオケで招き猫ってありますが、
アレとは関係ないですよねぇ。。。すごいインパクト。(ある意味引き寄せられそう)

私も最近いろいろあってどうにもならない状態に。。。
正直「時よ止まれ!」と念じてみたり。。。
それでも明日はやってくる、時間は確実に進んでいくんですよね。。。
1分、1秒、その瞬間瞬間も無駄にはできません。


※2006年インカレのW大、私の学生バスケの原点です。(内容と関係ありませんが。。。)
返信する
カジテツさま (ハギコ)
2011-04-26 13:11:36
ほんと普通に生活してても
思いがけないことは起こりますよね。
私も今の生活は去年の今頃には
思いもつきませんでした…

明日は淡々と来ますが、
明日があるのは喜ばしい
ことなのだ、と今回の震災やスーちゃんの
訃報で改めて。
まだ死にたくないもんなんだなあ、と
寄るとさわると、生きるのがめんどくさい発言を
する友人と話しました。

2006年インカレって東海辺りのチームに
競り勝って、翌日茨城辺りの名門に
ケチョンケチョンにされたアレですか?
嬉しいです。
有り難うございます!
返信する