昨日はお休みでした。
何も予定を入れないぞ~!!と頑張ったのだが、
まあ個人的雑事は溜まりますよね。
諸雑事をやっつけつつ、
引っ越し後の新しい部屋のインテリアの参考に
(私の部屋は決してインテリアなどと呼ばれるようなハイカラな
家具はないのですが)ある家具屋さんに足を伸ばすことに。
お天気が良くて本当に気持ちが良かったので、
歩いていくことにした。
寄ってみたい寄ってみたいと思いつつ、いつも隣を通り過ぎるだけだった
小笠原伯爵邸。

1927年に旧小倉藩主小笠原長幹の邸宅として建てられました。
当時流行りのスパニッシュ様式だそうな。
今はスペイン料理のレストランやカフェになっています。
たまに結婚式のパーティーなんかをやっているのを見かけます。

新緑が美しい!
今回も遠目からしか見なかったので、今度はもっと近くまで行ってみます。
スペイン料理・・・も食べに行ってもいいのだけれど、
ちょっとゴージャス(お値段が)なのよね、こちら
家具屋さん併設のカフェで一休み。

あまり気持ちがよい陽気だったので、食べる予定のなかったケーキまで
頼んでしまったではないか!←お天気のせい

バナナとジンジャーのケーキ。
しっかりとしょうがのスライスが入っていて、ピリッとスパイスが効いて
美味しかった。
ところで、
間が悪いと言うかなんというか、私ってこういうとこあるよなあ、と
たまにイヤになるのですが・・・
※震災ネタになりますが、特に他意があるわけではありません。
誰かを傷つけるつもりもないことを予め申し上げておきます。
引っ越しをするので住所変更のお知らせをしようと、引っ越しハガキを
業者さんに頼んでいました。
ハガキを作ったのは、2月末。つまりあの東日本大地震のある前。
ようやく少し落ち着いてきたので、引っ越しハガキのあて名書きをしようと
引っ張り出してきて、ハタ☆
・・・この図柄、ちょっと今送れない人には送れないって感じよね・・・

っつか、これ送るつもりだった友人知人はほぼほぼ福島の人ばかりだっつの。
うう。笑えん。パンチのある緑が気に入って選んだのだが。
切手付きの官製はがきにしたので、結構出資してるんだよな~
無駄にするかどうか。
考え中。
ううう。
何も予定を入れないぞ~!!と頑張ったのだが、
まあ個人的雑事は溜まりますよね。
諸雑事をやっつけつつ、
引っ越し後の新しい部屋のインテリアの参考に
(私の部屋は決してインテリアなどと呼ばれるようなハイカラな
家具はないのですが)ある家具屋さんに足を伸ばすことに。
お天気が良くて本当に気持ちが良かったので、
歩いていくことにした。
寄ってみたい寄ってみたいと思いつつ、いつも隣を通り過ぎるだけだった
小笠原伯爵邸。

1927年に旧小倉藩主小笠原長幹の邸宅として建てられました。
当時流行りのスパニッシュ様式だそうな。
今はスペイン料理のレストランやカフェになっています。
たまに結婚式のパーティーなんかをやっているのを見かけます。

新緑が美しい!
今回も遠目からしか見なかったので、今度はもっと近くまで行ってみます。
スペイン料理・・・も食べに行ってもいいのだけれど、
ちょっとゴージャス(お値段が)なのよね、こちら

家具屋さん併設のカフェで一休み。

あまり気持ちがよい陽気だったので、食べる予定のなかったケーキまで
頼んでしまったではないか!←お天気のせい

バナナとジンジャーのケーキ。
しっかりとしょうがのスライスが入っていて、ピリッとスパイスが効いて
美味しかった。
ところで、
間が悪いと言うかなんというか、私ってこういうとこあるよなあ、と
たまにイヤになるのですが・・・
※震災ネタになりますが、特に他意があるわけではありません。
誰かを傷つけるつもりもないことを予め申し上げておきます。
引っ越しをするので住所変更のお知らせをしようと、引っ越しハガキを
業者さんに頼んでいました。
ハガキを作ったのは、2月末。つまりあの東日本大地震のある前。
ようやく少し落ち着いてきたので、引っ越しハガキのあて名書きをしようと
引っ張り出してきて、ハタ☆
・・・この図柄、ちょっと今送れない人には送れないって感じよね・・・

っつか、これ送るつもりだった友人知人はほぼほぼ福島の人ばかりだっつの。
うう。笑えん。パンチのある緑が気に入って選んだのだが。
切手付きの官製はがきにしたので、結構出資してるんだよな~
無駄にするかどうか。
考え中。
ううう。
美味しそう!
ケーキももちろんですが、景色も綺麗ですね。
気持ちのいい初夏の風を感じます。
こちらの建物は知りませんでした!
誕生日だとか、何か記念日に頑張って行ってみたいと真剣に考えています。
歩いていける所だなんていいですねー!
こちらのブログを拝見していると、都内でもまだまだ歩いてみたい所がいっぱいなのだ!とお出かけしたくなります。
いつも素敵な写真をありがとうございます!
お引越しのお知らせハガキ、面白いデザインなのですが確かに・・。
『明るい明日に向かっての出口!』というのはいかがでしょうか・・。
本当に新緑が美しい季節になりましたね。
今年の新緑はなんだか格別に眩しい気がします・・・
こんなに新緑ってきれいだったっけ、って。
都内ってその気になれば隠れた歴史的名所が
結構ありますよね。
ブラブラ歩きつつ「○○の生誕地」なんて碑を
見つけて「お?」なんて足を止めることも
しばしば。
小笠原邸、是非いらしてみてください。
それからケーキのカフェは新宿5丁目辺りの
北欧インテリア店併設のカフェです。
新宿の割りにちょっと交通量が少ない道路に
面しているので、
今の季節、テラスも静かで気持ちいいですよ!
(お酒も置いてあった気が)
>『明るい明日に向かって・・・』
なるほど!
それは考え付かなかった!
西の方の人にはそう一言添えて出してみようかな。
福島方面に出すのはさすがに止めようと
思ってます。