玄米で、甘酒を作った。
玄米でおかゆを炊いて、麹と混ぜて保温。
8時間ぐらいで、甘~い玄米甘酒の出来上がり。
ちなみにうちは、これを甘酒として飲むのではなく、お味噌汁の中に入れる。
ほんのり甘くて、もろもろがおいしい。
彼も息子も喜んで食べてくれる
甘酒の後ろに映っているのは、梅のシロップ漬け。
梅エキスが出きったら、炭酸で割って、梅ジュースにする。おいしーのだ
ちなみに、左端から覗き込んでいるのは、カメのチート。
この間、こんなかわいくて分かりやすいサイトを見つけた。
××団の「むちむち放射線講座」

玄米でおかゆを炊いて、麹と混ぜて保温。
8時間ぐらいで、甘~い玄米甘酒の出来上がり。
ちなみにうちは、これを甘酒として飲むのではなく、お味噌汁の中に入れる。
ほんのり甘くて、もろもろがおいしい。
彼も息子も喜んで食べてくれる

甘酒の後ろに映っているのは、梅のシロップ漬け。
梅エキスが出きったら、炭酸で割って、梅ジュースにする。おいしーのだ

ちなみに、左端から覗き込んでいるのは、カメのチート。

この間、こんなかわいくて分かりやすいサイトを見つけた。
××団の「むちむち放射線講座」