goo blog サービス終了のお知らせ 

すもものおまぬけ日記

< シアトル編 >

今度はまさかのアメリカ赴任で
さっぱり聞き取れない英語に苦戦の日々です。

なだ万

2007-06-18 |  食べる

今日はシャングリラホテルの「なだ万」へ行ってきました。

前回食べた“バラちらし丼” がイマイチだったので、今回は “お肉” にしてみました。

「牛肉の香味焼定食」 ↓

     

牛丼の、ご飯とお肉を分離して盛り付けた
感じのメニューでした。
ちょっと味が濃かったものの、美味しく完食しました。
このメニューの値段で、電車で香港まで行けちゃうくらい。高っ

ところが、今日一緒に行った「初・なだ万」 のふたりのお友達が揃って頼んだ
「ねぎトロ丼」 は、いわゆる “中トロ” の部分ではなく “大トロ” を使った、
脂っこーく、しかも生臭い、ちょっと日本人の口には合わない
期待を大きく裏切る一品でした。
納得いかなかったひとりが、「板さん」を呼んで文句を言うと、
「中国人は大トロが好きなんですよ」 とひと言。
そーですかぁ、「なだ万」さんも広州では、日本人だけを相手にしてては
商売にならないんですねぇ。
日本の味を求めて中国の「なだ万」へ行ってはいけないらしい・・・






    
     明るい個室。