今日もたのしく

さぁこれからの人生楽しむためには・・・?

年末の町へ

2021年12月29日 | 日記

今年最後の歯科治療を済ませ、年末の町へ出かけた。

名古屋駅「ナナちゃん」が新年のお着換えが済んだと新聞に出ていた。

所用もあって、それも兼ねてだった。

 

まぁ、食事をする店は行列。

「矢場とん」 「ひつまぶし」 ケーキのお店。

カップルも多いが、高齢者の多い事。

それよりも驚いたのが、デパ地下。

帰省のお土産だろうか、まぁ袋をイッパイ下げて、その中は小分け用の袋がイッパイ。

しかも、高齢者が多い。

そして、この人混みの中をベビーカーやシルバーカーを引いて買い物をしている。

来るなとは言わないが、オミクロンで用心しているなか、以前のような賑わい。

baaba、用件だけ済ませて大急ぎで帰宅。

さぁ、本日から当分お家暮らし。

ご馳走なんてありません。

高齢者は粗食が一番。

饅頭の一つも食べれば、一晩中胃痛や不快感でうなっていなければいけません。

プチ絶食が一番。

 

最後までボヤキbaabaにお付き合いいただきまして、有難うございました。

来年はちょっとその気モードになれますように、なんとかしますか!

月並みではありますが、皆さま良いお年をお迎えください。

何よりも健康でありますように・・・。

 

撮影地  箱根 「ガラスの森美術館」


しっかり雪が降りました

2021年12月28日 | 写真

月曜日の朝は真っ白。

baabaの朝は早く4時に目が覚めた。

外はまだ暗いはずだが、雪のせいで廊下へ出たら明るい光のようだった。

フィックス窓の向こうからお隣の屋根が真っ白なのが確認できた。

 

今までなら、急いでカメラを持って旧街道の街並みをパチリに行くのだが、全くその気になれない。

町内保険委員の仕事を済ませて、ストーブの前にでーんと座る。

ちょいと家の周りの雪かきをして、又家の中にでーん。

早めの昼食を済ませると、ソファーにおさまっていつの間にかお昼寝。

何もかも放り出して、温泉へ行きたい気分。

そう、ご馳走の出ないほっといてくれる温泉宿がいいなぁ。

夕飯はみそ汁 漬物だけでOK。

夕飯は6時半に済ませ、翌朝まで何も食べない習慣。

それが、近頃は夕飯が食べたくない。

だから何もかもが、気乗りしないのかなぁ?

明日も雪らしい?

さぁ、雪の旧東海道の街並み撮影には行けるのでしょうか。

 

ここまで昨日打ち込んで忘れていた。

今朝、5時にYAHOOニュースでは雪が舞う予想だったが、全くその気配なし。

旧東海道の雪景色は新聞で見て終わり。

これではいけません、お肉でも食べに行かなくちゃ!

 

撮影地 箱根 「ガラスの森美術館」


町内会 保健委員になって

2021年12月27日 | ひとり言

町内会の順番で保健委員を引き受けた。

本来なら、会計を一度引き受けているので、お役はパスできるのだが・・・。

しょうもない、懲りない性格から解決しない問題を何とかしようと手を挙げてしまった。

 

町内には5棟の集合住宅がある。

其の一棟が、33年間マンション設営のゴミ置き場にゴミを出さず、道路沿いに並べる。

勿論、カラスには荒らされる、汚れる。

道路はゴミだらけで、異臭がする。

そのゴミの上を歩いて通らなくてはならない。

悪い事に、マンションができるまでは拠点回収に指定されて、町内も出していた。

baabaも管理会社に何度も掛け合ってきたし、町内会からも申し出ていた。

この問題は町内会も悪いが、管理会社も悪く、思い上がりかもしれないが、これしきの問題を解決できないとは・・・!

胸の内で「やったるわい!ちょろい問題だ!」なんて思い保険委員になった。

制度が変わった時には、即座に確認そして問題点修正。

保健委員になって、管理会社と環境事業所に掛け合って、即解決。

30軒以上住んでいながら、カラス除けのごみネットは1メートル四方程のボロボロ状態。

これも管理会社に言って、即対応してもらえた。

30年以上、町内会もお願いしていたのに、何故・・・?

 

今年も終わろうとしております。

町内、少しは奇麗になったと思います。

皆さんの応援で、何とか任期も終盤になり目標達成。

フーッ!!

 

撮影地 箱根 「ガラスの森美術館」


冬の朝

2021年12月26日 | ひとり言

クリスマスも終わりました。

今年は孫にクリスマスプレゼントを取りに来るようにと、ラインをするのをやめた。

一応、用意はしておいた。

長男の嫁の誕生日がクリスマス近く、気持ちばかりの用意だけ。

結局は来なかったが、気遣いでもしたと思っておくことにしている。

現金を財布に戻した。

ちょっと寂しいが、ちょっとホッ!

 

早朝散歩は少しお休みしているが、朝食の準備をしていたら東側からピンク色のような光。

朝焼けがきっと奇麗なんだろうと思い、新聞を取りに行きながら外に出る。

しまった、きっと御岳が奇麗だったろうなぁ!

いつもの散歩コースから御岳が望める。

あぁ、やっぱり休んじゃいけないなぁ、御岳に毎朝会える季節なんですから・・・。

ぐずぐずしているうちに朝焼けは消え、西側マンション群がキラキラ!

なんだかんだと言いながら、この一年頑張れました。

 

保健委員の仕事ももうすぐ終わり、色々難問もありましたが、皆さんのご協力を得てどうにか解決方向に向かえました。

この一年、どうにか過ごせたことに感謝。

素晴らしい朝焼けと御岳。

来年も出会えますよう、自己管理に努めましょうかねぇ。

何よりも、多くの人のご協力に感謝です。

 

撮影地  名古屋市緑区 有松町


ご挨拶

2021年12月25日 | 写真

お休みの日。

公園はとっても賑やか。

気持よく晴れ渡った空が、大きく広く感じます。

 

この恐竜の名前「大ちゃん」と「高ちゃん」だったかなぁ?

今日は、とご挨拶。

気持ちいい公園は、子供の声の響きがなんとも言えません。

おだやかな休日です。

 

撮影地  名古屋市緑区 大高緑地 西公園