-
皆さまお世話になりました。
(2025年06月22日 | 日記)
もう少しgooブログを続けてから、最後のご挨拶と思っておりました。 ブロ... -
ならまち
(2025年06月21日 | 写真)
ならまち 庚申堂へ寄ってみた。 あら、又お休みです。 前回寄った時もお休み... -
ならまち 夏模様
(2025年06月20日 | 写真)
平日のならまちは静かです。 奈良へ来ると決まったようなコースしか歩きませんが、... -
奈良公園
(2025年06月19日 | 写真)
奈良公園は通り過ぎるくらいで、鹿にはそれ程興味がなかった。 しかし、ランチしな... -
奈良らしい・・・。
(2025年06月18日 | 写真)
相方の都合で、美味しい食事は期待できません。 軽く、ちょいいただくです。 奈... -
奈良 般若寺 紫陽花咲くころ P3
(2025年06月17日 | 写真)
梅雨の時期独特のムシッとした気候。 時折吹く風がやさしく、コスモスが揺れる。 ... -
般若寺 紫陽花咲く頃 P2
(2025年06月16日 | 写真)
日本全国あちこちでアジサイ祭りが行われているようです。 自然ではないかもしれま... -
奈良 般若寺 紫陽花咲く頃 P1
(2025年06月15日 | 写真)
般若寺と言えばコスモスでした。 近年アジサイの花で映え人気と言ったところでしょ... -
東京 丸の内 仲通り
(2025年06月14日 | 写真)
東京 静嘉堂文庫美術館へ行くには丸の内から仲通りを歩いて行く。 開館前の時間を... -
しっかりお疲れモードです。
(2025年06月13日 | ぼやき)
久しぶりの奈良。 それにしても、相変わらず海外からのお客様が多い。 近鉄 奈... -
奈良 般若寺へ
(2025年06月12日 | 日記)
やっとアジサイの季節に般若寺へ行くことが出来ました。 何年前からでしょうか、ア... -
絞り祭り模様 有松
(2025年06月11日 | 写真)
二日間の絞り祭りですが、初日に掘り出し物をとおもうせいか、人出は初日の方が多いで... -
徳川園 菖蒲咲く頃
(2025年06月10日 | 写真)
名古屋は9日から梅雨入りとなりました。 絞り祭りで賑やかだった旧道は静まり返っ... -
二日間盛況でした。 絞り祭り
(2025年06月09日 | 写真)
雨も降らず、蒸し暑い二日間でしたが、盛況のうちに終わることが出来たようです。 ... -
絞り祭り 人出の多いこと!
(2025年06月08日 | 日記)
旧東海道沿い、東西2キロ程に亘って祭りは繰り広げられます。 開始時刻より早く行... -
さぁ、絞り祭りです
(2025年06月07日 | 日記)
6月7日(土)8日(日) 二日間 名古屋市 緑区 有松町 旧東海道沿いで有... -
東京駅
(2025年06月06日 | ひとり言)
早朝の新幹線に乗って東京へ。 ジパングを利用してですから、のぞみは使えません。... -
曜変天目茶碗 やっとお目にかかれました
(2025年06月05日 | 日記)
予てより、見たいと思っていた曜変天目茶碗を見ることができました。 世界に3個し... -
徳川園 菖蒲咲く
(2025年06月04日 | 写真)
毎年何度となく訪れる徳川園。 ですが、美術館はあまり入ったことがありません。 ... -
後期高齢者になって
(2025年06月03日 | ひとり言)
近頃、白内障が進行したのか全てが滲んで見える。 そろそろなのかなぁ?なんて思い...