今日もたのしく

出会いは楽しみ 楽しみは大切に

極楽へ

2024年04月30日 | 写真
明智鉄道は恵那駅を起点に、明智迄列車が走っています。
近年は列車に乗りながら、寒天料理やじねんじょ料理がいただける観光列車が人気です。
その中に「極楽」という駅があり、ちょっと人気です。
興味あり。
出かけてみました。



単線で一両だけの電車が走ります。
一時間に1本だけ。
でも、なんだかとっても長閑で好きです。



この駅は平成20年に新しく出来たそうです。
近くに極楽寺という寺があり、そこから駅名がついたそうです。
いい駅名ですよね。

baabaもちょいと極楽気分を味わってきました。

撮影地  岐阜県 恵那市 極楽駅

悲しいLINE でも嬉しかった

2024年04月29日 | 日記
小学校の同級生が亡くなっていた。
悲しいことですが、嬉しかった。
なぜ?

彼女はとてもおとなしい子でしたが、努力家でした。
昨年3月、恩師も89歳。
私どもも後期高齢者。
これが最後のクラス会かなと思い、病気がちな彼女にも連絡した。
案の定入院していたため、欠席という返事だった。
その後、LINEだけはやり取りしていたが、baabaが三叉神経痛でそれどころではなかったため、少し途絶えた。
「12日間入院していましたが、スッキリしない。」メリークリスマスとスタンプが送られてきた。
これが最後でした。
でも、気がかりで電話したり、LINEを送ったが返事がない。

LINEが入った。
お嬢さんからでした。
亡くなった知らせとお世話になりましたという挨拶。
涙が溢れそうでした。
でも、お嬢さんに感謝です。
嬉しかった。
スマホを解約しないで、連絡をとれるようにしておいてくださった。
感謝です。

訃報を知るのは辛いけど、ご家族が亡くなったお母さんを大切に思い、同級生であるbaabaに連絡いただけたことは嬉しかった。
昨今、家族葬で最後のお別れも思うように出来ず、寂しさもあった。
彼女が住んでいた方角(南)に向かって合掌。

戸籍係のbaabaは広報(拡散役)に連絡。
寂しいGWの一日でした。

撮影地  岐阜県 恵那市

大府市  大倉公園

2024年04月28日 | 写真
大倉公園から桃山公園に抜ける、裏門付近には池があります。
菖蒲やカキツバタが咲きます。
釣り竿がかけてあり、その先には河童がいます。
なんだか楽し気な池です。
その周りは竹林になっていて、散策できるように通路ができていました。



シャガの花が根元にいっぱい咲き、それは綺麗です。
いつもなら、桃山公園にも行くのですが、相方が腰痛がひどいため行かず。



段々と行動範囲が限られてくるようです。
平坦ならいいのですが、キツイ勾配の坂道ですからねぇ・・・。
用心しなくちゃ!


撮影地  大府市  大倉公園

ツツジ咲く

2024年04月27日 | 写真
大府市大倉公園。
大府駅から徒歩で5分くらいでしょうか。
静かに楽しめます。



かやぶきの門をくぐるとツツジが広がっています。
この公園の裏手、坂を少し上がったところに桃山公園があります。
御嶽山をのぞめ、名古屋市内も見渡せます。
ツツジも咲きますが、八つ橋がしつらえてあり、花菖蒲の季節はいいものです。



大倉公園にはなんじゃもんじゃも咲き始め、初夏への景色となって来ています。

大府市はかつて名古屋駅工事のために出た土砂を受け入れ、それが丘陵地のようになり桃を植えたそうです。
(リニア工事の土砂も受け入れているようで、住宅地になろうとしています。)
いまでは、桃やぶどうの美味しい産地としても有名です。
住所も桃山、公園も桃山なんてね。


撮影地  大府市 大倉公園

恵那から明智鉄道に沿って

2024年04月26日 | 日記
久しぶりの晴天でした。
相方にお願いして、恵那から明智鉄道に沿ってお出かけしてきました。

恵那峡近くにハナモモの里が出来たと知り、行ってみた。
ハナモモはすでに終わり、芝桜も終わりに近かった。



まぁ、それでも久しぶりのお出かけです。
ヤマフジが新緑の木々にからまり、綺麗でした。
この時期、東名阪道路を走ると、やはりヤマフジがいっぱい見られます。
新緑に紫のフジが綺麗ですよ。

恵那から明智鉄道が出ています。
観光列車で人気の路線ですし、ヘルシーな寒天料理がいただけるのも人気です。
電車には乗りませんでしたが、「極楽」 「岩村」へ寄り道しながら山岡でランチ。
大きな水車が回る道の駅があり、そこのおばあちゃん達の手作りランチがお目当てです。
この時期「名荷寿司ランチ」が人気ですが、残念「完売」でした。

新緑の中を走るってとても気持ちがいいものです。
東農地域は勝手知ったる所です。
嬉しい一日でした。

撮影地  岐阜県 恵那市