霞ヶ浦湖畔をお散歩
霞ヶ浦は琵琶湖の次に大きな湖ですので
一周はムリですが、
湖畔沿いの浮島園地エリアを
3㎞くらい歩きます
1ワンづつ撮影する、いつものポイントでパチリ
↓ こういう、だ~れもいない時を見計らって
おいで~遊びもしたよ(=リサちんのみ
)
GWだからでしょうね、
いつもより釣り人さんが多かったな~
それと、
↓ サイクリスト?さんも多かった
こういうサイクリストさんは、
霞ヶ浦一周とかしているんでしょうね~🚲
駐車場に戻ってからお水を飲んで~
この日も2ワン期待のオヤツの進呈は無く(´;ω;`)ウッ…
帰路につきました~
浮島園地は春に15万本のチューリップが咲く、
有名なチューリップスポットだが
リサちんちはまだ一度も見たことがない。
来春は見に来ようかな
わ-。湖さんですか-。
いいですね-。憧れます。
「リサ」ちゃん。「ポッチ」さん
楽しく~でしたでしゅね。
応援のポチをさせていただきます。
日本で二番目に大きな湖は
秋田県の八郎潟でした。
八郎潟は大半が干拓されてしまい
湖の面積が小さくなったんですよねぇ。
応援ぽち
リサちゃん
ポッチちゃん
本当嬉しそう〜〜〜
可愛い笑顔がたまらないです
1ワンずつの抱っこされた姿での撮影カワイイ〜❤️
これを知らない人はまずいませんが
霞ヶ浦が二番目って知らない人が多いですね。
山も同じです。富士山が一番って
誰でも知っていますが
二番目が南アルプスの北だけだということを
知る人は少ないです。
そう思うと、1位と2位の差は大きいですねぇ。
応援ぽち
今日も穏やかな公園お散歩ですね~
リサちゃんの笑顔を見ると私の心もきれいになるようにおもいます
まぁ15万本のチュウリップですか~
いつかはとお願いしたいでっす*^-^*⌒☆
霞ヶ浦って、琵琶湖の次に大きんですか~
知らなかった(-_-;)
そりゃ、一周はできないですよね。
でも、3キロもなかなかです💦
チューリップ、ぜひ、見に行ってください~~♪
今年のGWはお天気不安定ですね。
寒かったり暑かったり雨降ったり
アウトドアのアーチェリーはシンドイです。
お父さんに抱っこされて💕
なんだか少し幼く見えるような(*^。^*)
リサちゃんの広げたお手々もかわいい❣
静かな湖畔のお散歩いいですね^^♪
パパさんに抱っこされたポッちゃん
嬉しそうなお顔だこと
リサちゃんは「おいで~」遊びが出来て楽しいね
誰もいないのはいいね
ポッチ君も笑顔が出て来たね
琵琶湖も一周は大変だけれど分断して歩いたことがありました(ツアー)
でっ ひさしぶり~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
やっと帰ってきたのね
ぽっちゃんのお腹治った~?‥っ心配
リッキーも旅から帰ると必ずお腹壊すのね
只今 壊し中だわ・・PPP
霞ヶ浦の看板のおさしん・・機会があったら
正面から撮って見せて下せ~!
こういう看板好きなのねぇ
こういう素敵なところのお散歩っていつみても
いいなぁって思うよー
去年までは大きな公園行った時にお外でもお水飲んでくれたんだけど今飲まなくなっちゃって…
結構ハァハァする子なんで大丈夫かいって思っちゃうよ リサ&ポッチちゃんみたくワン用ポカリとかの方がいいのかなぁ
家のココアは中々散歩に連れ出してもらえずにいます。