goo blog サービス終了のお知らせ 

Fight roasso kumamoto&我が愛馬達

ロアッソ熊本と愛馬達を応援するブログです。
一眼レフカメラにも興味があります。たまに撮影した時載せようと思います。

今季初連勝!!アウェイ金沢戦

2017年04月23日 23時08分19秒 | ロアッソ熊本勝利

今日は雲一つないお天気=快晴という(笑)

今日は朝から北熊本駐屯地で記念式典があるという事で

ブルーインパルスはそこで観ようと初めて行きました。

ブルーインパルスは初めて観るので感動

昼からは

いつもお世話になっているところで参戦。

今日の相手は同成績のツェーゲン金沢

前節は、熊本地震復興支援という事で松本山雅に勝利しました。

やっぱり、ここは連勝しないといかんでしょう

という事で

ツエーゲン金沢 0-2 ロアッソ熊本

得点を決めたのは

グスタボ選手 2試合連続ゴール

あのドリブルから交わしてのゴールですからね

サッカーに詳しい知りあいがグスタボは良いよと言ってましたので

いよいよ本領発揮間近でしょうか

そして グスタボ選手からのアシストで

嶋田選手 今季初ゴール

ホントはこの得点のほかに2ゴールを決めるチャンスがあったんですが

ゴールポストに嫌われました。

これをきっかけにドンドンを得点を決めて欲しいですね

次節は、ホームで2位の横浜FC戦

調子が上向いているかどうかを確認できる試合になるでしょうね

しっかり対策をねって三連勝を期待します。

2017.4.23

   

 


感動の勝利!!

2017年04月22日 00時00分54秒 | ロアッソ熊本勝利

OB戦に続いて本日のメインイベント

今日(4/16)はあの熊本地震から1年

松本山雅戦からバックスタンドも開放され

13,990人、今季一番の入りでした。

松本山雅のサポーターさんありがとうございます

試合前の恒例の「HIKARI」

試合は開始後7分で動きました。

安選手のミドルシュートを相手選手が弾をはじいたところにちょうどグスタボ選手がいて

相手選手を巧くかわして

讃岐戦以来の久しぶりの先制J初ゴール

嶋田選手も気持ちが入っていました。

ゴールが決まらなかったが残念ですが

得点が決まってればもっと盛り上がってたでしょうね。

後半は

こちらもロアッソ熊本移籍してきた上里選手のFKでロアッソ熊本移籍初ゴール

サッカーに詳しい人によるとFKが得意だとか・・

このゴールは上里選手のFKが直接決まったという事ですが

この写真の喜ぶ巻選手を観ててっきりホームで初ゴールをきめてくれたと思ってしまいました。

ただ、巻選手の髪の毛に触ったと言っているので

私的には上里選手ロアッソ初ゴール気持ちが入った巻選手の得点だと自分勝手に思っています。

試合結果は

あの5位の松本山雅戦に

ロアッソ熊本 2-0 松本山雅 無失点勝利

試合前はまさかこんな結果になるとは思いませんでした

スタグル賞はもちろんグスタボ選手

これをきっかけにドンドン得点を決めてほしいですね

この松本山雅戦

熊本地震の本震からちょうど1年たつので

やっぱり、選手達の勝ちたいという気持ちが松本の選手達より人一倍違ってたんでしょうね

明日は、アウェイでツェーゲン金沢戦

やっぱり、この試合にも勝利して今季初連勝を期待したいですね

2017.4.16

そして

この試合の前日

住永コウセイ様がお亡くなられました。

コウセイさんとは直接話したりインタビューは受けた事はありませんでした

ロアッソ熊本の試合とイベント関係には必ずあのカントリ-ハットがトレンドマークのコウセイさんが居られました。

もうあの姿が見られないと思うと残念でなりません

天国からこれからも熊本とロアッソ熊本を見守って下さいね

 

 にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へ

 

 

 

 

 

 


ロアッソ熊本2-1で讃岐に勝利

2017年02月28日 21時49分33秒 | ロアッソ熊本勝利

して昨季に続いての開幕戦勝利

今季J1昇格するロアッソ熊本に良いスタートダッシュを決めてくれました

 

 開幕戦初ゴールを決めたのは

私の好きな背番号9 安 柄俊 -アン ビョンジュン選手

1発目は上里選手と2発目は嶋田選手からのいきなりの2ゴールを決めて

失点したものの

ロアッソ熊本 2-1 カマタマーレ讃岐 勝ち点3 得失点差 1 現時点での順位 3位(4位)

次戦は、アウェイでファジアーノ岡山戦ですが名古屋戦に参戦する為に不参戦

参戦しなかった事を後悔する様な試合結果を期待します。

 にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へ

岡山戦は、某所でDAZN参戦する予定ですがロアッソ熊本カマタマーレ讃岐戦を観たのですが

映像が非常に良くないスカパーHDからSDに戻った様な感じですね

4Kの時代にこれはないだろうと・・・

全く見られなかった試合もあるみたいで早く改善して欲しいですね。

 


感謝

2016年11月18日 20時50分07秒 | ロアッソ熊本勝利

私がこの世に産まれて初めての未曽有の大地震(熊本地震)

幸い私の家は屋根瓦が落ちた位でそんなに被害はありませんでしたがお仲間のサポーターさんと選手達の中には被害が大きく

車中泊をしていた人もいました。

チームも何かJ2離脱とか解散とかの案が出されていたみたいですが

よく熊本に残って頑張ってJ2に残ってくれました。

「感謝」の言葉しかありません

感謝の意味を込めて

今年も期限付き移籍2年目契約完了と感謝の集い用のネクタイ👔購入

明後日のセレッソ大阪戦は今年最後のアウェイ参戦

セレッソ大阪は、やっぱり厳しい戦いになるでしょうね

まぁ、来季もJ2で戦う事ができるので

明日は、楽しいでサッカーをして欲しいですね

セレッソ戦でも清武選手のゴールシーンを観てみたい

2016年ホーム最終FC岐阜戦勝利!!

にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へ


首位コンサドーレ札幌に無失点勝利!!

2016年10月31日 21時20分42秒 | ロアッソ熊本勝利

昨日は、ロアッソ熊本

首位北海道コンサドーレ札幌の対決

試合前は、正直厳しい試合になるだろうと思いました。

試合は、前半からロアッソが押していましたね。

先制ゴールは清武選手の記念の200得点

後半も、クロスからの平繁選手のヘッドでの追加点

(正直、私からみてこれまで平繁選手の存在が消えていました

ロアッソ熊本 2-0 北海道コンサドーレ札幌 無失点勝利 勝ち点 43 順位 15位

入場者は

札幌戦はサッカーフェスタ 復興支援として開催されたのですが

この中での勝利は

やっぱりデカいと思います。

松本戦もこの気持ち、走りで戦い連勝を期待します

札幌戦私からは斎藤選手からのPK、スピードがある走り のお陰だと思います。

あとこれでゴールシーンがあればいう事なしです