goo blog サービス終了のお知らせ 

Fight roasso kumamoto&我が愛馬達

ロアッソ熊本と愛馬達を応援するブログです。
一眼レフカメラにも興味があります。たまに撮影した時載せようと思います。

【J特】旅蹴「柏編」

2010年10月27日 22時05分20秒 | ロアッソ応援ツアー
柏レイソル戦に参戦する為、千葉県柏市までいってきました。

今回は、試合参戦の他にスカパーで放送された「スタジアムへキックオフ 柏編」で紹介された場所を実際行って見る事が第二の目的



飛行機に乗り90分で羽田到着(曇り空で富士山は今回見られませんでした。)



羽田について100分程で柏に到着。風景はテレビで見た通り、柏駅前が地上より上にあるとは初めて知りました。因みに下はバスターミナルです。



柏駅前にある二番街通り 街中にはレイソルの旗が熊本で言えば健軍アーケード街か



テレビで紹介された「イタリヤのクレープ屋さん」でクレープ購入。確かに美味い
ちなみにレイソルロードはどこでですかと聞いたら分からないとの返事が・・・

まぁ 私の聞き方が悪かったんでしょう。ちなみに店員さんはテレビで紹介されてた人でした。



この3体のサンダース人形(X,masバージョン)もテレビで紹介されてました。



ちなみのこのサッカーショップもTVで紹介。(ここで柏レイソルミニフラッグを購入)

ここからレイソルロードを歩きました



二番街の前の通りを真っ直ぐ歩くと右側にマックがあります。そこへ右に曲がります。



真っ直ぐ歩きと旧水戸街道にぶつかります。そこを真っ直ぐに歩きます。



この米屋さんを右に曲がると後は真っ直ぐです。




レイソル通りには、ご当地の自動販売機のレイソルバージョン



到着、柏駅から約20分位で到着です。

ちなみに、試合終了時からレイソル通りは「歩行者天国」となります。



この広場は、試合当日 チケット売り場が登場します。



ちょっとグラウンドを偵察してきました。

つづく


にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へにほんブログ村
40142

柏戦ツアー

2010年10月20日 20時43分36秒 | ロアッソ応援ツアー
あと3日後で柏×ロアッソ熊本戦

予約時に柏戦の開始時刻が発表されてなかったので勝手に13時開始と思い込みツアーを予約

試合前日に柏入りします。

10月22日(金)ANA644便 11:00発 12:35着

柏・レイソルロード探索(CS放送「Jリーグ公認 スタジアムへキックオフ」から)

10月23日(土) 

     ロアッソ熊本柏レイソルズ 参戦
    
     試合後プチオフ会

10月24日(日)ANA647便 16:45発 18;25着

 出発時間まで 横浜中華街・横浜港見物予定


にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へにほんブログ村
39573

レベスタとロアッソ君

2010年05月06日 23時45分53秒 | ロアッソ応援ツアー
昨日は、レベスタまでロアッソの応援参戦

試合は残念な結果に終りましたが、2年ぶりのレベスタですので写真を少しアップします。


レベスタメインスタンド

レベスタバックスタンド


ゴール裏でのロアッソ君マイクパフォーマンス

テレビカメラマンロアッソ君

DJコバ せっかくゴール裏まで参戦に来てくれましたが・・・北九州戦こそは勝利して欲しいですね。

ゴール裏も立ち見がでる程ロアッソ熊本サポーターで満席です。

泰選手の紹介の時には暖かい?(笑)ブーイング

最後にレベスタのスタジアムグルメは全体的に値段が高く、店数と値段ではKKウイングと水前寺のスタジアムグルメが勝っていますね。


にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へにほんブログ村

ベストアメニティスタジアム

2010年04月30日 20時26分41秒 | ロアッソ応援ツアー

今日は、初めてTimelogのお仲間さんが企画された「Timelog号」でバトルオブ九州応援ツアーです。

バスの中では、参加された皆様にプチプレゼントがKさんいつも有難うございます。

ベストアメニティスタジアム

開門40分前に来ましたがもうかなり長くロアッソサポーターが並んでいました。

ロアッソ君がお出迎え

かしわうどんを食べようと思いましたがかなりの行列ができていて諦めIBUSUKIのホットドックを買いました。噂どうりに美味しかったです。

サガン鳥栖のゆるキャラといえばウイントス君 ウイントス君とロアッソ君の写真撮影会があってました。

なんと平ちゃんが来てました。一緒に撮影して貰えれば良かったなぁ~

私は、ゴール裏で参戦しましたが多くのサポーターが来ていてメインスタンドもロアッソサポーターで一杯です。

そういえば、ゴール裏にはDJコバも参戦していました。バスツアーで一緒に来られていたみたいですね。

しかし、熊本にもサッカー専用スタジアムが欲しいですね。

にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へにほんブログ村

岡山戦に行って来ました

2010年03月23日 21時28分40秒 | ロアッソ応援ツアー
早朝5時30分 自宅を出発 途中広島の厳島神社を見学して倉敷に入り。次の朝、倉敷の古い町並みと朝市を見学して岡山に入りました。



倉敷市内にはファジアーノ岡山のポスターがいろんな場所に貼ってありました。

岡山県民も熱いですね~

岡山では後楽園を見学してスタジアムに向かう途中ファジサポに出会いまして話をしながら道案内をして貰いました。

ファジサポさん道案内して頂きどうもありがとうございました。

相手サポさんと出会えるのもアウェイツアーの楽しみですね。


Kankoスタジアムです。

ファジフーズ広場

ちなみに、熊本戦限定メニュー
巻き起こせ!ファジ旋風!嵐のファジウィ(ン)ナー¥500
ファジカレーを食しました。美味しい~


アウェイゲート前には熊本県人「岡山火の国会」の方々がお出迎え。
写真の一番右の方がキビのドラゴンさんです。


メインスタンド

バックスタンド(kankoスタジアムにはゴール裏がなくコアサポはバクスタの電光掲示板よりに集まるみたいですね)

ゴール裏は芝生になって子供達が遊んでいました。

スタジアム外ではゆるキャラ(左よりロアッソ君、ももっち、ファジ丸君)の写真撮影があっていましてかんしょさん達と一緒に撮影


ロアッソ君の乱入?

今日の対戦相手  


ゲートを出たところロアッソ君がカートの中でファジサポの子供達から何か貰っていましたね。



試合後、「もっこす」で熊本県人会「岡山火の国会」の方々と交流会がありました。



初めて食べる「ぼたん鍋」いのししの肉です。
いのししの肉の串焼きを食べた経験はありますがぼたん鍋は初めてです。

岡山アウェイツアーは、幹事をされたみなっちと「岡山火の国会」様そして岡山戦に参戦された方々のお陰で楽しい一時を過ごせました

どうもありがとうございます。

ロアッソ貯金 300円 累計 1,400円也


にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へにほんブログ村