ついでに…と言って何ですが…。
久々の一泊旅行は若狭&敦賀に行ってきました。お目当てはこちら→

若狭町の旅館にお泊まりして、たくさん頂いてきました!
頂くのに忙しくて写真は一部しか撮っていないです(苦笑)
海なし県民にとっては、もう魂が飛び出るほど(?)のごちそうでございました☆☆
とっても美味しく頂きましたよ~!本当に嬉しい思い出になりました。
なので、野村周平さんイズムはお腹いっぱい状態で見てました(笑)


上の写真は1日目、↓の写真は2日目に撮ったものです。
海って良いもんですね~。静かな波に心が癒されました。
2日めは敦賀に移動~。
まず、こちらに行ってきました。
ここはパパさん一押しのスポットでした。やっぱ岐阜県人にとっては、ここは外せないよね~と言う事で。
地元にある杉原千畝記念館も数年前に行きましたが、その後リニューアルしたそうなので、また行ってみたいです。
すぐ近くにある敦賀赤レンガ倉庫。
こちらでは、見事な敦賀港のジオラマを見てきました。


写真はかなりたくさん撮ってきたんですが、あまりおおっぴらにブログに掲載して良いのかどうか気になったので、一部をアップしました。
でも、本当に見応えのあるジオラマでございました。
1泊2日だけでしたが、美味しい海鮮を頂いて楽しい&美味しい旅行と相成りました。
この旅行で英気を養って、4月からのお楽しみもあるし(笑)この春は幸先良いスタートが切れそうです。
久々の一泊旅行は若狭&敦賀に行ってきました。お目当てはこちら→


若狭町の旅館にお泊まりして、たくさん頂いてきました!
頂くのに忙しくて写真は一部しか撮っていないです(苦笑)
海なし県民にとっては、もう魂が飛び出るほど(?)のごちそうでございました☆☆
とっても美味しく頂きましたよ~!本当に嬉しい思い出になりました。
なので、野村周平さんイズムはお腹いっぱい状態で見てました(笑)


上の写真は1日目、↓の写真は2日目に撮ったものです。
海って良いもんですね~。静かな波に心が癒されました。
2日めは敦賀に移動~。
まず、こちらに行ってきました。

ここはパパさん一押しのスポットでした。やっぱ岐阜県人にとっては、ここは外せないよね~と言う事で。
地元にある杉原千畝記念館も数年前に行きましたが、その後リニューアルしたそうなので、また行ってみたいです。
すぐ近くにある敦賀赤レンガ倉庫。

こちらでは、見事な敦賀港のジオラマを見てきました。


写真はかなりたくさん撮ってきたんですが、あまりおおっぴらにブログに掲載して良いのかどうか気になったので、一部をアップしました。
でも、本当に見応えのあるジオラマでございました。
1泊2日だけでしたが、美味しい海鮮を頂いて楽しい&美味しい旅行と相成りました。
この旅行で英気を養って、4月からのお楽しみもあるし(笑)この春は幸先良いスタートが切れそうです。