goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

12月の運営委員会@お鍋~♪

2015年12月10日 14時13分52秒 | おやこ劇場
12月の運営委員会、事務局の2階にて昨日行われました。

毎度のごとく話し合う議題は山ほどでしたが、なかでも一番時間を費やした議題は、おやこ市について。
子ども実行委員会形式で取り組んでいく行事だけに、今後もどのように委員会メンバーを募って、かつ話し合いを進めていけばよいのかなど、より良く子ども達と共に取り組んで言ったらよいのか…子ども実行委員のフォロー担当のTちゃんを講師(?)に、これまでの取り組み方や実績などなどを聞きながら話し合いました。

                     
                     Tちゃん手書きの子ども実行会の説明図です。


子ども実行委員会形式を導入した当時と現在では、子どもを取り巻く状況も違ってきているし大人も何故か忙しさに追われる時代になって来ていて、それでも楽しみながら作り上げていくと言う原点を忘れずに作り上げていきたい気持ちは皆同じ。
こうして勉強しながら話し合うのも、時間はかかるけれども有意義な討議でした。


大人たちの話し合いの間、マイペースで遊んでいた幼児さん2人の、こそこそ2ショット(笑)

そして会議終了後は…今回で年内の運営委員会は終了!と言う事で年末ならではのお楽しみ、鍋会がスタートです。


                           




                           
お鍋を2つ相用意して、それぞれ2回づつ違うスープでぐつぐつ具を煮てのお鍋です。
事務局中に良い匂いと温かい湯気が漂います~。


                            
運営員会の話し合いの熱気に加えて(?)お鍋の熱気も一杯になって、普段は寒さに震えがちな事務局も暖かい空気で満たされていました☆。

美味しいお鍋に舌鼓を打って、幸せな気持ちになれた運営委員会の一日でした!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の気合い入れ@綾野剛さんイズムリピ

2015年12月10日 08時54分31秒 | 直人イズム
今日は週一お仕事の日~での気合い入れはイズムリピ。
サクラ先生こと綾野剛さんイズムをセレクトしました☆
オンエア当時は、まさか後に産婦人科医&謎のピアニストになられるとは夢にも思いませんでしたが(爆)、来年以降にご出演の際には、コウノドリの撮影現場のエピソードも披露してくださるのかな?
公式ツイやPさんブログ見ても、現場の和気あいあい感をすっごく感じますもん☆

家具屋さんロケ~。
家に何もないと言う剛さん、そう聞くと何だかサクラ先生のご自宅もシ~ン…の音が聞こえるんじゃないかな?なんて考えが頭を過りますね。
カップ焼きそばも床に座って食べているとか?(笑)
あ、ビアノはちゃんとあるよね。
実際に綾野さん、練習のためにピアノをご購入されたと聞きましたし。

山の神@柏原竜二さんコメントに大感激~。
そう言えば、箱根駅伝まで1ヶ月切っているんですよね。楽しみです。
次回も駅伝見ながら涙されるのかな?


残り時間で神木隆之介君イズムをリピ。
分刻み旅行がお好きだったら、やっぱり櫻井翔君とお忍び旅に行きましょう!(笑)ちょうど、家族ゲームでご共演された仲だし。
弓道ロケは、蝉の声が何か懐かしいような。
凛々しいイズムなお人さんも、やっぱり良いですね。

そう言えば、泉ちゃんのブログ見てきたら、お世話になっている男性の方にクリスマスブレゼント買いました!!って書いてありました。
もしかして、イズムでお世話になっている男性お2人に…って事とか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする