
月齢15.5の満月
たったいま雲から出たばかり、夜景も空も美しい

今日のサンセットはバリアングルのおかげで撮れた。
どうしてもシャッターをのぞきたい欲求をはねのけて
ベランダからバリアングルにしてみた。
玄関ドアを出てわが家専用のEVホールのドアを開けると
非常階段につづく屋根付き2畳くらいのホールに出る。
西南向きに開放窓があるので、バルコニーとベランダで
カバーできない方向のみここで撮ることにしている。
わずかな西南域だけはベランダから身を乗り出して撮るが、
バランスをくずすとかなりヤバいと気が付いた。
いまの太陽は禁断の西南に沈む
若いときの記憶のまま調子に乗るとよくない
とはいえ、冬の非常階段から吹き上げる風は冷たい
クシャミ、ハナミズ、おまけに咳き込んでしまう。
それで思いついてバリアングルで撮ってみた
けっこういい、 真冬はこれでいけそうだね
ベランダなら石油ストーブが使えるし。
餅を焼きながら、熱燗(?)つけながら
初日の出を撮るのもいいと思うよ
陽のいずるところ中央値がベランダの予定。
ビオラごめん
花はうまく撮れない
なんかピントが合わないよ。
最初と比べて花の勢いがよくなったとこだけでも
見てもらえれば満足です。

今は14個の花が咲いている
ビオラをもらった時は16個だったけど、
ぼくが咲き始めとハナガラを間違えて咲きかけの蕾を
4つもつまんでしまった。
専用主婦は昼間なにしてるんだろ
時間をもてあますことはないのかな
わが家はウサギ小屋だから全部に掃除機かけても10分、
洗濯はスイッチ-ON、干すのが10分。
トイレ掃除と風呂掃除で30分はかからない。
主婦の仕事は1時間あれば足りてしまう。
ぼくは特別なニュースがない限りTVを見ないから
時間が余ってしょうがない。
今日ははたから見るとつまんないことやってた、
髪の毛ひろい
紙のマスキングテープでぺたぺた拾う。
これが面白くてはまりそう。
また明日。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます