goo blog サービス終了のお知らせ 

睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

いずこの空も住めば都(みやこ)・苦手なへそ曲がり

2021-12-28 11:30:00 | ひびつれづれ

新昭和橋から見て上流にある水道橋
その奥に丹沢山塊~甲斐の山々が見える
橋の下を蛇行して流れるのは一級河川の相模川





12月28日火曜日
年内の訪問者はクリーニング屋さんを待つのみ。
大掃除なし、暮れの買い物はこれといってなし、
旅行はしない、訪ねる実家もない。
これだけないない尽くしだといっそ簡単でいい。

大晦日の夜に届くおせちは冷蔵庫に入れるだけ。
三が日のお神酒は用意してある。
ネットスーパーは年末年始もやっているので
小さい冷蔵庫でも安心だ。

外食したくなったらデリバリー
有名店から和洋中華までなんでもあり、マックも。
ここにいるうちは都会の良さを存分に味わって、
田舎に帰れば濃い付き合いの良さがある。

ひとまずはなんでも肯定する。
そのときは気に入らなくったって、
なにかひとつくらいはいいところがあるさ
そんなアバウトさが自分に合っている。

理路整然に思考を突き詰め
納得したら気前よくすっぽらかす。
結果より過程を大事にしたいタイプかも。

苦手なひとがいる。
初めからヘソが曲がっている人、
何でも懐疑的、何でも否定する人。
自分の理論の正当性をネットNEWSや他人の論文を
引用して悦になる人、おい、おまえのこっちゃwww

ぼんくら野党じゃあるまいし、赤旗ぐらい真っ赤っか
なら許せるが、それほどの器量もない中ぶらりん。
ワクチン否定派なのに小賢しい理由をつけて2回も打ち、
おまけにワクチン証明すらゲットした。

ぼくも右向け右を嫌うへそ曲がりだが、
前を向く真っすぐなへそを持っている。
ときどきゴマがたまるけど。


О氏の奥様は料理が上手、
ときどき手作り弁当を差し入れてくれる。
ほうれん草のゴマよごしとレンコンのきんぴらは
絶品だった。素朴な料理はウデを試されるね。

大将の残したレシピにはなかった。
自分にはとうてい作れそうにないから
人参ぶら下げておねだりしよ。


気がせく年末に
ほっとひといき
珈琲淹れるよ

Have a nice day!



夜明け前の京急

まぶしい月


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。