マイ・パン教室 マイ・パン工房

温度計が着き

朝から温度計のチェックをしていました。やはりアルコール式の温度計は高温部分で狂いが大きかった。

沸騰しているお湯でも70度ほどしか示していません。氷水は0度です。やはりアルコールの柱が途切れた時点で故障

していたようです。私は元来熱伝対式の物は好きではありませんでした。その為昔からガラスが好きでした。

しかし、これからは食品ですのでこれに変更します。

早速酵母菌の育成途中をチエックです。


昨日は学生さんの方の夏休み最後の土日のためお休みです。若いご婦人の方のみのお稽古でした。

丁度私の所にも秋のススキ、彼岸花が届きましたので一緒に生けこみました。すっきりとした気持ちで出来ました。

明日から月も代わります。これで気持ちの切り替えも出来ました。

今日はパンはお休みです。家の中の模様替えをします。午後はクッキー、ケーキを焼きます。

酵母菌の育成も順調に行く気がします。気持ちを引き締めていきます。


しかし、明け方は涼しいですね。窓を開けて毛布もなしで殆ど裸で寝ていましたが、寒さで目が覚めます。

あわてて窓を閉めパジャマを着ます。季節の移り変わりはダイナミックです。

しかし、雨が降っていますが昼間は天気が良くなる気がします。今日も一日元気で。





にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事