昨日のお寺参りの前に辻二本南のお店に行った。
所が運の悪い事にお休み。またの機会にする。
時間がズレた分いつもと違う事に出会った。
ご近所のお嬢さんの帰りで久々の会話をした。
更に別に声をかけられ大枝のユリを二本頂いた。
早速花瓶に活けた。部屋の雰囲気が華やかになった。
姪との暮らしは神経ばかり使う。とげとげした暮らし。
笑顔を忘れていたようだ。笑みを絶やさぬ日常。
今朝はぜいたくにメカジキの照り焼き、エノキ炒め。
水菜の味噌汁。
今日はヘルパーさんの入浴介助。その前に片付けを。
ユリのお礼にいつものお菓子をお返しに。
花は心をいやす。腹立ちの心を消す。華やかさは一瞬。
長い準備と朽ち果てるはかなさ。慢心をするなと示す。
長い時間生き続けた割に悔やむ事の多き時間。
せめて今こそまわりに悪影響を与えない暮らしを。
笑みを絶やさない時間を過ごしたい。
三途の川を渡るに六文あれば済む。心残りは後始末は
自分ではできない。