先日は「秘密のケンミンSHOW極」で、三重県は四日市発祥の「豚テキ」が紹介されていた。簡単に説明すると、豚肩ロースをぶ厚く切って、向こう側10ミリくらい残して、15ミリくらいに切っていくと、全体像が野球のグローブのような形になったのを、頃合いまで焼いてゴロゴロにんにく3個をウスターソースと共にザッと煮込んであるソースと絡ませる。自分なりに四日市豚テキを再現したものが下の画像。
▲四日市流の豚テキを忠実に再現してみた
▲俺流の豚テキは、豚ロース肉使用
すでに完成されたコテコテの四日市豚テキをアレンジするが、ワシの場合は豚ロースを塩麴に馴染ませるために少し寝かせ、後はスパイス系のニンニク・ブラックペッパー・ローズソルト・乾燥バジルを塗して、オリーブオイルたっぷりで焼いていくのがポイント。下味は塩麴でしっとりコクが付けてあるので、塩系の味付けが濃くならないように注意。
▲俺流の豚テキは塩麴で柔らかくしてから調理
▲スパイスはニンニク・ブラックペッパー・乾燥バジルがポイント
四日市の豚テキほど白ご飯に合わないが、俺流の豚テキの方はビールや赤ワインと合わすのであれば負けはしない。赤身に少量の脂がくっ付いているパターンが、バランスを良くして食べていると超美味しい。何やら10月は再び気温が上がると天気予報の人が言っているので、夏バテ防止のビタミン摂取を頭の片隅に置いた。
ブログの更新は3日連続UPして、1日お休みのローテーションで調整しています。URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせ頂けたら幸いです。
▲四日市流の豚テキを忠実に再現してみた
▲俺流の豚テキは、豚ロース肉使用
すでに完成されたコテコテの四日市豚テキをアレンジするが、ワシの場合は豚ロースを塩麴に馴染ませるために少し寝かせ、後はスパイス系のニンニク・ブラックペッパー・ローズソルト・乾燥バジルを塗して、オリーブオイルたっぷりで焼いていくのがポイント。下味は塩麴でしっとりコクが付けてあるので、塩系の味付けが濃くならないように注意。
▲俺流の豚テキは塩麴で柔らかくしてから調理
▲スパイスはニンニク・ブラックペッパー・乾燥バジルがポイント
四日市の豚テキほど白ご飯に合わないが、俺流の豚テキの方はビールや赤ワインと合わすのであれば負けはしない。赤身に少量の脂がくっ付いているパターンが、バランスを良くして食べていると超美味しい。何やら10月は再び気温が上がると天気予報の人が言っているので、夏バテ防止のビタミン摂取を頭の片隅に置いた。
‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感謝です。
にほんブログ村
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感謝です。
にほんブログ村
ブログの更新は3日連続UPして、1日お休みのローテーションで調整しています。URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせ頂けたら幸いです。
天神橋筋商店街にトンテキ屋さんが有り
たまに通る機会があれば食べに行ってました
最初の写真の感じでグラム数と脂身多めとか聞いてくれます
やはりライスに合いますね
ビールなら炎クリさんの塩味が良さそうです
10月も暑いと言ってますね
夏バテ防しに豚肉沢山食べないと。(笑)
テレビ見ましたー!
お隣県なので、もちろんトンテキ知っていましたけどたべたことはないのです。
ごはんが進みそうですねー☆飲むなら赤ワインも合いそうです。
豚肉は疲れたときにいいですねー☆
いつもありがとうございます♪
大好きなやつですわ~。
思わず「>*0*<キャアアッ」て言っちゃいました。
美味しそう!!!
四日市のトンテキ(?)ご飯に合うのか、アルコールに合うのか・・味付けで変わりますよね😉
グローブトンテキ我が家でも
作りまふ
塩麹で最初しておけば
柔らかさと、お味が
違ってくるだすよね
炎クリさんの写真みてると
豚肉の魅力がめめちゃ
出てるだすよね
美味しそうだす
ぷっちんだす
トンテキ。。ご飯が進みそうですね。
トンテキも美味しそうですが、栗の画像に眼が釘付けになりました。
栗ご飯が食べたい!
ビフテキって言葉は聞かなくなりましたが、トンテキは残りましたよね。
コッテリ系のトンテキもいいですが、塩麹でつけたやさしい系のトンテキも良いですね😄
トンテキって、ご飯が進みます〜!😊
三重県、四日市発祥の「豚テキ」のグローブのような形に仕上げるものは、初めて拝見しましたし、こー言うのがあるって事を、初めて知りました〜♫
・・・それにしても、めちゃめちゃ美味しそうです〜🎶
ウスターソースを使って煮込んだソースをかけているんですか・・・、それも、美味しさのポイントでしょうね〜(^-^)b
トンテキのもう1つのアレンジ版のご紹介は、あっさりしていて美味しそうですね〜!!😊
塩麹に漬けて寝かせて、味付けは、ニンニク、ブラックペパー、ローズソルト、乾燥バジル・・・、オイルは、オリーブオイルたっぷりで・・・ですね〜♫
レモンが添えてあるのも、良いですね〜、暑い日には、ちょっと絞って、サッパリが良い感じで〜🎶
そして、
俺流トンテキは、私は、ビールに合わせたい気がしました〜♪
四日市がトンテキの発祥の地だと初めて知りました。ありがとうございます。で、それを自己量にアレンジしたのはビールやワインに合うようにするためですか? ごはんに合うだけじゃダメなんですか? ってどこかの都知事選に出た女性の方風に。^^ 個人的には炎クリさん風も四日市風のいずれも好きですね。問題は歳には勝てません。段々と肉が・・・ 食べられない訳じゃないですよ。とんてきもたまに食卓に。そして茄子にピーマンにジャンボしし唐並びに万願寺系とうがらし等を煮込んだものはしょっちゅう。畑の整理に。勿論豚肉はトンテキ用ではないですよ。念のため。^^
いつもご訪問・リアクションなどありがとうです。
またコメントも頂き大いに励みになります。
真珠彩さん
天神橋筋商店街だったら、何でもありそうですね? しかし豚テキ屋さんまであるとは‥‥‥ワシの四日市発祥の再現豚テキと似ていますか? 四日市には124軒の豚テキを出すお店があってグラム数と脂身「増し増し」とか言えるんです。それって凄いアイデアで、四日市流は白ご飯でしょうね。本当に暑くなるのか10月ですが、暑いと夏バテ予防に豚肉祭りですよね?
りんこちゃん。copelonmaruくん
テレビを見ていただけで、四日市流は白ご飯に合うって一発で理解できましたからね。そっくりそのままで作るのは、意外と混乱しましたが味付けは苦労しましたね。ウスターソースを二種以上混ぜ合わせて、ニンニクのエキスを効かせることは勿論、スパイシーに仕上げることなんですよね。そのソースを豚肩ロースが焼きあがる寸前に、ジュワワ~ンと焼き絡ませるときに、豚の肉汁がソースを美味しくしてくれるんですよ。家族の評判も上々でした。今日の東京は何と30℃越えらしいですが、まだまだビタミンが多く含まれる豚肉を食べて、熱中症予防にも気を付けたいですよね。
たたらさん
脂身とのバランスが絶妙に美味しいですが、ご本家の四日市流はウスターソース二種以上混ぜるのがポイントですよ。ワシ流の豚テキは。塩麴で揉み込んでひと晩寝かせることですね。秋までのドラマは不作でしたね? いま木村拓哉さんのドラマを一気見しています。
くりんママさん
この野球のグローブみたいなのに、齧り付くのが四日市流の食べ方のようですよ。けっこう忠実に再現しましたから、現地へ行って食べても同じような感じで出されると思います。これは急いで昼食を食べるコンビナートの職員のために開発され、切らなくても良い齧り付き食事になっているのは、早や飯できる利点を持っています。四日市流の豚テキは、間違いなく白ご飯に合うようで、ワシ流の豚テキはビールか赤ワインですね。
しじみちゃん
四日市のグローブ豚テキは、しじみちゃんもご存じでしたか? ニンニクは丸々のまんまと、包丁の腹でバシッ!と潰したものの二種使えば香りも、ニンニクも食べられて美味しいですよ。急いで昼食を食べるコンビナートの職員のために開発され、切らなくても良い齧り付き食事は、早や飯できる利点を持っています。ワシ流は、特に豚肉の下ごしらえの為に塩麹はあるような感じですね。柔らかさもそうですが、良いお味も付いて一石二鳥ですね。今日の東京は何と30℃越えらしいですが、まだまだビタミンが多く含まれる豚肉を食べて、熱中症予防は続けましょう。
Brosaさん
豚肉の生姜焼きは、特に美味しいですから仕方ないですよ。疲れているときも良いのですが、明日は暑くなるようなんで、熱中症予防にも豚肉のエキスは摂った方がいいですよ。豚肉は吉野家さんみたいに、豚丼にするのも美味しいですが、ワシはモヤシをいれますよ。四日市流の豚テキは、急いで昼食を食べるコンビナートの職員のために開発され、切らなくても良い齧り付き食事は、早や飯できる利点を持っています。特に白ご飯によく合いますからご飯が進みそうです。丹波の栗・マツタケ・黒豆などは、一級品ですから超美味しいですが、高価なんで手が出ないのが現状です。
おおばかめぐみさん
本当ですね? ビフテキ‥‥‥ビーフステーキ。最近は使わないようになりましたね。豚テキの呼び名ではなく、ポークソテーが圧倒的多いかもですが、名前の長いものは自然消滅することが多いですね。コッテリ系の代表が四日市流で、急いで昼食を食べるコンビナートの職員のために開発され、切らなくても良い齧り付き食事は、早や飯できる利点を持っています。一方ワシの豚テキは、スパイシーですがアッサリさせています。塩麹を使った調理とジャンル分けができますね。
ビオラさん
白ご飯が進むしビールもグイグイ行けちゃうのが、四日市流の豚テキの持つパワーでしょうね。四日市発祥の「豚テキ」は、何か統一感があって全部がグローブの形になっています。これは急いで昼食を食べるコンビナートの職員のために開発され、切らなくても良い齧り付き食事になっています。早や飯できる利点があって、四日市には124軒の豚テキを出すお店があります。グラム数と脂身「増し・増し」とかリクエストができるそうです。四日市流を再現するにあたって、一番困ったのは焼きダレのお味なんですが、ワシが考えたのはウスターソースを二種以上混ぜ合わせて、食べる用の丸々ホクホクニンニクと、ニンニクを包丁の腹で潰すものと二種使って、エキスを効かせることは勿論スパイシーに仕上げることなんですよね。そのソースを豚肩ロースが焼きあがる寸前に、ジュワワ~ンと焼き絡ませるときに、豚の肉汁がソースを美味しくしてくれるんですよ。ワシが作った豚テキのアレンジ版は、塩麹の特徴を活かして漬け込んだですよね。ニンニク・ブラックペパー・乾燥バジルは四日市流にも使いましたよ。今日の東京は何と30℃越えらしいですが、まだまだビタミンが多く含まれる豚肉を食べて、熱中症予防は続けましょう。
まさむらさん
ワシは朧気ながら四日市が豚テキの発祥だと知ってましたが、急いで昼食を食べるコンビナートの職員のために開発され、切らなくても良い齧り付き食事は、早や飯できる利点を持っています。四日市には124軒の豚テキを出すお店があるそうです。グラム数と脂身「増し・増し」とかリクエストできるのも気がきいていますよ。こんな事情はワシも初めて知りました。ご飯に合うだけでなく、ワインにもビールにも合うように仕上げるのが目標ですよ。ワシのアレンジは、都知事選は関係ないですが、塩麴で飛躍的にアップさせていますよ。しかしご自分で作物を収穫されるのは凄い利点だと思いますから、ありきたりの料理にだけ使うのは勿体ないくらいです。
皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆