goo blog サービス終了のお知らせ 

サトゥーママのブログ

ミニチュア&ドールハウス制作のあれこれ☆時々本日の手作り雑貨

スマホの液晶ガラスにひびが‼

2022-03-10 | パソカフェ

      画像はネットから
作業台の高さからスマホを落としてしまいました。
数日後、画面の3か所に薄い線が現れました。
その日の夕方までにはっきりとした線になり画面を横切り端っこまで伸びました。
透明カバーを外し確認すると、液晶は大丈夫そうで、その上のガラスにひびが入ったようです。
直営店ではなく、修理のためのお店をネットで探して行ってきました。

30分から40分ほどでできるそうで、様々な説明を受けました。
その場で待つことに。
私の後の方はどんどん作業が終わり支払いを済ませ帰っていきます。
「私のスマホに何か問題でもできたのかな?」心配になってきました。
特に重大なものが入っているわけではありませんが、データが全て消えてしまったらと想像してしまいました。
担当の女性も、予定以上に時間がかかっているので申し訳ないと思ったのか「まもなくです。もう少しお待ち下さい」と。

それからも25分ほど待ち、やっと受け取ることができました。
椅子で待っている間に、裏の声が実は聞こえていました。
入社1週間の人が私のスマホ修理をしたのです。
それで手間取り作業時間が1時間以上かかったのでした。
時間はかかってもいいので、スマホにトラブルが出ないよう祈るだけです。

これまで何台かケータイを購入しましたが、使用中に破損させたのは初めてでした。
なにかあると、まずはネットで調べてという事になります。
こんな時慌てないように、調べ方にも慣れておかないといけないなと思いました。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ







二子玉川naturamでお礼のランチ

2022-03-06 | ミニチュア、ドールハウス

新玉ねぎのスープポテトのニョッキ/燻製かおるミルクフォーム

鮮魚のポワレ/時季野菜のエチュベ/ヴアンブランソース/レモンコンフィ

まるみ豚のロースト菜の花のピュレ/桃の助蕪のロースト/ヴィネグレットヴィアンド/椎茸

愛媛ブラッドオレンジコンポート/ビーツのアイスとメレンゲ/ショコラ

コロナ禍ではありますが、出会いから約6年お世話になった編集者のYさんと初めてランチをしました。
二子玉川ナチュラム
カメラマンのkさんは急な撮影が入り残念ですが欠席。
でも、仕事人として多忙なことはしあわせな事。

食事の前に、お二人のために制作した作品をお渡ししました。
Yさんはとても気に入ってくださり、「大切にします」という言葉をいただきました。
Kさんの作品の一番目立つところには大切な仕事道具のカメラを置きました。
いつか感想をいただけたらと思います。

見た目も美しいお料理をいただきながらたくさんお話をしました。
彼女が私のホームページにヒットしていなかったらこの出会いはありませんでした。
そのきっかけの懐かしい話や、任期中制作した作品の話。
後半の2年はコロナ禍となり、時には作品だけスタジオに発送し撮影などという事もありました。
当初、店舗模型など製作できるのかと不安もありましたが、興味や好奇心で何とか乗り越えることができました。
この仕事に関わる皆さんが温かく優しく見守ってくださったからです。
素敵な時間をありがとうございました。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ





文旦の食べ比べ

2022-03-03 | 料理


今年も四国の文旦が届きました。
11の農園の貴重な文旦です。
食べ比べの結果を記録する用紙が同封されています。
数日かけて味比べに挑戦します♬

届いた時、箱を開けただけで文旦の香りが部屋いっぱいに広がりました。
最初の1個の皮を剥くとまたまた良い香りが。
柑橘の香りに癒されます。

実も皮もすべていただきます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ


精巧なバードゲージ

2022-03-01 | ミニチュア、ドールハウス


今回の作家展では、ずっと気になっていたものを購入することができました。

@atelier kurabayashi 倉林 進先生の作品です。
建築設計の専門家のお仕事は精巧でさすが!という作品です。

汚しのないタイプもありましたが、私はさび加工が施されたタイプを選びました。
自分の作品に入れるまでは眺めて楽しみたいですね。
きっとその時間が長くなることが予想されます♬


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ