goo blog サービス終了のお知らせ 

サトゥーママのブログ

ミニチュア&ドールハウス制作のあれこれ☆時々本日の手作り雑貨

東芝テックてっくぷらざ春号表紙の撮影

2019-01-31 | 東芝テック てっくぷらざ


昨日は担当させていただいている「東芝テックてっくぷらざ」春号表紙の撮影だった

これでまる2年8作品制作したことになる

作品をプロのカメラマンに撮っていただく機会はとても貴重

撮影中モニターに映る画像・・・鮮明できれい

本当に自分が制作した作品なのかと不思議な感じがする

ご縁があって、来年度も継続して担当することになり1年分4作品の題材が決まった

初めてトライするジャンルもあり、学ばないといけないこともある

このようなチャンスに巡り合えるしあわせ

これも小さなしあわせ


名古屋三越 星ヶ丘店  「ミニチュアドールハウスの世界展」の為の作品も同時進行

バタバタの毎日なのだけれど、ふとヒヤシンスの鉢植えを見たら花の芽がこんなに伸びて

もしかしたら、私の留守中に咲いてしまうかも・・・・・ふふふ




ブログランキングに参加しています今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村


新年号に向けて

2018-12-21 | 東芝テック てっくぷらざ


担当させていただいている「東芝テックてっくぷらざ」新年号を受け取った

正面に着物を飾ってとても新春の雰囲気が出たように思う


1/12縮尺でも1枚着物を縫い上げるのはとても大変

それよりも縮尺を小さくしなければならないので、迷っていた

そこに担当者の一言アドバイスがあって「縫ってみような」と思えた

縫い上げて飾ってみると、やはり存在感がある

新春の晴れやかな雰囲気がお伝えできればいいなと思う



ブログランキングに参加しています今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村


今どきの本屋風

2018-10-13 | 東芝テック てっくぷらざ
担当させていただいている東芝テックてっくぷらざ

秋号「本屋」が完成した

ガラス張り、吹き抜け、2階あり

今どきありそうな都会的なお店にした

本の数…数百冊…アナログで表紙を貼ったものをすべて用意

男前な作品に仕上がった



ブログランキングに参加しています今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村


森のカフェ

2018-07-04 | 東芝テック てっくぷらざ
担当させていただいている「東芝テック てっくぷらざ夏号」が完成した

通りに面した小さなカフェ

大きな木を店内に配し、「森のカフェ」というネーミングに合わせた

カウンターやテーブル椅子なども、すべて木にこだわった

建物の外観も木製

今回初めて「かき氷を入れてほしい」とリクエストがあった

いかにも夏というシーンが出来た





ブログランキングに参加しています今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村

100号記念号に参加できて

2018-03-24 | 東芝テック てっくぷらざ

春号の「お花屋さん」は記念すべき100号になると聞いていた

小さなハウスのどこかで、お祝いの気持ちを表現したかった

そこで、お祝いなら「胡蝶蘭」

制作の参考にするためリアルに「胡蝶蘭」の切り花を購入(都合2回・・・・・)

1輪の花をバラバラに分解

花弁はひとひらひとひら美しい形をしていた

こうして仕組みを理解する

それを粘土で表現する

数回作り直しどうにか完成した

1993年創刊の「てっくぷらざ」記念の100号「おめでとうございます」

偶然にもそこにかかわることが出来て光栄でした

私にとっても記憶に残る作品となりそう


ブログランキングに参加しています今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほん




久々和風作品

2017-12-22 | 東芝テック てっくぷらざ


担当させていただいている東芝テック「てっくぷらざ」冬号が送られてきた

久々の和風作品

粘土でお寿司などの制作もあり、完成した時は達成感たっぷりだった

素敵に撮影していただきとても嬉しい

次回は記念すべき100号

このような機会に巡り合えたしあわせ

記念号に花を添えられるようなを作品に仕上げたい


ブログランキングに参加しています今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほん



秋号が出ました

2017-10-05 | 東芝テック てっくぷらざ


東芝テック 「てっくぷらざ」98号秋号が届いた
担当させていただいてから2作品目
秋を感じられるよう、外観はレンガ作り
内装も、床と壁面の2/3をコンクリートの打ちっぱなしにした
街の小さなパン屋さん
差し色に、色とりどりのフルーツがのったデニッシュやバゲット
1個ずつハンドメイドのパンたちから[焼きたての雰囲気が伝わるといいな]

ブログランキングに参加しています今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほん



嬉しいお知らせ

2017-07-03 | 東芝テック てっくぷらざ





2017年が明けてからお話が本決まりとなり、「東芝テック株式会社」「てっくぷらざ

という広報誌の表紙を1年担当させていただくことになりました

97号からの担当となります

主に「レジスター」を販売する部門の冊子となります

1作目「ジェラードショップ」はポップで明るいショップになっております

これから四季折々の楽しい街並みを製作させてきます



ブログランキングに参加しています
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほん