goo blog サービス終了のお知らせ 

『瑠璃のシュガーな時間』シュガーアート・シュガークラフト・アイシングクッキー宮本瑠璃教室(兵庫芦屋大阪)教室開講サポート

パティシェ様・フラワーデザイナー様もお越し下さる宮本瑠璃独自の大人可愛いお教室。皆様のレッスン作品のご紹介とあれこれ

amarena(アマレーナ)が移転☆ 並べる人は並んでみて~♪                   

2008年11月11日 | インポート

アマレーナさんが移転なさったのですね! しかも今度はバールもオステリアも  へぇ~、あちらにそのような土地が余っていたでしょうか~いたのですね~ パンタイムさんやプランさんへよく伺っていたのですけれど 気が付かなかったna。。。

場所は・・・、花ゆうぜんさんのあたり? それともカスタード倶楽部(←カタカナだったかしら??)のお近くかしら? いずれにしても、敢えてPlein(プラン)のご近所  うーン、それは良い考えです お互いに良いものを出し合えるでしょうし、お客様の味覚や食べたいものには《周期》がありますからね、「今日はプランの〇〇〇が食べたい」ですとか、「今日はアマレーナの△△△の気分かなぁ」なんて。時には「アマレーナの△△△とプランの〇〇〇を買って帰~ろっ」という方もいらっしゃる筈客足も伸びてお互い相乗効果を上げることが出来ますよね

あの通り、ヨーロッパのカフェ通りのようになったら良いですよね

尚、リニューアル移転オープンフェアーとして、本日11日から13日まで特典が有るようですヨ

私は今からシュガークラフトのレッスンがあるのでザンネンながら並べませんが、お時間のある方は並んでみてくださ~い

SugarBouquetRuri 宮本瑠璃


『キャナルシティー博多』の水アート(水のカーテン)                         

2008年11月10日 | インポート

世の中にはいろんなアートがあるものです。 見方によってはヒト・モノ、全てがアートと言えるのかも知れませんが。。。

《キャナルシティー博多》の『水アート』面白いですよ~  水のカーテンと呼んでも良いでしょうか。 先ずは、伊達漢.comさんのサイトをご覧下さい☆  6分程の動画を拝見することが出来ます(YOU TUBE)

http://dateotoko.com/wp/archives/292

ね?! スゴイでしょ  こんなことを考え出すことが出来る人がいるのですね~~~

私如きが説明するのもナンですが、分りやすく言えば、上に水道の蛇口のようなものが沢山あって、描き出したい《絵》を作り出すべく、その蛇口から出る水量やタイミングをコンピューターでプログラミングして演出している・・・ということではないでしょうか(?)

水・噴水といえば、以前シンガポールで見た噴水のレーザーショーも素晴しかったですね。30メートルにまで吹き上がる噴水。大きな大きな輪っかになっていて、とても面白いものだと思いましたネ。 しかも、この噴水ショー、サンテック シティーへディナーに出かけた時に見たので、鮮やかなグリーンやレッド、パープルのレーザーで より一層華やかなショーになっていました。

いやぁ~、アートって、ホント良いですよね  モノは変われど、どんなアートでも大好きです。

SugarBouquetRuri 宮本瑠璃


まきちゃんのシュガーウェディングケーキ      芦屋マルキーノさんにて              

2008年11月09日 | インポート

Photo_3 H・まきこさんからお写真を送っていただきました 美しいですよね~

   :::::::::::::::::::::::::::::::::

「結婚式には自分で作ったシュガーのウェディングケーキを飾りたくて」と、製作に通って下さっていたまきちゃん。

ケーキデザインはご自身で決定なさいましたし、ケーキ中段側面に《チューブコルネで刺繍模様を描く》という難度の高いテクニックも 高い集中力と器用な《手》で美しくお仕上げになられました(側面に絵を描くというのは水平面に描くのとは随分勝手が違ってとても難しいのですよね

それから、最後の仕上げとしてシュガーペーストで作ったおリボン4つをケーキに接着するという作業もご自宅でお済ませになったまきちゃん。 このシュガーのリボンは結構重いですから、アイシングで接着するのは砂糖細工に馴染みが無いとそのコツを掴むのはちょっと難しかったりする筈なのですよね~、なのに難無く接着出来たそうで  英語も話せてフランス語も話せて、、、 素晴しいセンスと能力をお持ちだったまきちゃん  モデルさんみたいに美人さんな上、何でも出来ちゃうひとなんだなぁ~と 驚くことの連続でしたネ

   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::

製作が進む中で、パーティー会場であられます『芦屋マルキーノ』のスタッフさんから「シュガーケーキと全く同じデザインで 生ケーキを作りましょう」という名案が生まれたそうで つまり、ケーキカットをして 皆さんに召し上がっていただいた筈のケーキが、後に再び登場するというもの (あれ?! さっき、食べちゃったのに?! どーして ドーシテ?!)とゲストさんたちがビックリする筈・・・というサプライズなアイディアなのです  しかもそれは ナント花嫁さんがご自身でお作りになったシュガーのウェディングケーキ

・・・ということで、その頃に一度、『芦屋マルキーノ』のシェフさんたちが当方へいらして下さった・・・ということがありました。まきちゃんがお作りになっていたシュガーウェディングケーキの実物をご覧になるために、です。

   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::

う~ん、楽しくてステキなアイディアですよね。 ご自身でシュガーケーキを作るにしても、いろんな演出のたのしみ方があるのですね

Photo_7

Photo_4        本当にそっくりで、見間違うほど?!

SugarBouquetRuri 宮本瑠璃


芦屋 Plein(プラン)のマカロン                                

2008年11月08日 | インポート

Cimg0751    「プランのマカロンは1個100円だそうですヨ プランのケーキからすると とってもお得感アリアリじゃないですか~?」荻ちゃんからそうお聞きして、マカロンフェチのわたくしですから(これはイクッキャナイ)と

   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Cimg0754

そうですね~、宝石のようにきっちりと美しいケーキをお作りになるPlein(プラン)さん、しっかりとしたケーキのお値段からすると《マカロン100エン》は やや小ぶりとは言え 魅力的。。。   色の鮮やかさが特徴のマカロンの中にあって、カラフルさでは目立たない《ゴマ》もなかなか美味しいものですね。

私の中では、エイジ・ニッタさんは《バタークリーム+ほんもの果汁》、プランさんは《マジパン+果汁》という印象です。 ま、私の印象ですから。全種類がそうだということでは無くて、総体的なイメージとして、です。 このマカロン、このお値段ですし、人気のお店ですし、朝のうちに買いに行かないとゲット出来ないことが多いのですよ  ケーキも、お昼過ぎには殆ど売れちゃって ショーウィンドウはがら~ん!ということが多い人気ぶりです

Cimg0782

Cimg0784

  

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Cimg0752  

パティスリー プラン(Plein)さんのHP http://www.plein.jp

HPの中の《メニュー》をクリックすると美しいケーキがズラ~リ、見事なラインナップです

焼き菓子などのウェブショップは バター入手が落ち着くまでしばらくお休みのようですが、チョコレートはウェブで購入可能です

SugarBouquetRuri 宮本瑠璃 


U・れいこさんのシュガーローズ                                   

2008年11月06日 | インポート

Photo_2 U・れいこさんが体験レッスンにいらして下さいました。シュガーフラワーの《薔薇》です  きれいな薔薇ですよね。

    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

まみこさんとレッスンにいらしてくださったれいこさん、はじめまして、ようこそお越しくださいました。ありがとうございます

初めてでいらっしゃるのに、さほどお困りになったご様子もなく。 フローラルテープで束ねるのもお得意ですか~? 席に戻って拝見したら、もう完成しておられましたネ。すばらしい~

次回からもヨロシクお願いします。(カリキュラム以外に お作りになられたいものも作って行けると楽しいですね

SugarBouquetRuri 宮本瑠璃