民主主義だとか、表現の自由だとか、選択の自由だとかのたまい、やんや仰るなら、見せて隠しちゃいけないですね。規制や管理や制限するなら、「はい、ワタス達は強権専制管理主義を選びます」と云わないとね。嘘つきはダメですよねぇ~... @ko_kishi @otsune
私がどんな意見を表明しようと私の自由。嫌ならどうぞブロックしてください。私もそろそろりりかさんがウザイので、ブロックさせて頂きますね。@rinrin9192 @w_teshi わかりました。それでは煽るだけになります。書籍売上貢献にはなるだろうけど。
お洒落をするとたぬきさんが喜ぶので、今日は靴だけは893みたいに立派主義な(踏んだやつには指詰めさせる)私はSANTONIのハイヒールで出かけたのですが、それでミストラル(南仏独特の強風)で飛んできた使用済み生理用ナプキンをがっつりひっかけてしまい悲しみと怒りを禁じ得ません。
↓ RT いいですよねぇ~~ こういう感性... wwww すっきやわぁ~ www RT @ko_kishi あぁオモロイなぁ。www こういうニュアンス大好きだ。www
でも何度もいいますがマルセイユはフランスではなく北アフリカなんです。
フランスというのは「パリ」「その他」の二つに分かれます。
マルセイユ人にとってのフランスは、マルセイユ以外は全部「パリ」です。
@ko_kishi マルセイユはフランスじゃないですよ。北アフリカなんです。でも日本人の思うフランス人像はたいそう美化されているので、ヨーロッパ人が抱くフランス人像ともフランス人自身が抱くフランス人像(←これはかなりバラバラで把握するの難)ともかなり違うと思う。
一応マルセイユでは珍しい原語バージョンで上映する映画館なのに。しかしパリで文化的な場所だったらこういうことが起きないかというとそうでもなくって、ギメ美術館のホールのコンサートではスマホやビデオ機器やでじかめをあもったカルチャー老人たちのマナーの悪さは若者をはるかに凌駕…
でも一番驚いたのは、パリで古い日本映画なんか見る人たちには絶対いないような、携帯の着信音をじゃかじゃか映画上映中に鳴らしちゃうばかりかその場で電話に出て「今映画館だからまた後でなマシェリー」とわざわざ掛け直してるアメリカンデブがいたこと。信じられん…さすがマルセイユ。
スウェーデンの公共業務デジ化とお国の経費削減政策が毎年どんどん進んでいて凄い。社会保障、福祉、教育予算カットよりも先に、郵政や警察などのコスト削減政策が大幅で目に見えて判る。不必要な警察署や郵便局などどんどん閉じてしまうか民営委託。警察署の業務時間もえらく短いし。
スウェーデンではパスポートやIDカードは地域の警察署で申請できる。警察署に専門窓口があり、顔写真撮影と署名スキャン機が備えられていて、その場で直ぐにソフトコピーが作成され、5日後に最寄の警察所で現物ピックアップするだけ。住民総背番号制なので、どこからでも個人データにアクセスできる
If #US starts air-strikes in Syria it will be to kill people not to save lives....it will be to destroy Syria completely, not to save Syria
少くても、米欧がシリアの反政府軍に武器供与をして、内戦と言われるものが始まったと思うのです。*リビアが陥落したあと、現地を訪れた英国のキャメロン首相とフランスのサルコジ大統領のはしゃぎぶりには吐き気がした>(Reuters) jp.reuters.com/article/topNew…
シリアの見つかっている原油、天然ガスの埋蔵規模、それを何処にの誰に開発させて、どこへどのように売るか、ただただたそれだけの話です。 時として、いっそのこと気前良くエクソン、BP、トータルにやっちまえばええじゃないの、植民地にしてもらえばええじゃないの、とさえ思います@y_yt
#シリア 情勢についてのツイートが急激に増えて居ますが、シリアに人口10%の現地で伝統的なキリスト教の教会(殆ど東方教会)があること、今回の内戦でイスラム原理主義の台頭の結果、彼らの立場が非常に悪化していること、アサド支持派も少なく無い事などは、まだ多くの人が知りません。
#saudi king stance on #egypt divides #morocco salafist group Da'wa wal Koran, benefactor of riyadh largesse hespress.com/orbites/87502.…
「イラク戦争時と同じ」米の“断定”をロシアけん制(ANN) headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?… ロシアのラブロフ外相「10年前のイラク戦争の時と同じシナリオだ」 ←シリアに関して、英米仏の論は非常に乱暴であるのに対し、ロシアの方が一貫してまっとうなことを言っている。
Kerry eating dinner with Assad a few years ago. Trying to corrupt him, no doubt. Now he wants to murder him pic.twitter.com/vhSCzlGuF5 #Syria
米国軍部は当初からシリアへの軍事直接介入は推奨していなかったどころか反対していた。地上戦だけは避けるべきと言うのが見解だった。アフガン、イラクでどれだけ苦労したか、シリアではもっと酷い目に遭うことは判っているから。サウジの金で民間傭兵コントラクター入れて済むかどうか。
#シリア への欧米軍事介入に関する、もう随分前からのワタクシの推察は、シリア正規軍分断と同時に、兄弟団系原理主義武装集団の掃討にあるのではないか、と思っている、と言うより、そうであってくれたら、少しはなんとかましかと...