そう。無信仰者が一番尊敬されないんですよね…ww 自称無神論者はいるにはいるんですが...RT @AyaStation そう、逆に何も信仰せず生きている人の方がわからないかもと言われたことある RT@ysy448: 僕の知り合ったムスリム達は、他の一神教へのリスペクトあったね。
セム語族地域の共同体律法権威への信仰が、それ以外の社会文化地域へ拡がった時に起きる「ズレ」の蓄積が「派生」問題になったんでしょう。近代以前の旧世界での共存地域の実態のイメージ、想像力は重要だと思います。@NeoAotoro @Budvar_P @RASENJIN
本来、ムスリム達はどこで祈ったって良いので、教会内だって全く問題ない筈なんですよね。@Kolya_0207 @masakazu_sawada
そもそも「ムスリム装束」と言うのは発祥+発展地域の自然環境、風土に相応しい「健康な共同体維持のために推奨されえる服装」なので宗教宗派の問題じゃないのですけれど、知らないムスリムが急増してるだけなんですね。@Kolya_0207 @masakazu_sawada
@ajiketo @Mydxb 僕はジョグジャカルタでよくお世話になるんですが、細い路地の居住地区にイスラムやカトリックやプロテスタントのおうちが混ざってて本当に面白いですよ。過激派ってのは結局はアウトサイダーというか、不良のままでいる勇気のない不良の集まりなんです。
@Mydxb @RASENJIN 神は超越的な観念の存在でも、その信仰は神の被造物に過ぎない人間の不完全な行為のひとつだから「◯◯教」って枠組みはある一定ラインまでしか神に近づけないんじゃないかしら?イスラームはそのような人間の信仰の限界を自覚してなかったっけ?だから「学べ」と…
@Kolya_0207 @Mydxb 僕はグラップリングという組技限定の格闘技を通じて、インドネシアのあちこちのコミュニティと関わってます。やっぱり何か大きな目的を共有すると、自然と互いの信仰を気遣うようになりますね。
@Mydxb @Kolya_0207 そうです。逆にムスリムはどこにいてもお祈りするんだということを日本人は知っておかなきゃいけないし、それを受け入れなきゃいけない。
キリスト教パレスチナ人でスウェーデンに難民移住していた知人が癌で亡くなった。今晩弔問に行く。キリスト教もイスラム教もアラブ世界では全く同じ社会文化習慣を共有する。結婚式招待は辞退しても、弔問だけは決して見過ごしてはならない。万を尽くして敬意を表し、遺族を労わる。
こうした移民パレスチナ人の弔問とかには、イスラム・キリスト宗派、政党派の違いに関係無く、アラブコミュニティーの弔問者が集う。イスラム、キリスト教の違い云々する外国人達の理解を超えた「アラブ社会の実相」がある。彼らの間で暮らしてみないと解らない「信仰社会文化価値観」と言うものがある
今SNSで議論沸いてるスウェーデン国王ご夫妻がパレスチナスカーフを巻いて微笑んだ画像の件。イ国・湯ダイア系メディア陣が大憤慨。対する国王擁護派も強気。Sweden's king and queen unknowingly pose ynetnews.com/articles/0,734…