スウェーデンでは、アルコール度3.5%までビールは普通にスーパーで売っている。それ以上のアルコール度なら公営酒屋じゃないと買えない。スーパーで売っている低アルコール度ビール、サイダーには2.8%と3.5%がある。酒類販売免許の無いレストランやカフェでもこれらのライトビールならOK
スウェーデン到着、ランチは早速にポークのヴィエンナシュニッツェル、まあ、元祖とんかつデスが...
ドバイから欧州へのフライトは満席。三席の窓側は良かったのだけれど、真ん中席には巨大な米黒人のオッサンがどか~んと...まあ、気の毒ったらありゃしなかった。肩の絶対幅がシート幅より広いからワタシの席へ10%ほどはみ出していた。その反対側もそう。二の腕、太もも夫々2.5倍はあったね
生粋瑞典人的にはそれでは満足できず、毎週金曜午後には酒屋の前に行列するのデスww RT @kyyokohama 横から失礼します。はじめまして。私もビール2.8%、3.5%、しばらく楽しんだことがあります。当初、白夜のレストランでゆっくりいただきながら、私には十分に酔うものだな、
まあ、そんな感じですね。と言うか、身体への「アルコール影響」は考慮されない量..と言う感じで...RT @Kolya_0207 と言うことは、スウェーデンだと3.5%までは酒扱いじゃないって事になるんですか?(ワクワク)
むかしっからスキポール空港はロスバゲ多いんで知られてたから、また今回もやりそーだなぁ~...と思っていたら案の定... 今日中には届きそうもない、もうトレイスされてスウェーデンへ送られたとSMS送って来たのに。
@Mydxb 行列人口は増加していますか?フェリーや橋を使ってデンマークへ買い出しも盛んでしょうね。 「飲酒」はじめ健康、「国力」など、長い時間をかけて「人間の性」に関する教育が施され現在の「国策」を構築していることでしょう。
平日業務中の昼食時にもこの程度のビール飲むのは一般的です。ランチメニューに付いて来る飲み物類のオプションに必ず入っているのがライトビール。RT @Kolya_0207 オープンカフェかどこかで、昼間から軽めのアルコール飲みながらまったりするの、憧れます。
少子高齢化で国内市場が縮小する日本がとるべき方向は、一般市民の生活水準向上、働き方文化の改良、生活の質向上による国内市場拡大でしょ。8時間以上職場に貼り付き、有給も完全にこなさないから消費経済拡大しないのですよ。居住空間拡大、余暇拡大で新消費市場創出できるとなぜ解らないんでしょ?
そう言う原始的な事も含めて、大改革しないと文化は変わらないんですよね。ちょこちょこっと2-3の法律いじる程度じゃダメなんです。RT @kabujirou 非正規雇用が増えてるので、そもそも有休がないのでは・・