goo blog サービス終了のお知らせ 

S.T.E.P.22's BLOG

もっともっと多くの人に、S.T.E.P.22のこと、そこに関わるメンバーのことを知ってもらえますように…。

オーラ診断

2006年10月12日 | Weblog
今日は和合医療の高輪クリニックで、西洋医学とは違う観点から、自分の体について分析してもらってきました。特に印象的だったのは、「オーラ診断」と言われるもの。

私のオーラは緑色で、どうやら自然治癒力が高いとのこと。
お医者さんにとってもありがたい色という緑色は、旦那様の好きな色でもあるので、今後もなるべく心穏やかに、緑色のオーラを維持できるよう、生活していきたいなぁと思いました。

公開講座大盛況

2006年10月11日 | Weblog
今日は、第2回目の公開講座の日でした。
大好きな映画事業部長、奥田さんが、丁寧に映画業界の動向と、なぜテレビ局が映画事業に積極的に取り組むのかというポイントについて、熱く語ってくださいました。

この内容は来週末にはホームページにアップされる予定です。
ぜひお楽しみに…。


結婚記念日

2006年10月10日 | Weblog
今日は大切な両親の結婚記念日でした。
送ったギフトは、私が実家にいられない間、二人の事をしっかりと支え続けてくれている愛犬ラブと、両親、3人おそろいのデザインのお洋服。

ギフトが届き次第、3人でお着替えをして、写真撮影。
送られてきた写真は私の宝物です。

今、私がここにいるのも、両親のおかげ。
だからこそ、これからも、結婚記念日には必ず心からの感謝の気持ちを伝え続けたいと思います。

品川教会でのバザー

2006年10月09日 | Weblog
あまりの盛況ぶりに驚き!!!

旦那様のお母さんが作るカレーを食べ、お父さんが案内するコーナーでジューサーを買い、姪っ子が店員としてがんばっていたお店をのぞき、満喫。

彼はお気に入りの着物を見つけ、私もお洋服やカバンを買い、予想外の買いっぷり。これらを披露できる日が楽しみだな^^

学び続ける

2006年10月08日 | Weblog
今日は旦那様に連れられて、大学院の説明会に参加。
入社して、もちろん何度も頭を過ぎった選択肢の一つではありながらも、実際に「説明会」という場に足を運び、それを現実のものとして考えたのは今日が初めて。

実際に卒業したOBの方によるパネルディスカッションを通じて感じたのは、やっぱり何かに挑戦し続け、学び続けることによって得られることは大きいなということ。結果として、独立し、私の理想とする「自由人」として生活している人はほとんどいなかったけれど、共通しているのは自分自身に誇りを持っているということ。

それは今後の人生を充実したものにしていくのには必要不可欠なものだなぁと思っているので、私も「誇り」を持って自分のことを語れる人間になれるよう、必死で取り組める何かを見つけたいなぁと思いました。

手術

2006年10月07日 | Weblog
初めての全身麻酔はあっけなく、「大きく深呼吸をして~」という言葉とともに、記憶を失い、気がついたら、部屋まで移動するためのストレッチャーの上にいました。

痛みはゼロ。

でも酸素マスクをすることなんて、これまでの人生ではないことだったし、目覚めることの実感というのもないことだったので、朝、自然にベッドの上で目を明け、新しい1日が始まることの素晴らしさをあらためて感じることができました。

大げさなことかもしれないけど、やっぱり全身麻酔は不安だったからなぁ…。

結果は24日に出ます。
きっと大丈夫だと思うけど、痛みが続くようだったら、全部取り出しちゃった方がよいのかな。


セカンドオピニオン

2006年10月06日 | Weblog
かなり重要だと実感。

今日は午後からまた入院。明日は再検査です。

しっかりと組織の検査をして、しこりの原因を解明したいと思います!

精神的にはかなり元気なのになぁ~。がんばれ、体!!!

何年ぶりかの再会

2006年10月05日 | Weblog
今夜は、大学生時代に参加した国際学生シンポジウムで同じ分科会にいた友達と数年ぶりに再会しました!結婚した、と思ったら留学。帰国するかと思ったらそのまましばらく現地雇用に。帰国したら、今度は旦那さまが海外赴任。それでも仲良く結婚5年目を迎える彼女の生き方に、とにかく驚かされてばかりでした。

ただお互い共通しているのは、まずは自分自身を磨き、自分自身が楽しく納得した人生を送ることが、結果二人の生活を潤してくれるというところ。

ぜひ今度は、お互いの旦那さまを連れて会いたいなと思います☆

梅の花

2006年10月04日 | Weblog
今日は友達と、ヘルシー料理を食べたいということで、定番の「梅の花」に行ってきました。オーダーは豆乳しゃぶしゃぶコース。

ところが…。

途中、おかしいな、おかしいな、と思いながらも、結局しめとなる、豆乳リゾットに突入。

結局しゃぶしゃぶなのに、お肉が出ないまま、野菜だけを食べて終わってしまいました…汗。

もちろん、いくつかの前菜や、湯葉、茶碗蒸しなど、お腹はいっぱいになったのですが、肉~~~、ということで、お店の人にちょこっと質問。「お肉は…???」

超ダッシュでお詫びに来てくれた店長さんと思われる人。
その対応の良さに、梅の花の実力を感じました。

今度はしっかりとお肉入りの豆乳しゃぶしゃぶを食べたいと思います☆