goo blog サービス終了のお知らせ 

good day to Die

映画、ドラマ、小説、漫画、音楽についての感想等を
日記代わりに書いておくためのブログです。
ネタバレあり。

ドラマ「JIN-仁-」第7話

2009-11-22 22:00:24 | ドラマ
TBSドラマ「JIN-仁-」第7話を見た。

緒方洪庵(武田鉄矢)の台詞が良かったなぁ。
大阪から江戸に召し出されただけで孤独だったのに、未来から来た仁(大沢たかお)の孤独は
いかほどか、みたいな台詞。
いい人だなぁ、緒方先生(ノ_<。)

ストーリーはスケールが大きくて?どうもついて行けません…。
仁はどんだけ医療に精通してるんだ、と思ってしまう。
治療方法だけじゃなくて、色々な道具や薬も作っちゃうって…。

もう7話にもなるけど、1クールで終わらせるつもりないのかな?
続編作るのか、つづきは映画で!商法なのか。
ホルマリン君はどうなってるんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私の頭の中の消しゴム」

2009-11-22 19:28:24 | 映画
評価:★☆

ストーリー(wikipediaより)
社長令嬢のスジンと工事現場で働くチョルス。育った環境の違う二人だが、互いに惹かれ合い
結婚する。幸せな日々を送っていた矢先、スジンが若年性アルツハイマー病に侵されていることが
判明する。それは徐々に記憶障害が進行し、肉体的な死よりも精神的な死が先に訪れる病気である。
日々失われていくスジンの記憶をつなぎ止める術はなく、遂には夫・チョルスの事さえ記憶から消えていく。
チョルスは葛藤を覚えながらも、彼女を大きな愛で受け止め、支え尽くす決意をする。

イ・ジェハン監督
チョン・ウソン、ソン・イェジン他出演

「私の頭の中の消しゴム」を見た。
まったく趣味とは違うものをなぜ見たかというと、人が貸してくれたから。

いつ本題に入るんだよ、とイライラしてしまった。
お涙頂戴映画は苦手なんだけど、まんまと泣かされた安いわたくし。
スジンが家を出て行くときの置き手紙、チョルスがスジンに再会してチョルスを忘れてることを
確認したところ、コンビニに家族たちがいたところでドバ~ッと。

アルツハイマーや認知症は恐ろしい。
どの病気もなりたくないけど、アルツハイマーはなりたくない、身近な人にもなってほしくない
病気ナンバー1だな。
患者の方やその家族の方は本当に大変だよね…。
早く医療技術が進んで、治る病気になりますように。

でも貸してくれた人は、多分こんな感想を望んでいないんだろうなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「3時10分、決断のとき」吹替え

2009-11-22 16:20:12 | クリスチャン・ベール
まだ手元に「3時10分、決断のとき」のDVDは届いてないんだけどね。
昨日発送されて、今、配達できずにさまよってるよ。佐川急便さん、ごめんなさい。

「3時10分、決断のとき」の吹替えは、
ラッセル・クロウ(山路和弘)、クリスチャン・ベール(檀臣幸)、ベン・フォースター(桐本琢也)だそう。

しかもベン(クロウ)はべらんめえ調とか(-_-)
確かに山路さんにはべらんめえ調が似合うけど(失礼?)、ベンには合わないでしょ。。。
ベンは悪党だけど、聖書の言葉を引用し、もの静かにスケッチするようなインテリゲンチャなんだぜ(嘘)。
山路さんは結構クロウの吹替えしているんだね。
「グラディエーター」で、物静かな将軍がチンピラになりそう、とか失礼な感想を書きました。
「グラディエーター」の感想

あと、英語字幕がないって!?
なんだってーーーー。残念だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイケルのアルバム

2009-11-22 15:49:18 | マイケル・ジャクソン
映画鑑賞日記というタイトルなのに、ここのところにわか&ミーハーマイケルブログに
なっててすみません。

そろそろマイケルのCDを買おうかと思っております。
基本的にケチなのでだいたい輸入盤でね。
自分のためにメモメモ。価格はamazonのもの。

オフ・ザ・ウォール(後回し) 1418円
スリラー(後回し) 1667円
バッド  1667円
デンジャラス 1667円
ヒストリー パスト、プレズント・アンド・フューチャー ブック1 2922円
インヴィンシブル 2269円(輸入盤は1046円だけど、amazon在庫切れ)
ブラッド・オン・ザ・ダンス・フロア 682円(amazon在庫切れ)
エッセンシャル・マイケル・ジャクソン(気が向いたら) 1350円
アルティメット・コレクション(気が向いたら) 6107円(amazon在庫切れ)

全部合計して2万円弱か~。
インヴィンシブルやブラッド・オン・ザ・ダンス・フロアにたどり着くころまでにはamazonに
在庫があるようになっていると期待。
一気に買わないとそのうちマイケル熱が冷める可能性もあるしね(-_-)
CDはDVDよりも何度も繰り返して聴くから、あんまりいっぺんに買いたくない。

今のところ欲しいのは、バッド、デンジャラス、ヒストリー、インヴィンシブル、
ブラッド・オン・ザ・ダンス・フロア(これはリミックスが多いから、いまいち気が進まないけど)。
オフ・ザ・ウォール、スリラーは後回し。
エッセンシャルはジャクソン5時代の曲が収録されてるから興味がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休もマイケルマイケル

2009-11-22 10:19:39 | マイケル・ジャクソン
三連休もマイケル三昧。

マイケルさんは、一般的には、良く知らないけどムーンウォークの人?踊りが
すごいよね?みたいな感じかもしれない。私も前はそうだった。
でもマイケルの基本は歌手なんだと思うのです。
もちろん踊りはすごいし、踊りがあってこそのマイケル・ジャクソンだろうけど。

マイケルは特別作り込んだ踊りなしに歌ってるだけで超かっこいいよ。
バッドツアーの動画見たりすると実感する。

一流の歌手に対して失礼だけど、歌がめちゃめちゃうまいよね。
パフォーマンスのために曲によって口パクのことがあるけど。
あれだけ動いてまともに歌えるわけないから仕方ない。
曲の多くが自作というのもびっくりした。

マイケルの声を聴いてるとα波出てそうな気がする。

にわかファンの私が言うまでもなく、既に語り尽くされてることだけど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする