小松音楽教室

小松音楽教室の紹介

さっちゃんが、くたびれた?

2022年03月18日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫


この間、いただいた、GODIVAの箱の中の1種類。






1番奥の左、カシス、その右が桜、真ん中の列の左側、抹茶、その右が50%ミルク、そして1番前がラズベリーでした。
もちろん、娘がどれも、ひと口食べてその残りを私が食べる( ̄▽ ̄;)

今のところ、食べたのは、桜🌸これは、独特な桜の味⁉︎

50%ミルクは、普通(笑)

カシスは、カシス(^◇^;)

それぞれのクッキーにチョコが挟んであります。

娘は、今のところ「カシス」、私は1番無難な50%ミルクが美味しかったと思いました。🍫

残りは、ラズベリーと抹茶😆



今回は、この記号。










読み方は「さっちゃん、クタビーレ」(*^^*)



じゃなくて…💦



「サンツァ・ペダーレ」です。(^_^;)

『senza pedaled』とも書きます。






この記号のあるところからは、ピアノの1番右のペダル!


そう、ダンパー・ペダル!を使わないで演奏してね!と言う意味です。




時には「ここで、ペダルを使っちゃダメ!」と注意されちゃう意味にもなるんですよ💦


 
 


さぁ、声に出して言ってみましょう!


 



「さっちゃん、クタビーレ!」




いや、いや、じゃなくて「サンツァ・ペダーレ」(*^^*)