小松音楽教室

小松音楽教室の紹介

今では思い出の曲

2022年03月17日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫

昨日夜、23時34分⁉︎ごろ、凄い地震。ビックリ💦

揺れがおさまったかと思ったら、また23時36分ぐらいに地震が。

テレビがゆらゆらしたり、部屋の中、全部が揺れて、ピアノの上の物が、落ちたり、どうなるかと…もちろん携帯の通知音も鳴りました!(◎_◎;)


揺れながら鳴る、通知音は、怖かったし、11年前を思い出しちゃいました。

横揺れがすごかった💦結構長く揺れている感じがしました。
埼玉県は、震度4。

皆さま、大丈夫でしたか?
震源地は福島県みたいですね。

福島県、宮城県の方、心配です…。

同じ埼玉県でも停電しているところもあるようですが、こちらは停電もせず大丈夫です。
私の方を心配してコメントをくださった方々、ありがとうございました♫



去年⁉︎出来た回転寿司の「魚べい」娘と行ってみました。





店内はとても明るい!


何だか勝手がわからない(^◇^;)


パネルで注文!すると新幹線で運ばれて来ました。






ネタは、まぁまぁ大きい⁉︎







また注文をすると、今度は何だ?ロケット?







ムムッ⁉︎次は真ん中の段からゴーカート?








運んでくる段が3段ある?!(◎_◎;)


たくさん頼むと3段全部、止まることもあるのかしら?(^◇^;)


食べた後のお皿をポコポコと穴に⁉︎入れる、くら寿司に慣れているせいか、ポコポコ入れない寂しさが(笑)


「やっぱり、くらだね!」と言う結果に。





今回は、誰でもが1度は、耳にしたことがある中島みゆきさんの「糸」♪


「縦の糸はあなた~横の糸は私~」印象的な歌詞。

「どこにいたの 生きてきたの」…って、偶然に出会ったの⁉

「うるかもしれない」って、暖める確率は、低い⁉(笑)

めぐり合わせや、運命かも。


今回は、楽譜があったので伴奏を聴いてくださいね!



 



♪なぜ めぐり逢うのかを
私たちは なにも 知らない

いつ めぐり逢うのかを
私たちは いつも知らない

どこにいたの 生きていたの
遠い空の下 ふたつの物語

縦の糸はあなた 横の糸は私
織りなす布は いつか誰かを

暖めうるかもしれない♪




この曲が、流行っていた頃(今もですが)保育士さんになりたくて、小松音楽教室に通っていらっしゃったピアノ科の生徒さんが、この「糸」を発表会で弾いたことを思い出しました。🎹


無事に保育士試験に合格されて、教室を卒業されました。
今ではいい思い出の曲です。


カヌマ先生にサプライズプレゼント!
大きな甘い甘いトマトも添えて🍅ケッケッケ(≧▽≦)


えっ⁉フォロアー様からも新鮮なトマトをカヌマ先生へ!🍅
トマトの山ですね!