百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

下駄箱論議

2013年10月18日 17時56分27秒 | 随想

   飯山で 発行されている地元紙の【道しるべ】に、【下駄箱論議になるけれど】という見出しで見識のある堂々たる論陣を拝見して感服した。

 私は「下駄箱論議」などと云う言葉も知らず、初めて知ったので恥ずかしい話だ。曰く「下駄箱論議という言葉がある。会議が終わって帰る玄関の下駄箱で、今終わった会議に関してあれこれ言うこと」と定義している。そう言われて見れば、必ずと言っていい程、賑やかに話が出る。私も良く仲間に入った覚えがある。

 「大概は批判的な話になるという。会議の成り行き、論議の内容、結論などが納得いかないのなら、なぜその場で言わないのか』下駄箱で論議を蒸し返す理由にはならない、と断じている。正にその通りだ。

 筆者は、【建物ならば使い勝手が良く、耐震性を含めて堅牢な建物でありさえすればイイ欲を言えば、豪雪が齎すあらゆる事態にも困らず、ランニングコストの多くかからない施設。でこの地の自然や風土・歴史・文化を象徴し、住民の自慢にもなるものであることを望んでいる。

入札が不調に終わったのだから、【不急】なものは思い切って縮小してもイイのではないか。そしてエライ先生がこの地の事業に関わる以上、事後も責任を持ち続けて欲しい。少なくとも10年はスタッフを常駐させ、メンテナンスに当たらせるくらいの誠実さはみせて欲しい、と。ごもっとも!

  百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 10月18日(金) 晴

 

日 数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

     1   

18,447

12,913

 

今  月

18

338,578

237,005

18,810

今  年

252

4,216,496

2,951,547

16,732

2005年から

3,183

45,535,220

31,874,654

14,306

70歳の誕生日から

6,715

 

127,485,351

89,239,746 

 

18,985

 

 

北大西洋グリーンランド島コィアネホープからカナダ ヘブロンに向かって後 923,530



最新の画像もっと見る

コメントを投稿