百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

妻の35日

2015年09月06日 17時59分48秒 | 葬儀

        百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 9月06日 雨

 今日は妻の35日法要の日。私たちのお世話になっているお寺では35日に法要を行い、お花(お骨)納めをする習わし。お寺様の勧めもあって、私たち親子と妻の本家だけで、和尚様の指示通り法要を行い、お花納めを済ませ、お斎を近くのレストランで行った。
 
 私は、嘗て県庁の務めないかと勧められた時、即座に「いくら偉くなっても県知事にしかなれないから…」と断って置きながら、どうして八百屋になったか? 青雲の志を捨てて八百屋になった経緯を語った。
 
 違う道を選んでいたら…と思うと,感慨深いものがあるが、八百屋になったお陰で、僻地での行商から始まって、木に登って梅やサクランボウをもぎ、三輪車を買ってリンゴの振り売りをし、中越地方でリンゴの卸売りに転じ、売掛金の回収に苦労した挙句、消費地市場への青果移出業を始め、荷造場を作るや、リンゴが集まり過ぎて荷造りが間に合わず、ついに自分で青果市場を作って社長になった。八百屋になって17年目だ。その3年後、中野の市場と合併、更に5年後、長野の市場と合併した。紆余曲折もあったが、今思うと夢のような人生経験をしたもんだ。
  その分、妻には無茶苦茶苦労を掛けた。〈天は夫婦で支えるもの。貴方一人の功績ではない)と1992年、国慶節に中国政府から招待を受けて2週間、新婚旅行をした。楽しい思い出だ。妻よ!安らかに眠られョ!

       百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 9月06日        

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)あら

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

21,380

12,828

      

今  月

         6

130,320

78,192

21,720

今  年

247

 5,508,070

3,723,999

22,300

2005年から

3,861

59,957,935

41,853,870

15,535

70歳の誕生から

7,393

141,929,446

99,270,950

    19,198

ワシントンからアメリカ大陸横断へ、ラスベカスに向って後276,130m

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿