聖マリアンナ医科大学病院臨床研修Blog

聖マリアンナ医科大学病院に勤める研修医たちの日々の情報をリアルにお届けいたします。

研修医が感じるプレッシャー?指導医だって・・・・

2009-09-10 16:19:34 | 後期臨床研修
とにかく一緒に当直すると
普段はよく話す研修医もとたんに真顔になり
緊張のあまり口調も堅くなってしまい
さらにはキーボード押す手もぎこちない

う~ん
そんなにボクって怖いのか・・・・・
『だ・だいじょうぶ?』
やさしく声をかけてるつもりでも
きっと研修医は
『おめ~おせ~んだよ!早くしろよ!』って聞こえてるのかしら

やさしく微笑んでるつもりでも
きっと目が笑ってないのか・・・
ガンつけてるわけじゃないよ~ 

せんせ~・・・・ちょっといいですか?
って声もすっかり耳の遠くなった指導医には届かず
『・・・・・・ん?何?』 
あの~・・・・・その~・・・・・
別にいらいらしたわけじゃないけど
どうした~?
うう~・・・・ナ・泣くな~!

ま・ちょっと大げさですけど
緊張するよな~
だってついこの間まで学生と先生の関係
いくら同じ医師免許持っててもね

だから
できるだけ笑顔で接しようとしてるんですけど

今日は会議で出ているからってやけに元気だったりしてないかな~
そんな風に思ってしまうのです
はい

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (指導医A)
2009-09-11 17:28:32
そうそう!最近は研修医に甘い!
番長も甘い!昔はあんなんじゃなかったのに・・・・怖かった

でも確かに病院全体がやさしい雰囲気にはなった感じです
教育的な指導が行われてる印象があります

研修センターから回ってくる病院見学における感想文もほとんどがその指導の雰囲気がすばらしいって褒めてくれています

だけど・・・・研修医に気を使うようになったのは事実

番長も研修医に話すときとボクたちに話すときと目つきが違うんですけど
きっと本人気付いてないですよね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。