
シメ・ルリビタキ雌・シロハラ
公園を歩いていると斜面のくさ原の中でシメが集団で餌をついばんでいました シメの餌は小さな木の実です 熟れた気の実が斜面に沢山落ちているのでしょうね でも汚れて黒くなった...

ソウシチョウ・トラツグミ
ソウシチョウは公園には たまに姿を見せるそうだけど、私は京都御所で見かけてこれで二度目 なんと華やかな鳥でしょう ...

ルリビタキ 雄若と雌の区別が悩ましい
一ヵ月ぶりに公園に行きました 日曜日とお天気の良いのとで沢山の人でした 早速ルリ嬢さん?お出迎えです 毎年雄の若か雌かベテランさんでも見分けるのが難しいそうで、私はなおさ...

アトリ スッテンコロリン
今日は気温も上がり春のようなぽかぽか陽気です 歯医者さんに行くと女性で半袖のTシャツ一枚の方もいました 流石に真似はできません 私は?薄いダウンを羽織ってゆきました。 ...

カンムリカイツブリ ミコアイサ
いつもはあまり近くに来てくれないカンムリカイツブリ 今回はすぐ近くに来て潜るでもなくスイスイ泳いでいました 冬羽なので勇ましい冠羽を見ることは出来ません ...

トラツグミ・ルリビタキ・オオアカハラ
オオタカとは少し離れた場所で トラツグミ に出会えます 去年出会った同じ子のようですが 今回は人の姿を見ると警戒して繁みに隠れました ...

オオタカ
新年明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願い致します 皆さんはどんな初夢を見られたのでしょうか ...

シジュウカラ・ヤマガラ
公園にはまだまだ珍しい鳥は入っていません だから人も少なく静かです ヤマガラやシジュウカラの鳴き声を聞きながら モミジの彩りを楽しんでいます ...

カンムリカイツブリ
いつもの公園の対岸近くに一羽餌を探しています まだ色がはっきりしていないので幼鳥かなと話しています ...

エナガ・ジョウビタキ
見かけると可愛さに思わず笑みがこぼれる小さな鳥 エナガ しかし動きが速いので条件が良くないと中々私のカメラが追っつきません。 ジョウビタキは今季初見です つがいのように...