
ハナミズキに鶯 雉はちょこ見 河川敷はのどかです
今日も晴天 どちらに行こうかな? 河川敷の雉が見たいな。決定 しかし今日は母衣うちをお披露目してくれませんでした れんげ草がポツリポツリと咲いています ...

アオバト・アトリ・アオジ 桜
アオバトはやっと定期的に降りてくれるようになりました 偶然すぐに会える時もありますが 長い時は2~3時間 今回は頑張って1時間待ちました。気長にお付き合いです ...

カイツブリの抱卵 オシドリ
鳩より少し小さなカイツブリ いつもヒューッとよく鳴くのですが 抱卵の間は鳴き声を聞きません こちらは数日前の寒い日で水面が波打っていました 卵は一個のようです ...

イソヒヨドリ・ベニマシコ・鶯・メジロ 桜が満開になりました
もう一度ベニマシコを見たいなと思い河川敷に行きました 途中で道路にイソヒヨドリがいたので急いでカメラを・・・・ その間に民家の屋根に飛んで行きました ...

竹林の中のアオバト・コゲラ・イカル・ルリビタキ♀
今年初見のアオバト まだ姿を見せる数は少なく今回は3羽だけでした それも竹林の中です 証拠写真程度ですが ...

花盛りの春は メジロにとっても楽園です
今日も公園へ 満開の沢山のベニバスモモに今日はメジロの姿が有りません 白いスモモの花にだけ飛び交っていました ...

ハチジョウツグミ パソコンの故障?
ハチジョウツグミが いつもの公園で春を満喫しています ・・・・・ ・・・ ・・・・...

オシドリ・カンムリカイツブリ・ハシビロガモ
今年は池の隅の方にいる二羽を見ただけ 今日は20羽いたそうですが タイミングが悪く 出会ったのは雄3羽 雌2羽だけでした でも暖かい陽ざしでのんびり泳いでいるのを見ると つ...

ベニマシコ(紅猿子)
一昨日出会ったのですが逆光で上手く撮れませんでした。 昨日再度会いに行ったのですが、残念!出会えませんでした 鳥はひと時の出会いです。 3月末には北海道など 涼しい所に帰るベ...

雉も求愛の季節になりました チョウゲンボウ
今日も午後になりましたが河川敷へ ケーンケーン 一か所だけ雉の声が聞こえます この場所の雉は昨年伴侶を迎える事が出来ませんでした 今年こそ頑張ってね ...