log( )CFU たいすうきんすう

バイオ・微生物実験好きな管理人による、研究仕事、日常、実験技術や理科系ネタのブログ

脳と心と現実問題

2005-11-11 07:53:22 | サイエンストピック
今日でとりあえず一週間が終了ですなぁ。
ということで見かけたトピックス。


求愛の相手性、遺伝子が決めていた ハエで確認
2005年11月10日(asahi.com サイエンス)
一つの遺伝子が脳の中で働くか働かないかで、オスに求愛するかメスに求愛するかの行動が変わることを、北海道教育大の木村賢一教授(発生遺伝学)らがショウジョウバエで確認した。そのまま人間に当てはまるわけではないが、ハエでは、ある遺伝子のオン・オフで脳の神経回路網そのものがオス型になったりメス型になったりすることを初めて明らかにしたという。10日付の英科学誌ネイチャーに発表する。

 ショウジョウバエには「フルーツレス(実らない)」という、オスだけで働く遺伝子がある。この遺伝子が壊れたオスはメスへの関心を失い、オスに求愛したりする。 木村さんたちは、脳の中でフルーツレスが働いている細胞を調べ、オスとメスは一部で神経回路パターンそのものが異なることを見つけた。メスの遺伝子を操作してフルーツレスが働くようにすると、オスそっくりの回路ができ、行動の面でも他のメスに対して迫るようになった。

 木村さんは「フルーツレスは哺乳(ほにゅう)類では見つかっていない。人間の性行動は、多くの遺伝子や環境などの要因が複雑に絡み合っているのではないか」と話している。



優陽 の響樹さんに関連するニュースですね。
前の記事にもそんな感じのことが書かれていたような気がします。

科学で最大の謎である、脳と心の関係に一歩一歩近づいています。
心が科学的に解明され、理論付けられることが可能になったら、人間は生きていくのがつまらなくなるかもしれませんね。


はあー今日一日頑張ってこよー!
今日はちょっと論文とかデータとか見るだけ見てまとめてないから、ちょっとまとめの作業に入ろうかな。

何も邪魔が入らなければの話なんですけど。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおおおおおおおっと (大空 響樹)
2005-11-16 13:47:27
面白いニュースありがとうございます!

早速流し読みしちゃいました。脳の神経発達に凄い影響を及ぼす遺伝子なんですね。

実際の性別をきめるのはDrosophilaの場合は私たちと同じXY染色体の組み合わせだから、流石に体の構造には関係ないみたいです。

でも、Drosophilaの雌化は結構前からやっていたからこのFruのオン・オフでその技術が簡単になったぐらいなのかなぁ。

これからの応用性は私的にはちょいと疑問視です。
返信する
おつかれ (rei2葡萄園)
2005-11-22 22:01:36
久しぶりです、元気ですか??

spuriumuさんのすぐ近くに野の花さんがおられて、会ってきましたよ。

ほんのすぐ近くの街ですよ、小田急線でその駅を発見してびっくりでした!!!

また、いつか一緒にお会いしましょうね。

今回は時間が無くて連絡をしませんでした。

ごめんなさいね、この次はぜひ!
返信する