Spinning Wheel~空回りな日常(移設)

こちら九州製油所です。

今月のジテツー

2021-07-27 | bike(GSX-R750)
オリンピック開催!頑張れニッポン 7月7日 雨降りそうなのと、久しぶりなのでMTBで片道のみ。15km 7月10日 雨降りそうだったけど、乗れるとき乗っとけ。片道のみ 15km 7月13日 あら?梅雨明けた?行きは緑地経由。帰りは夕立にて回収されました。15km 7月15日 行くぜ~!あら?シューズが無い・・・(´・ω・`)  とりあえずシューズ回収にトンネル経由で向かう。 帰り、ゆっく . . . 本文を読む
コメント (2)

ダイレクトIG化

2021-07-23 | 日常
ふとしたことから部品が揃いましたので、ダイレクトIG化してみました。 元々水冷Egに使用していたものなので、#2・#3の配線の長さが合わなかったので加工して取り付けました。 完成されたものでしたので、ノーマル外して入れ替えるだけです。 さてEg始動・・・ん~掛りが良くなったような。 続いて試運転、 ん~、久しぶりに乗るのでよ~分からんのが本音です。 エンジンの熱気が凄すぎて、とても軽装で . . . 本文を読む
コメント

直接点火方式

2021-07-23 | bike(GSX-R750)
(´Д`υ)アツーィ え~、部品が手に入りましたので作業開始 水冷Egにて使用だった為、#2・#3の配線が短いので少し加工しました。 装着~ プラグコードが無くなって、スッキリしますね~ 試運転 久々に乗るので、よ~分からんです。エンジンの始動性は良くなったような気が・・・ あと、エンジンの熱気が凄まじく、日中はとても乗れないと思いました・・・ 調子が良すぎるようで あっという間に . . . 本文を読む
コメント (2)

これでいいカモ

2021-07-20 | 無礼王(XLR125R)
18日、ツーリングに行ってきた。 熊本の大津にあるHSR九州へ。 CB750(RC42)、GB250Eクラブマン、GSX-S125、そしてXLR125R怪。 サーキットの写真は無いけど、帰り道にある駅に寄った。 3年前の豪雨災害で線路が流され、今は廃線となってる駅。 駅舎の隣には、公園があったので遊具で遊ぶ。 高速使わなくて、阿蘇近辺までのツーリングならXLR125R怪でいいカモ。 と . . . 本文を読む
コメント