Spinning Wheel~空回りな日常(移設)

こちら九州製油所です。

今月のジテツー

2018-12-31 | Sports?
今年も最後、平成も最後 12月2日 2019Kyusyu-cyclocross開幕 カテ2辛い・・・辛すぎる 15kmくらい? 12月13日 久しぶり過ぎて進まん・・・36km 12月14日 往復しただけだ・・・36km 12月16日 2019Kyusyu-cyclocross第二戦 菊水 10/16フィニッシュ、雨で寒かったが玉名温泉が最高であった! 16km 12月24日 やっと . . . 本文を読む
コメント

2018おしまい

2018-12-30 | ノンジャンル
来た道を見つめ、先に進むのであります。 今年もありがとうございました。 平穏でありますように。 . . . 本文を読む
コメント (2)

なんだか納得出来てない

2018-12-28 | 日常
キャブは組上げまして車両に装着済みであります。 油面確認 本当の油面、エンジン始動しながらの確認。 あわせ面と同じくらいか?・・・低くし過ぎたカモ・・・ なんとなくイマイチ感が漂う 火花確認、1番だけ弱いような気がする。 予備パーツ保管庫から以前付けてたIGコイル引っ張り出してくる とりあえずノロジー装着が正確に出来ているかをチェック よ~分からんので、もう一度注意深く正確に装着して . . . 本文を読む
コメント

イマイチのような・・・

2018-12-28 | bike(GSX-R750)
とりあえずキャブは出来て、車両に組み込んであります。 寒いのと時間が取れないので試運転できてません・・・ 油面確認 本当の油面、エンジン始動しながらの確認。 あわせ面と同じくらいか?・・・低くし過ぎたカモ・・・ なんとなくイマイチ感が漂う 火花確認、1番だけ弱いような気がする。 予備パーツ保管庫から以前付けてたIGコイル引っ張り出してくる とりあえずノロジー装着が正確に出来ているかをチ . . . 本文を読む
コメント (2)

フロート交換

2018-12-20 | 日常
点検するも異常無し・・・ 迷った挙句、交換する事に。 ・フロート ¥1650X4 (税別) 思いの外安かった。 ついでにピンも交換する事にしました。 ・ピン、フロート ¥100X4 (税別) 組み付け、慎重にフローと高さ(H寸)を調整。 マニュアルは14.2mmですが、俺様いつも14.5mmに合わせます。 最終的には実油面を確認します。 ついでにコレも交換。 ・スクリュー、ドレーン ¥ . . . 本文を読む
コメント

玄人でも素人でもなくフロート

2018-12-20 | bike(GSX-R750)
点検、異常無し・・・ 幾らするのかな? 意外と安かったので購入。まあ白いこと! ・13250-28A00 フロート ¥1650X4(税別) ・13254-92311 ピン、フロート ¥100X4(税別) 組みつけて慎重にフロート高さ(H寸)調整。  マニュアルは14.2mmだが俺様いつも14.5mmで合わせるw 最終的には実油面を見ます。 ついでにココも交換。 13247-0234 . . . 本文を読む
コメント (2)

フロート点検

2018-12-17 | 日常
熱めのお風呂ぐらいのお湯を準備します。 どれも同じくらいに浮いてます、ちなみに左から4-3-2-1と並んでおります。 沈めてみても気泡は出てきませんした。 何故お湯かと言うと、フロートに異常(亀裂、穴開き)が有った場合、フロート内部の空気が温まり膨張して泡となって出てき易いのと、内部が膨張してるから内部に液体が混入し難いからです。 常温のガソリンでも水でも泡の確認は出来ますが、泡が出てくるとそ . . . 本文を読む
コメント

ウキウキ気分で浮き確認

2018-12-17 | bike(GSX-R750)
フロート浮き具合です。 熱めのお風呂ぐらいのお湯を準備します。 どれも同じくらいに浮いてます、ちなみに左から4-3-2-1と並んでおります。 沈めてみても気泡は出てきませんした。 何故お湯かと言うと、フロートに異常(亀裂、穴開き)が有った場合、フロート内部の空気が温まり膨張して泡となって出てき易いのと、内部が膨張してるから内部に液体が混入し難いからです。 常温のガソリンでも水でも泡の確認は出 . . . 本文を読む
コメント

おわかりいただけたろうか?

2018-12-15 | bike(GSX-R750)
さて、GSX-R750Hは1987年製であります。 30年前の立派な旧車です、最新式のバイクに乗るとその性能の差にタメ息しか出ません。 しかしながら味わいがありますw好きで乗ってるのでいいのです。 GSX-S1000Fに乗りたいな!とか口が裂けても言えません。   で、やっぱり古いんです。 前回の整備でそれなりにパーツ交換してるし、オーバーフローの兆候も見られない、しかし確実に#1、#2のプラ . . . 本文を読む
コメント (2)

もしや霊の仕業か?

2018-12-15 | 日常
1番2番のみプラグが真っ黒け、低速域は(´・ω・`) ショボーン、高速域はそれなりに (`・ω・´)シャキーン・・・ まあ、プラグに現状が見えてますので点検でも。 1番2番の油面(画像は2番) ん? 3番4番の油面(画像は4番) あら! おわかりいただけただろうか・・・ もう一度 もう一度 8月にキャブOHした時に調整チェック済みなんんだが・・・ とりあえずバラしてフロー . . . 本文を読む
コメント