Spinning Wheel~空回りな日常(移設)

こちら九州製油所です。

チョコレート

2006-08-31 | ノンジャンル
いまチョコレートダイエットなるものが流行ってるらしい。 カカオ含有量?72%以上のチョコでないとダメらしい。 部屋のテーブルを見ると、そのチョコがあるではないか? 嫁様に聞いたところ 「どんな味か試しに買ってみた」 との事。 早速食べてみた。 凄く懐かしい味がした。小学校低学年の時に食べたチョコの味。     「このチョコあげる」     と、友達にもらったチョコの味。 あとから知ったのだが . . . 本文を読む
コメント (5)

30日の6km

2006-08-30 | Sports?
30日の6km タイム 27’21”04 続けて 29日の6km タイム 28’25”23 全くもって体が重く、足が前に出ません。 なんでだろ?なんだか上半身が先週に比べるとブレてるような・・・ 多分気持ちの問題でしょう。 ガンバレ~俺。 . . . 本文を読む
コメント (3)

17インチ・・・その前に

2006-08-29 | bike(GSX-R750)
17インチ仕様にする前に、やっておかないといけない事が。 シャシー周りの整備です。 と言っても、大げさなモノではないのですが。 キャブレターの再調整を行った際に発見した不具合箇所を直します。 エンジンマウントのアルミカラーの一つが年数経過により腐食。 部品を手配しました。スペーサー(品番11610-32400 ¥620円/税別) スチール製になってやってきました。 機能を果たしてくれれば良い . . . 本文を読む
コメント (6)

マシンテスト

2006-08-27 | Safety Fast
先月のレースから1ヶ月半ぶりに、マシンテストを兼ねた練習にHSRにやってきました。 本当は行きたくなかったのですが・・・(謎 今日の課題は、自分の仕上がり具合と、まー君の走行ラインチェック。 今日のHSRは、来週のライスポ杯の練習で多くの人で賑やかです。 でも、ミニバイクのレースは組み込まれて居ませんので3台しかいません。 Myマシンと昨日クラッチ交換したA部号 親父殿とまー君 今日 . . . 本文を読む
コメント (3)

26日の6km

2006-08-26 | Sports?
今夜は頑張ってみました。 入念なストレッチ&軽いダッシュ、筋肉をほぐして臨みました。 それと普段より多めの気合。(笑 1kmの入りは、4’10 このペースを維持するべく頑張ってみました。 26日の6km、25’14”48 をを~、もうチョイ。 しかし、相当キツイです。 今夜も涼しかったので走りやすかったです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

交換

2006-08-26 | Safety Fast
自分のネタ詰まりで喘いでいた所、ミニバイクレース仲間であるA部君のマシンをI松君が整備すると言う情報が。 ここは早速ネタを収集に・・・ 明日のHSR練習に向けての準備です。 先週HSRに練習に行ったところ、クラッチが滑ると言う事で部品を交換することに。 と言っても、NSR50なので簡単な作業なのですが・・・ バラして見た所、クラッチプレートが焼けていました。 フリクションディスク、プレートを交 . . . 本文を読む
コメント

まだまだ

2006-08-24 | ノンジャンル
夜になっても依然部屋の温度は30度以上・・・ まだまだ暑い・・・ 2階だからって理由もあるとは思うのだが。 ノドが乾くので、水分補給・・・ああ、オイシ ナニが? カルピスです。それもチョッピリ濃い目。(酒が殆ど飲めません) 大人になると2杯でも3杯でも飲めます。 子供だと親にお伺いたてなければイケなかったのに。 やっぱ、大人っていいな。 24日の6km 26’21”21 少し頑張ったが、 . . . 本文を読む
コメント (6)

23日の6km

2006-08-23 | Sports?
今日は、ちょっぴり早めに走ってきました。 盆明け初の6km・・・夕立のせいか?ちと涼しい。 入りの1kmは4’50くらい、遅いか? その後ペースを取り戻し、順調に走りきりました。 23日の6kmのタイム  27’01”00  お?早いぢゃん。 目標目指して頑張ろう。 ホークスもガンバレ   . . . 本文を読む
コメント (2)

17インチ仕様に向けて。その1

2006-08-23 | bike(GSX-R750)
以前、17インチ仕様に向けてどうしても克服しなければならない問題が解決出来そうです。 下がり過ぎる車高を調整出来るようになりました! 初期型油冷会のある方のご好意で、リヤ車高調整SPLリンクが完成しました。 1100用は市販されてますが、750用は有りませんでした。 このパーツによって、17インチ仕様でネックであった車高問題が解決します。 このパーツは会限定・個数限定ですので今後市場に出回る . . . 本文を読む
コメント (2)

夏休み

2006-08-22 | 昔話
高校3年の夏休み、小学生の時から貯めていた貯金を使う事に。 中型自動二輪免許(今現在は普通自動二輪免許)を取得する為に、自動車学校へ。 当然、中免取得なんて学校は認めるハズもございませんが、自分のお金、人生ですし。 ココの自動車学校へはスクーターレース等で何度か足を運んだ事があるので、通学?の道も頭に入ってます。 教習車は確かYAMAHA XZ400だったような?XJのZSだったかな? 2気筒 . . . 本文を読む
コメント (4)