Spinning Wheel~空回りな日常(移設)

こちら九州製油所です。

急遽

2009-09-29 | Safety Fast
レース参戦決定! RSGさん主催のレースらしい・・・(まだ内容把握してません) ◆大会日  10月4日(日) ◆開催クラス    ・オープン100分 耐久Ⅰ   ・オープン100分 耐久Ⅱ ★内容:予選で計測されたチームの平均ラップで、エントリー台数の上位1/2を≪耐久Ⅰ≫、 下位1/2を 《耐久Ⅱ》とする。  各レース上位3位まで表彰。ブービー賞&特別賞など参加台数により豪華賞品!? . . . 本文を読む
コメント (6)

テスト?ツーリング

2009-09-27 | bike(GSX-R750)
マフラー装着がてら?のツーリングに行ってまいりました。 朝一、いつもの場所でA/F君と合流。 同じ油冷でも排気量はほぼ倍である。 ETCを使っての初高速、少しドキドキしながらも無事ゲート通過、待ち合わせ場所のPAを目指します。 本線合流後、前後安全確認してアクセルを多めに開ける。 ウッヒョ~と車速が上がります。いや~、良いマフラーだ。 今回の幹事のオリバーさんのマシン 後ろのKZ1000 . . . 本文を読む
コメント (12)

頑張ってみた

2009-09-26 | bike(GSX-R750)
本来の仕事を頑張りまして、時間を作って作業開始。 いや~、いつもコレぐらいお仕事頑張るとお金には困らないかも・・・(笑 まあ、人間って私利私欲に走りますので仕方ないかと。 夜、ゴソゴソと近所迷惑も省みず(スミマセン・・・)サンダーでステー仏陀切ったり、ホルソーで穴開けたり、ハンマーで叩いて成型したり・・・ 流石にエンジン始動は・・・少しくらい・・・いや迷惑だ・・・ ちゅうことで、装着中の画像 . . . 本文を読む
コメント (4)

spring has come

2009-09-24 | bike(GSX-R750)
シルバーウィーク、皆様いかがお過ごしたでしょうか? シルバーウィークってナニ?て感じで仕事でした・・・ で、 Spring has come. 昨日、夕方やって来た。 また注文するのメンドーなので、16本。 これ製造元に問い合わせたら、オネーサンが対応してくれたのは良いのですが、モノがモノだけに分かってくれなくて・・・ で、もってなかなか他の人に代わってくれなくて・・・(笑 少々お時間 . . . 本文を読む
コメント (6)

あら?

2009-09-17 | Safety Fast
9月20日、ハンガリーGP無いの?・・・ ハリホク氏、おせーて。 . . . 本文を読む
コメント (8)

似ている

2009-09-16 | ノンジャンル
似ている。 大丈夫か?日本 詳しくは、浦沢直樹の20世紀少年を読もう! </object> と~も~だ~ち~(笑 . . . 本文を読む
コメント (2)

塗ってみた

2009-09-12 | bike(GSX-R750)
マフラーを耐熱(半ツヤ黒)で塗装しました。 塗装は苦手(すぐ手で触りたがる)であまりやりたくは無いのですが、マフラーくらいは塗れます。 艶を出さなくて良いからと言う理由もありますケド。 集合部分の奥になかなか塗料が入ってくれませんでした。 ちゃんとしとかないと、すぐに錆びますので。 あ、マニア倶楽部のYさん&Qさん、ココのジョイントはかなり頑張りましたが外れてくれませんでした。 まあ、差し支 . . . 本文を読む
コメント (17)

買ってみた

2009-09-07 | Safety Fast
思わず安かったので買ってみた。 クレバーライトってとこのラップタイマー。 セロテープは大きさの比較の為に置いてます。 通常¥19000円くらいするらしいのだが、キャンペーン中により¥13800円、さらに2台以上まとめて購入すると2台目以降が¥9800円・・・ で、一体元値はいくらなんだクレバーライト? ミニバイク仲間とまとめて3個購入~。 暇見て装着したいのだが、今月は練習時間が取れない . . . 本文を読む
コメント (6)

探し物

2009-09-02 | bike(GSX-R750)
コレの、 コレを固定する、 コレが欲しいのだが、 ドコで入手出来るのだろう・・・ . . . 本文を読む
コメント (12)