下手の横好きの2ヶ月振りの釣行です。
7月30日、午前3時半にゴソゴソと起きまして、Eちゃんと2人で目的地に向かいます。
コンビニに寄りまして、食料と水を調達、約1時間で到着。
この時期の釣行にはクーラーBOXが欠かせません!(熱中症になりますよ)
湖上に出たのが5時過ぎ、釣行開始。
朝マズメの良い時間帯、釣れそうな予感
・・・~・・・11時になりました
下手の横好き故に仕方ありません。
ココから言い訳です。↓
久しぶりの釣行で、湖の水の状態・減増水・水温等をササッとチェックしてまして・・・ええ、よ~は湖全体の様子を見てただけです。
カンカン照りのの中、魚はドコに?人と一緒で湖上に出きる日陰に移動と予想。暑いのは人も魚も同じです。
そこで木陰のあるところにキャスト・・・あ、根がかった・・・ん?
釣れてました。(釣ったとは言えないヨナ~)

アフォ臭いおっさんと、アフォに釣られた
ちゃん。
木陰パターンではブルーギルが良く釣れました。
午後からは木陰にボートを移動して3時間ほど昼寝。
暑さで人間がダメになりますし、ド~セなかなか釣れない時間帯でもありますから。
16時起床、夕方になり
ちゃんが捕食活動を行うであろう浅瀬にボートを進める。

はい、今度は釣りました。水中の岬状の地形を狙ってみました。
「よ~し、今回はEちゃんに勝ったな」とホクソ笑む下手の横好き
日も沈みかけ、最後の勝負に。別の場所に移動。
・・・
やられました・・・54cm。やっぱり下手の横好きとは格が違います。
この後もポコポコと釣られまして、6対4で終了~。
湖上を離れたのが19時なので・・・14時間?-3時間(昼寝)
次はいつだ?
7月30日、午前3時半にゴソゴソと起きまして、Eちゃんと2人で目的地に向かいます。
コンビニに寄りまして、食料と水を調達、約1時間で到着。
この時期の釣行にはクーラーBOXが欠かせません!(熱中症になりますよ)
湖上に出たのが5時過ぎ、釣行開始。
朝マズメの良い時間帯、釣れそうな予感


下手の横好き故に仕方ありません。
ココから言い訳です。↓
久しぶりの釣行で、湖の水の状態・減増水・水温等をササッとチェックしてまして・・・ええ、よ~は湖全体の様子を見てただけです。
カンカン照りのの中、魚はドコに?人と一緒で湖上に出きる日陰に移動と予想。暑いのは人も魚も同じです。
そこで木陰のあるところにキャスト・・・あ、根がかった・・・ん?
釣れてました。(釣ったとは言えないヨナ~)

アフォ臭いおっさんと、アフォに釣られた

木陰パターンではブルーギルが良く釣れました。
午後からは木陰にボートを移動して3時間ほど昼寝。
暑さで人間がダメになりますし、ド~セなかなか釣れない時間帯でもありますから。
16時起床、夕方になり


はい、今度は釣りました。水中の岬状の地形を狙ってみました。
「よ~し、今回はEちゃんに勝ったな」とホクソ笑む下手の横好き
日も沈みかけ、最後の勝負に。別の場所に移動。
・・・

やられました・・・54cm。やっぱり下手の横好きとは格が違います。
この後もポコポコと釣られまして、6対4で終了~。
湖上を離れたのが19時なので・・・14時間?-3時間(昼寝)
次はいつだ?
釣るのを楽しむ魚?
stoolさんも おっきいじゃないですか!!
しかし こんなおっきいの釣れたら さぞ爽快でしょう?
大昔 夕釣りに行きましたが、コアジがたくさん釣れて 楽しかった。
涼しかったし、風が心地よくてさ・・・。
でも 釣れないと せっかちな私には 地獄。 うへ~
ネムコさん。。stoolさんは、ちっちゃいです!(笑
食べられなくはありませんが、釣るのを楽しむ魚の方向でお願いします。
海には釣りに殆ど行きませんが、冬にはワカサギ釣りに行きますよ。
釣りはせっかちの方が良い事もあります。
釣れないと「あ~だ、こ~だ」と色々考えて釣ろうと努力しますので。
ただ、「釣れん、つまらん、(`Д´) ムキー!」は辛抱が無いと言われます・・・(笑
---------------------------------------
>ハリホクさん
やかましいです。(´▽`)
心が大きいから背はちっちゃいのです。
ハリホクさんには、↑は当てはまりませんのでお間違えのないように。(´m`)クスクス
釣りも耐久ですね。
好きなことやってれば、14時間はあっと言う間ですね。
54cmってキーボードよりデカイんですね
今計ってみちゃいました。
↓炎天下&水面の照り返し対策にドゾ↓
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/08/02/663806-000.html
ちなみにエレキなら、こんなん↓てサブ的に有効なんスかネ?
http://www.kai-you.com/electrical-hardware-sub/solar_sunsei.htm
http://www.mskojima.co.jp/web/marinecatalog/onc61.html
頭扇風機は遠慮てか、ジャマクセ~かと。
ソーラーパワーは、バッテリー2個で対応。
今度一緒に行きましょう。
飲み係でヨロ。(笑
改めてキーボードよりでかいと言われますと、なんだかキーボードが魚に思えてきました・・・
船上での昼寝はサイコーに気持ち良いです。