goo blog サービス終了のお知らせ 

Spinning Wheel~空回りな日常(移設)

こちら九州製油所です。

Q その参

2007-06-05 | bike(GSX-R750)
このシート染めQ革製品にもイケるそうで・・・革製品・・・アレでも塗ってみますか・・・

もう、ライダー=革製品と言ったらアレしかないでしょう! 

って事で・・・ハイ

カドヤ イージーブラウン。

・・・ok2ngquestion

これは、ツーリングの際にクシタニのカントリージーンズと合わせて履くもので、結構お気に入りです。



以上で、持ち物の紹介を終了させていただきます。 




と言うことで、ライダーであるからトランスポーター(廃エース)も所有してまして・・・
で、今回のシート染めQの獲物は、

NARDI 二十歳の頃バイトして買いました。未だ現役。

結構キテます。

雨降りなど湿度の高い時に運転すると、手が黒くなることもしばしばyellow13

工業用アルコールにて脱脂、テキトーにマスキングしてプシュ~。

3度塗り終える頃に塗料も終了。結構ギリギリでした。
後は乾くのを待つのみ。

少しはキレイになったかなぁ~yellow19
凸凹は厚塗りしましたが、消えませんでした。(当たり前か?)


塗装を行なう時は必ず余裕を持って塗料を確保しましょう。
悲惨な事になります。

このハンドルと匂い付きシートが上手く行けば、見せるかも知れません。

でも、失敗したらやだなぁ~とも思います。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月4日 | トップ | 6月7日  »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (stool)
2007-06-06 23:08:11
こんばんは、ネムコさん。

革製品、ライダーならば真夏でも着用・・・
って、僕は全身革で出来たツナギ着て、革ブーツ履いて、革グローブはめて、ヘルメット被って、バイクに乗りますがナニか?
レースでは安全第一、公道でも。(笑

真夏は2時間ほどで3㌔ほど痩せられますよ。(爆

出来れば、涼しいカッコしてバイク乗れれば良いのですが、安全を考えると革製品着用もやむをえないかと。(^^;)
返信する
Unknown (hitom)
2007-06-07 07:52:45
ナルディとかモモとか懐かすぃねぇ。

昔の車はエアバッグがついてないから、ステアリングも選び放題だったし。

今は多少面白みに欠けますよな。
返信する
Unknown (stool)
2007-06-07 09:03:39
hitomさん、おはようございます。

あ~、今の車ってエアバック付いてるからハンドル簡単に変えられないんですよね。
とか言っても、所詮廃エースですのであまり意味無いです。

ただ、捨てられないです。このハンドル。
ほぼ人生の半分?を共に過ごしてますから。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

bike(GSX-R750)」カテゴリの最新記事