goo blog サービス終了のお知らせ 

Spinning Wheel~空回りな日常(移設)

こちら九州製油所です。

初期型油冷会全国MT ③

2015-09-27 | bike(GSX-R750)
到着が遅れ時間が無く10分しかお風呂に入ってないので、寝る前にもう一度お風呂へ。

会のメンバーが沢山くつろいでます、その中に筑波テイストにR750で参戦中のエース発見!
今回のMTでも真の目的?であるバイク談議の始まりです!!

今乗ってるバイクはCOLNAGO AC-Rだとか、コンポは105とアルテの混合仕様だとか、最近NOVATECのJETFLYに変えただとか、PolarはやめてCATEYEのサイコンにしたとか、23cより25cは良く進むだとか、ケイデンス維持が大変だとか、坂道楽しいだとか・・・

ええ、ロードバイク談議ですけど何か?チャリンコサイコー

エースとロードバイクご一緒したいと心底思った俺様でありました。

就寝 

目覚めて、朝日を浴びるGSX-R

どんだけ集まってるん!!

初期型油冷会公式ステッカーと、

各支部の非公式?ステッカー。

最北端は宮城から?

片道だけで700km(もちろん自走)、フェリーで甘える九州組とは各が違いますase2

エースのTOT参戦レーシングマシン

チャリンコの方が楽しいんだとか。(納得)

総勢44台の初期型油冷GSX-R

こんなに集まるのは、最初で最後? いやいや、まだ分かりません。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、帰らねばならぬ時間が迫ってくる。
行きのフェリーを一便にしとけば、もう少しゆっくり出来たはずと少し後悔の念。
渋滞を考慮し、少し早めに会場を後にする。
皆様、またどこかでお会いしましょう!

懸念してた渋滞は発生してたものの酷くは無く、思いの他順調に移動する事が出来ました。
帰り道案内のIWさん、ありがとうございました。
無事、大坂南港へ到着、

乗船して目覚めれば九州、あっと言う間の3日間でした(大半フェリーで過ごすwww)

今回の功労者

BOX無敵です、更に大きなモノが欲しくなった事は言うまでもない。

天気にも恵まれ、仲間と沢山出会え、大した事はなく無事MTを終えることが出来ました。

幹事でした大阪師匠、亮さん、裏方のトランポ組の皆様、お疲れ様でした、そしてありがとうございました。
おかげさまで、最高の時間を過ごす事が出来ました!!

油冷会最高!




 番外編につづく
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初期型油冷会全国MT ② | トップ | 30&10 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (trevi)
2015-09-28 11:55:17
お疲れ様でした!
濃い3日だったのでしょうね!
次回は是非参加したいと思ってます(^^)/

帰りはアクシデントは無かったのでしょうか??
返信する
Unknown (stool)
2015-09-28 12:03:52
treviさん

濃いフェリー2泊と一瞬のMT会場1泊でした(汗
次回(九州に大群が押し寄せるカモ?)、よろしくお願いします。

PS:30日にマフラー持ってくる予定になってます
返信する
Unknown (一刻亮)
2015-09-29 05:09:52
エースさんがですね、『あ~自転車で来たかった』って言ってました。『でもトランポ運送で自転車が傷つくから嫌だ』とも言ってました。さらに『バイクなんかどーでもいい』とも言ってました。
返信する
Unknown (stool)
2015-09-29 08:51:41
亮さん

お風呂でも同じような事言ってましたよ(笑

また小豆島MTないかな~、寒霞渓サイコーに面白い峠です。
返信する

コメントを投稿

bike(GSX-R750)」カテゴリの最新記事