goo blog サービス終了のお知らせ 

Spinning Wheel~空回りな日常(移設)

こちら九州製油所です。

小細工

2009-12-12 | Safety Fast
週末のA-1サーキット練習に向けて小細工してみました。

肉体が反応してくれないので、その分マシンで補う事に・・・

旋回性向上を求めて、車高調整です。

NSR50の純正リヤサスペンションです。

1万円くらいで、イニシャル調整がついてるくらいです。
本来ならばオーリンズ、クァンタム、WP等の高級サスペンションを試してみたいものですが、今のところ純正サスに不満も無く、そんでもってお金も無く・・・

で、加工してみました。

と、言ってもスペーサー付けてサスペンションの全長を伸ばしただけです。
スペーサー5mm+ワッシャー1mmの計6mmロング。
いきなり上げ過ぎ感もありますが、悪けりゃ再調整すれば良し。
コレでリヤの車高が上がり旋回性の向上が期待できます!?
イニシャルの調整範囲も広がるかな?
エラソ~に書いてますが、ココのパクリとのウワサも・・・

さて、結果は如何に・・・

タイムUP目指すならチャンバー、ビックキャブ装着の方が手っ取り早いです。
でも俺様としては、ノーマル状態に限りなく近い状態で速く走りたいという欲望がありまして・・・
あ、当然エンジンの中に関しても完全ノーマルです。
『対自分仕様』と申しますか、自分自身に負けたく無いのが本音です。

日曜日は雨降りませんように!( -人-)ナムナム
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の | トップ | サンタ? »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hw000000)
2009-12-13 17:58:12
こんにちは~

ケツが上がるとヨサゲですよね^^
我が家のチビもチョッピリケツ上がりになってます。

サスごと替えたんで、ケツ上がりのせいかはわかりませんが、非常に旋回性は上がったと思われます。
返信する
Unknown (stool)
2009-12-13 21:58:53
hwさん、こんばんは。

前からやろうと思ってましたが、やっと手を入れました。
今日試そうと思ってましたが、見事に雨でした・・・(T_T)
返信する
Unknown (ハリーホーク)
2009-12-14 09:52:08
鹿児島は、晴れてたんだけどねぇ~
人吉に入ったら、濃霧・・・

久留米過ぎたら、小雨になってました・・残念(==
返信する
Unknown (hitom)
2009-12-14 10:59:26
マラソン大会に出場する人も「自分に負けたくない!」

と思いつつ・・命を落とされる方もおられるとか・・

自分がカワユイ!もしくわ・・自分に甘く!という人が結果を残す・・事ほどムカツクことはありません。

世の中そんな事ばかりですが。

と、真面目なコメントを入れてみる。
返信する
Unknown (stool)
2009-12-14 11:50:04
すみません、ウソつきましたhitomさん。
許して下さい。

自分が可愛いです。
自分のムスコも可愛いので、いつも撫でてマス。
返信する

コメントを投稿

Safety Fast」カテゴリの最新記事