goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんのゲームで生き様

スパイクアウト&スラッシュアウトとXBOX360のゲーム録+α

HUNTER×HUNTER再開

2009年11月16日 23時18分51秒 | マンガ
やっと再開かよ(笑)。

単行本27巻は12月25日発売予定で連載再開は2010年1月4日に発売
される5+6合併号からとか・・・・

人気作品だからといって随分と優遇されてますな・・・・どうせまた10回掲載
の長期休載なんだろうけど・・・・

ちゃんと連載してくれよ・・・・まったく。


リンク動画を作る・・・・

2009年11月15日 19時40分46秒 | スパイクアウト/動画
くぅ~っ><
ウチのPCダメ過ぎます・・・・

結局何時間も待たされた挙句にフリーズしてたし・・・・
動画ファイルもぶっ壊れてたしTーT

それはさて置き、取り合えずリンク動画を作ってみました。
恐らく、スパイクアウトでは初の2リンク2画面動画です。まだまだ調整の余地は
ありますが、サンプルとして公開してみました。

動画を作成する上での演出やネタはまだまだアイディアとしてあるんですが、それらを
具現化する時間が物理的に足りなくて歯痒い思いをしております。

取り合えず、また機会があればネタとして公開してみます。
チカレタ・・・・



zoomeで見た方が画面が大きいかも・・・・
http://zoome.jp/spkmovie/diary/33/

こういった動画こそ、液晶の大画面TVで見ると迫力があります。
ウチのTV(42型)で見たときはビビリましたよ^^;

エンコードとの闘い・・・・

2009年11月14日 23時37分58秒 | スパイクアウト/動画
ここ数回の日記で動画のことを取り上げてきましたが、そろそろ完結しようかなぁ・・・・と。

なんせ私のボロPCだとエンコード時間がとてつもなくかかってPC使えなくなっちゃうんです TーT
それにスパイクアウトに興味がある方が覗きに来てくれているブログですからね・・・・
動画のことばかりやっていても面白味がないでしょうし・・・・

そんな訳で、今エンコードしている動画をアップしてちょっと動画ネタはお休みしようと思います。
(需要があれば考えますが・・・・正直しんどいです><)

恐らく、スパイクアウトの動画としては初めての試みであると思います。
こういったことも可能であると言う実験的なもので、ここから色々な可能性を秘めた動画の作成が
可能であると信じています。

出来たらアップしますので、あんまり期待しないで待ってて下さい。
では、またあとで・・・・


コミケでって・・・・

2009年11月13日 23時57分35秒 | スパイクアウト/動画
前回の動画の編集って面白いって日記に対して結構コメントやメッセージをいただいて
ビックリしてます。あんな短い内容だったのに^^;

で、興味深かったのが、DVD作ってコミケで販売しませんか?ってメッセージをいただきました。
自分としてはコミケってまったく無縁のイベントなのでどんなものか知りませんが、そんなトコで
スパイクアウトのDVDなんて売れるんですかね?

確かに伝説のBUGFIXなんかは同人誌でしたからコミケで売っていたんでしょうけど・・・・

もう10年も昔のゲームのDVDなんて誰が買うんですかね・・・・^^;
やってみたい気がしないでもないですが・・・・

私なら現実レベルで考えて、スパイクアウトを設置してあるゲーセンに置いてもらったりするのが
手っ取り早くて簡単かなぁ・・・・とか。

まぁ、どちらにせよ上手いプレイヤーの協力があってこそ成り立つ企画な訳で、私のプレイじゃ
話になりませぬ・・・・TーT

ただ、画質のクオリティには自信がありますね・・・・いっそブルーレイにしますかね・・・・とか(笑)。

ネットにアップする前の元動画を見せられないのが非常に残念です。
元動画は本当に綺麗なんですよ・・・・(笑)。




あれれ?
いつの間にか貼り付け動画の再生が可能になってるじゃん?
あれだけエラー出て再生不可だったのに・・・・
皆さん、下の動画ちゃんと再生されてます?


それにしても、何で降り蹴りで潰れんだろ・・・・TーT

動画の編集が面白い・・・・

2009年11月12日 23時56分59秒 | スパイクアウト/動画
プレイ内容も重要ですが、編集によっては平凡な動画もかなり見栄えのする素晴らしい
作品に変貌することを友人にレクチャーしてもらいました。

いや、ホントにプロってスゴイなぁ・・・・って(笑)。

まぁ、あとは素晴らしいプレイが実現すれば言うことなしですが・・・・
そんな訳でちょっと上手い方に頼んでみようかなぁ・・・・なんて思ってます。

スパイクアウトの超絶プレイDVDとか作ったら面白いかもしれませんね^ー^