goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんのゲームで生き様

スパイクアウト&スラッシュアウトとXBOX360のゲーム録+α

完全に見落としてました・・・・

2010年03月15日 00時10分43秒 | スパイクアウト/基板価格
全然ブログも更新してませんでしたし、PCに向う時間もごく僅かだったせいかオクに出品
されていることにまったく気付きませんでした(汗)。

しかも後23時間で終了まで迫っているとは・・・・^ー^;
入札者は二人ですね。争っているようですが最終的にはどの位の値まで上がるやら・・・・
開始価格が10万ですが、妥当な値段でしょうね。電源やネットワークケーブルも付属って
ことなので付属品に関しても言うことないですし。

あっ無論サウンドボード系も完備のようですのでご安心を・・・・
相変わらずDBOも出品されていますが、こちらにはまったく動きがありませんね。
やはり開始値からちょっとムリがあるような気が・・・・

お金があったら私もほしいですけどね・・・・


えっ?DBOかFEかって?

無論、両方です(←アホだ)。


まさかの落札ナシ・・・・

2010年02月14日 01時46分56秒 | スパイクアウト/基板価格


意外な結末・・・・
いや、普通に考えれば落札はありえないと思います。が、・・・・ちょっと意外。

私だって余裕があればほしいですよ。えぇ。ただちょっと踏ん切りの付かない価格。
再び同じ価格で出品されてはいますがぁ・・・・どうなんでしょ?

出品者の方は2台所有しているそうですね・・・・。
でも冷静に考えれば、他の出品物を見る限り個人ではないのは自明の理。

もうちょっと値が下がらないかなぁ・・・・^ー^;



久々に出品・・・・

2009年12月15日 23時55分38秒 | スパイクアウト/基板価格
久々にオークションに出品されましたね・・・・
しかもハーネスや電源周りも完備されているので初心者にもお勧めかと・・・・

しかし、開始価格が¥10,000って(笑)。
これは激しく荒れるオクになるような気がしてなりませんね。

最近はめっきり市場に基板が現れないので貴重です。
私も入札しちゃおっかなぁ・・・・><


市場に現れぬ基板・・・・

2009年11月24日 23時16分38秒 | スパイクアウト/基板価格
一時期は矢継ぎ早に出品されていたスパイクアウトの基板ですが、月初にサウンドボード
なしの落札がされて以来、早3週間あまりが経過しようとしていますが、オークションは
おろか基板屋にも入荷がまったくない模様です。

基板屋のHPをご覧になられている方ならお気付きかと思われますが、モデル2ならびに
モデル3の基板が軒並み高騰しております。

VF3の基板なんて最安値時は500円程で購入出来たのが今では10倍近い価格で販売
されているから驚きです。

私がこのブログを始めてから友人数名が感化されスパイクアウトの基板購入の決意したのも
束の間、一向に市場に現れぬ現状にヤキモキしております(汗)。

私的には友人が基板を購入出来れば4リンク動画作成が一気に現実化するため是が非でも
入手してほしいところ・・・・

更に付け加えるならば、私自身もやはり4リンクまで揃えたいという願望が強くなり、価格次第
では・・・・などと甘い考えを抱いておりましたが、次に市場に出たときの価格が一体どんな値が
つくのか想像も付かないのが本音であります。
(まぁ、私が4リンク揃えるって話は半分以下で聞いて下さい^^;)

さて、なかなか市場に現れない反面、この時期にスパイクアウトを新たに入荷するお店もある
というのも非常に興味深いところ。私自身が新たな設置店を発見したワケではありませんから
細かいことは何とも言えませんが、mixiや某掲示板で新たな報告があるのも確かのようです。

それだけ魅力のあるゲームだということをゲーセンの経営者が認識しているということなので
しょうか・・・・? 確かにインカムが悪くとも集客率があるので客寄せパンダ的に設置するのも
意図としてあるのかもしれません。

一昔前は、扱い難い基板、インカムの悪いゲーム・・・・と謳い文句のように言われていましたが、
10年の時を経て今、スパイクアウトというゲームが見直されているのかもしれません。
そんな曰く付き(?)のスパイクアウト。いざ自分で手にしてみたら扱い難いという部分では、
何てことはない基板でした。

むしろ、同じように息の長いゲームとして大人気のダンジョン&ドラゴンズやガントレットレジェンド
といったゲームの方がよほどタチが悪いでしょう。
両タイトルは私が大好きな協力型ゲームなのですが、ダンジョン&ドラゴンズは、言わずと知れた
カプコンのCP2マザーのソフトであり、内臓電池が切れると中のメモリが消去されるという何とも
理解し難い構造。無論メモリが消えたらゲームは起動しなくなってメーカ修理必須です。

ネットで電池交換を紹介するHPやブログも数あれど、素人が挑戦するには非常にリスクが伴い
私には到底ムリなシロモノです。

ガントレットレジェンドならびにダークレガシーは、ハードディスクを積んだ基板で、このHDが
曲者らしく、破損することがよくあるそうです。そのためHDのバックアップを作成したりする
らしいですが、HDの容量も一昔も二昔も前のモノなので、2~4GB位の容量のHDを入手して
バックアップを作成する必要があるようです。

とにかく上記2タイトルは、ほしくとも手を出せない基板として私の中に存在しております。

話が大分横道に逸れましたが、スパイクアウトの基板は、個人でもゲーセン側でも十分に魅力を
感じるゲームであることは間違いないようです。最低価格10万を切ることは稀でしょうから、
個人で購入するにはそれなりの覚悟が必要ですが、ゲーセンでの導入や海外輸出等では十分な
見返りを期待出来るのかもしれませんね・・・・

次はいつ我々の目の前に現るか分りませんが、これだけ愛される名作は本当に珍しいと思います。

予想とおり・・・・

2009年10月30日 23時59分04秒 | スパイクアウト/基板価格
今回の出品は価格改定によるもので落札されて然るべき内容でした。
今後も相場的には10万前後に落ち着くでしょう。

サウンドボード無しの出品の方も入札が1件あるため、これでスパイクアウトの
基板も暫くはオークションから姿を消すのではないでしょうか・・・・

それはさておき、今回も出品者の方、落札者の方、おめでとうございました。






余談ですが、ナンか毎回入札者って同じメンツのような気がします・・・・